今回は『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話?についてネタバレ解説していきます。
大学を出てヘソングループに入社したミン部長。
ミョンヒが結婚後は執事として仕えていましたが、ミン部長は何か裏がありそうな雰囲気がありましたよね。
執事として仕事バリバリっぽいイメージでしたが、果たして本当は良い人なのか、悪い人なのか?
そんなミン部長でしたが、ストーリーも終盤に近付くにつれ、徐々にその正体が明らかになってきましたね。
最後は思いっきり爆弾発言がありましたけど、それにはある理由があったんです。
そこで今回は、『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話目で明らかになるのか?あらすじ&ネタバレ解説していきます。

Contents
『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話?ネタバレ解説!

出典:韓国ドラマ感想 ゆる~く更新中
では早速、ミン部長の正体が何話目あたりから明らかになっていくのか、気になるあらすじと、ネタバレも込みでお届けしていきます!
【第49話】ミン部長のアボジ(お父さん)が亡くなる
ミョンヒが離婚届を見ている時に、ミン部長が部屋に入ってきて…。
「アボジが亡くなりました。葬儀のため、すぐ行かなくてはいけません」
その言葉を聞いたミョンヒは「あぁ、そうなの。3日間くらい?」とあまり興味がない様子。
すると、バッグから1000万ウォンの小切手を出して、ミン部長に差し出す。
唖然とするミン部長の顔を見て、少ないと思ったのかもう一枚、2000万ウォンをテーブルに置き「埋葬場所はあるのよね?」と、お悔やみの感じが全くない様子でその場を去ってしまう。

会長(ノ・ヤンホ)はさらに冷たかった
さらに会長はミン部長にこう言います。
「父親が亡くなったんだってな?お前の口座に香典を振り込んでおいたぞ。ここに何しに来た?」

ミン部長は「どうなさってるかと思い、会いに来ました。私は…」と話す。
話す内容などお構いなしに「ソ・ジアンに電話してくれ」と会長。
さらに「ドギョンの怒りを鎮めるためだ、すぐに電話しろ!」といきり立つ。
ミン部長は笑いながら「変わらないですね?会長」と話す。
「何がだ!」とオッサン(いや、会長)
ミン部長は会長の性格を知ってなのか「ヘソンアパレル社長だったあなたの秘書として、お会いしてから35年になります。その時から何も変わっていません」と冷静に話す。
会長は「早く電話しろ!」と…。

ミン部長の正体
いつもと雰囲気が全く違うミン部長。
ミョンヒの向かい側のソファーに突然座り込む。
その光景にミョンヒは「頭おかしくなったの?何座ってんのよ!」と驚く。
ミン部長はテーブルに辞表を置き、顎で指す。
そして「アボジが亡くなったので、もうあなたのために働く理由がなくなりました」
この言葉に慌てるミョンヒ。
昇給するから考え直すように言いますが、ミン部長はきっぱりと断る。「必要ない!」と。
そして「辞表を出したんだから、好きなように話していいでしょ?あなたは、家の使用人を人として扱ったことがない。私はもう、あなたのために働きたくない。それに私の方が年上なのよ。雇われてもいないのに、なぜあんたに従わないといけないの?ミョンヒや~!」

「お金はたくさん持ってるわ。あなたほどじゃないけど…ここで稼いでも、数十年もの間、あなたの家族に仕えてお金を使う時間もなかった!」
これを聞いたミュンヒは、
「や~ミン・ドルレ!よくもそんなことを…正気じゃないの!?」

いやいや、そんなことよりも続きは
「私…チョ・スノクがウンソクを連れて行った時、全部見てたのよ」とミン部長。
さらに、「あの日、あなたの夫は、突然あなたの尾行を諦めたの。だけど同じ仕事を会長に命じられた。あなたを尾行して誰と会うか見てこいと言った。うんざりだったけど、私の仕事は話した通りにすること…だから尾行した」
「あなたがチョ・スノクとウンソクを見たと思った。だけど通り過ぎてしまった」と。
「ウンソクが連れていかれるのを見たの?なぜ私に言わなかったの?」とミョンヒ。
「あなたは、『私が話したことだけやるように』って話した」
「私はヘソンアパレルの社員、あなたの父親の秘書だった。懸命に働いたのに、家の秘書をやるように言われた。私のオモニの党籍費用の話を持ち出して…。私はお金が必要だった。そしてあなたはいつも同じことを言った。『言ったことをやれ』って…あなたの父親と同じ…。」
これにミュンヒは「それとウンソクの誘拐を無視するのと、何の関係があるの?」とエスカレートしてくる。(あわわ…)
「ノ・ヤンホが、あなたを尾行するようにって私に言ったの!子供の誘拐を報告しろとは言われなかったわよ!」とミン部長。
ミュンヒ:「や~!!ミン・ドルレ!あんた!!」
ミン部長:「何!?私は言われたことをしただけよ!!」
ミュンヒ:「殺してやるーーー!!!!」

