2月23日(日)に放送されるミライ☆モンスターに、小学生力士で今注目を集めている豊田倫之亮くんが出演されます。
2019年に行われた「わんぱく相撲全国大会」では、各地での予選大会を勝ち抜いた小学4、5、6年生339名(モンゴル代表選手含む)の精鋭が集まる大会なのですが、豊田倫之亮くんは5年生の部で見事優勝。
今後の活躍がとても期待されている小学生力士なんですよ。
そんな豊田倫之亮くん、過去の相撲成績はどうだったのでしょうか?
小学校や家族構成、豊田倫之亮くんのwiki風プロフィールなんかも気になりますよね。
そこで今回は「豊田倫之亮wiki風プロフィール!相撲の成績や小学校・家族構成も調査|ミライ☆モンスター」と題しましてご紹介していきたいと思います!

Contents
豊田倫之亮のwiki風プロフィール!小学校・家族構成も調査
昨日の白鵬杯
徳之島の豊田倫之亮くんが堂々の優勝!
つよい、つよいぞ!
徳之島の未来は明るいぞ!!!!
2年連続わんぱく横綱のオーラがでてた!
ちょっと緊張した。。 pic.twitter.com/hrWL7rf3Oc— キンボシ西田 (@nishidaatsuhiro) February 3, 2020
豊田倫之亮くんの住んでいる場所は、鹿児島空港から飛行機で南に1時間、奄美大島の隣に位置する「徳之島」に住んでいます。
相撲を始めたのは倫之亮くんがまだ1歳半のとき、7つ年上のお兄ちゃんが相撲を教えてくれたのがきっかけだったと言います。
それ以来、お兄ちゃんを目標に相撲の道を進むこととなります。
1歳半から相撲を始めるなんて凄いですよね。
幼いうちから始められて将来大活躍されている力士は大勢いますから、倫之亮くんも近い将来「怪物」なんて呼ばれる可能性もあるかもしれませんね(^^)
豊田倫之亮wiki風プロフィール

出典元:https://www.bs-asahi.co.jp/
- 名前:豊田倫之亮(とよだりんのすけ)
- 出身:鹿児島県徳之島
- 身長:155cm
- 体重:88kg
- 小学校:亀津小学校
体重はともかく、身長も一般的な小学生の平均と比較してみるとどうなるのか?
小学校5年生の平均身長と体重を調べたところ、平均身長は139㎝、平均体重は34kgあります。
身長 | 体重 | |
豊田倫之亮くん | 155㎝ | 88kg |
小学5年生の平均 | 平均139㎝ | 平均34kg |
こうして見ると一目瞭然!
豊田倫之亮くんは恵まれた体格の持ち主だったんですね。

豊田倫之亮の家族構成は?

出典元:樟南高等学校
豊田倫之亮くんの両親については情報が解禁されていないので分かりませんが、7歳年上のお兄さんは「豊田倫太朗」さんということは分かっています。
鹿児島市武岡にある「樟南高等学校」に通っているそうなので、今はご自宅を離れて寮生活をしているのかもしれませんね。
ちなみに2019年に行われた「第72回鹿児島県高等学校相撲競技大会」では団体戦・個人戦ともに出場。
個人戦(3位決定戦)では惜しくも敗れてしまいましたが、お兄さんも相当な実力の持ち主なのがわかりますね(^^)
豊田倫之亮の過去の相撲成績を紹介!

出典元:https://number.bunshun.jp/
豊田倫之亮くんは、小学生が出場できる全国大会があるのですが、驚くことに出場された大会で優勝して3冠に輝いています。
- 2019年8月:わんぱく相撲全国大会
- 2019年12月:全日本小学生相撲優勝大会
- 2020年2月:白鵬杯―世界少年相撲大会―
小学生でこのレベルってすごい驚きですよね。
どれだけ凄いかピンとこない方もいるかと思いますので、各大会ごとに参加者や試合規模をまとめると
- わんぱく相撲全国大会:参加者は約40,000人
- 全日本小学生相撲優勝大会:優勝者には日本相撲連盟から「小学生横綱」の
称号が贈られる - 白鵬杯―世界少年相撲大会―:日本やモンゴルなど13もの国・地域が参加する大会(小・中学生合わせて約1100人が参加)
といった大会規模で優勝しているんですね。
特に、わんぱく相撲全国大会は”小学生を対象にした大会では最大規模”の相撲大会と言われていますから、その頂点に立つとは豊田倫之亮くん恐るべしですね(;^_^A
豊田倫之亮のライバル「重村鴻之介」もヤバい!

出典元:http://www.nankainn.com/
豊田倫之亮くんには大親友でもあり、相撲ではライバルの「重村鴻之介(こうのすけ)」くんがいます。
重村鴻之介くんは、小学校4年生の時の「わんぱく相撲全国大会」で、倫之亮くんを破って全国優勝するほどの実力の持ち主。
翌年行われた「わんぱく相撲全国大会」で再び戦うことになり豊田倫之亮くんが勝利していますが、実は倫之亮くんにとって最大のライバル。
2人は小さいときから合宿などでよく顔を合わせていた仲なんだとか。
共に切磋琢磨して、時にはお互いの取り組みを応援し合っていたとも言います。
倫之亮くんは小学5年生の「わんぱく相撲全国大会」終了後に、感謝の思いを綴った作文を書いています。
「重村君が『お前は緊張しなくていい。逆に相手の選手のほうがお前と当たるから緊張しているはずだから。』と言ってくれて、緊張がほぐれた」
「緊張でガチガチのぼくに、応援席から重村君が『倫之亮、前に前によ。』と声をかけてくれて、ぼくは、気持ちが落ち着いた」
「重村君がすぐに、水を持ってかけつけてくれて、『倫之亮、強いや。この勢いでいけよ。』とはげましてくれた」
これは倫之亮くんが夏休みの宿題で書いた作文の一部ですが、最大のライバルにして大親友の重村君が、何度も登場しているところを見ると、2人の仲の良さがよく分かりますよね(^^)
豊田倫之亮wiki風プロフィール!まとめ|ミライ☆モンスター
白鵬杯😊すごい人です。子供たちの相撲って元気でる😊 pic.twitter.com/wUOmFQeYnh
— 旭日松 こうた (@GWXGeCSnmFnduix) January 29, 2017
今回は「豊田倫之亮wiki風プロフィール!相撲の成績や小学校・家族構成も調査|ミライ☆モンスター」と題しましてご紹介してきました。
wiki風プロフィールでは、小学5年生の平均身長や体重をはるかに超える体格だということが分かりました。
相撲の成績も大会3連覇という素晴らしい成績でしたので将来がとても楽しみですね。
豊田倫之亮くんのこれからの活躍には目が離せません(^^)