乱闘後お互いボロボロに(-_-;)
お互い乱闘後はスッキリしたのか、わだかまりなく話ができるように…(笑)
ミン部長:「上品なノ・ミョンヒが落ちたもんね~罵って暴力ふるって…でも、あぁ~スッキリした」
ミョンヒ:「どうしてウンソクにそんなことできたの?」
ミン部長:「2年後、会社に戻ろうとした時、あなたは私にいてくれって頼んだ。私だって結婚したかったし、人間らしい生活をしたかった。ノ・ヤンホがもう3年ここで働くように言った。拒んだら、ヘソンでの仕事がなくなるぞって言ったわ。もう覚えていないだろうけど。品位の欠片をでも持って、接してくれたらウンソクを見つけられたのに…」
誘拐された時の車のナンバー
ミン部長:「25年後に渡すとは思ってなかったわ。メディアは、世紀のロマンスだと報じたけど、あなたがどんな人間か知って、冷たい人間になった」
床に投げ捨てたのは、誘拐された時に車のナンバーを書いたメモでした。
悔しそうなミョンヒ…。
「じゃあね!ノ・ミョンヒー」ミン部長は、お葬式の時に渡された2000万ウォンの小切手を投げて家を出ていきました。
洗面台の鏡の前で自分の姿を見て泣き崩れるミョンヒでした。
以上が、『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話目で明らかになるのか?あらすじ&ネタバレ解説でした♪

女同士の戦いをしかと見届けました!
ミン部長!よく今まで耐えてきましたね涙
『黄金の私の人生』ミン部長の正体を知ったSNSの反応は?
#黄金色の私の人生 #黄金の私の人生
あまり見ない家族ものだったけど、泥要素もありでおもしろかったー!で、ジャンキーの言う通り話数半分くらいだとだらけず良かったかも・・・
ミン部長の最初から一物ありげで最後に爆発。爆弾発言もけんかで終。
キョンミリさんの娘は妹の方が可愛いかな。 pic.twitter.com/OPxlldMhtK— まちゃ (@saranheyo_kd) 2018年9月20日
ミン部長は怖そうな感じでしたが、実は25年間も辛い思いをずっと耐えてきたんですね。
いつも何か隠してるのかな?って思ってましたが、心の中では自分の本当の気持ちを抑え込んでいたんですね(;´・ω・)
実は誰よりも辛い思いをしたミン部長、よくぞミョンヒに言ってやりました!
黄金の私の人生、とっても奥が深いストーリーですね。
そんなミン部長のことを、視聴者の方はどのように見ていたのでしょうか?
ここでは、ミン部長の暴露発言に世間の人はどう思ったのかご紹介します!

ミン部長の行動に共感する人が多い!
#黄金の私の人生 50話
お父さんなんか言い方がなぁ。せっかく家族が元に戻ったのにこの家族は悲しいことばかり。
ミン部長強い(笑)
ミョンヒは復活出来るのか?会長がしたことはドギョンの意思じゃないし関係ない気もするけどジアンの中ではそうじゃないんだね。
複雑。— 韓流ドラマが毎日の癒し (@niko2egaosaita) 2019年5月2日
黄金の私の人生、全部見終わった!
めちゃ面白かったし本当に素敵なドラマだった✰
ジアンのお父さんとミン部長がグッジョブすぎる#黄金の私の人生#황금빛내인생 pic.twitter.com/NG7INAEBF3— シャロン (@ali_fu14) 2019年3月20日
ミン部長😨‼️
タメ口って‼️
ええ⁉️見てたの⁉️#黄金の私の人生— そらこ (@minnasoranosita) 2019年4月25日
ミン部長やっぱりヘソンに恨みがあったのか😂
— ㄹ (@Korea_0620_) 2019年4月25日
ミン部長はおそらく、あの誘拐された時の事を黙ってた事で後悔してた。25年メモを持ってたのがその証拠。自分の父が亡くなった事を奥様に知らせた時、小切手を黙って渡して、気遣う言葉どころか、すぐ帰ってきてといった時に怒りがピークに達したんだろーな。#黄金の私の人生
— ねこ (@stressfree007) 2019年4月26日
おぉぉぃぃ‼️
やっと観れたんだけど…。
後半も後半に詰め込みすぎぃぃ😵
ミン部長もお祖父様もお父様も知っててみんな子供連れ去られてなんでそん感じなのよ😵財閥令嬢だぞ!大事件じゃん!
ちょっと今回の一時間濃すぎてなんか(勝手に私が)大変#黄金の私の人生— じゃじゃ丸😺 (@aPrfbtRma9Q1y31) 2019年4月26日
まとめ
黄金の私の人生、約70分×52話というこれまでにない長さで、まだ半分くらいしか見れてないけど面白い!長いのにテンポが速くて飽きない!
誰か見てるかな?語り合いたい✨🥰#韓国ドラマ#韓国ドラマ好きな人と繋がりたい #パクシフ#シンヘソン#黄金の私の人生 pic.twitter.com/4HKhlh4LKk— れな (@8dipper_54) 2019年1月24日
『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話?についてネタバレ解説しました!
どこかミステリアスな雰囲気のミン部長でしたが、実は長い間自分の気持ちを押し殺していたんですね。
一時は女同士のバトルに恐怖を覚えましたが、やはり暴露して正しかったのではないかと思いますね♪
かなり昔から心を閉ざしてたミン部長でしたが、最後はスッキリする展開でした!
やっぱり黄金の私の人生は面白い!
以上、『黄金の私の人生』ミン部長の正体は何話?についてネタバレ解説でした♪