ONE PIECEネタバレ1000話確定と感想!ルフィ炎のレッドロック!新時代VS四皇の戦いが今始まる
ONE PIECE 1000話のネタバレ最新確定速報の第5段(最終)が入りましたので超速報をお届けします。
2021年1月4日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のワンピース本誌1000話のネタバレ最新話確定画バレ速報です!
この記事ではONE PIECE(ワンピース)1000話のネタバレをすべてまとめています!
前回のONE PIECE999話で、いよいよカイドウとビックマムの繋がり、そしてエースとヤマトの過去が明らかになってきましたね。
エースとの過去を思い出してマルコが涙を流すシーンや、モモの助にカイドウの娘である事実を伝えたヤマト、さらに光月おでんが残した航海日誌の存在を知ったモモの助などなど、かなり前回のONE PIECEは激熱な展開ばかりでした!
そしてONE PIECE1000話に突入ということで、記念すべき1000話はいよいよルフィをはじめ、ゾロ、ロー、キッド、キラーの5人が屋上へと集結します!
対するは四皇カイドウ&ビックマムの2人。
ローは地下からどうやって屋上まで来たのかちょっと謎ですが、とにかく!記念すべきONE PIECE1000話は新時代5人VS四皇2人という誰もが予想できない展開になっています!
飛び六胞ササキVSフランキー、フーズ・フーVSジンベエ、ブラックマリアVSサンジ(負け確定?)の続きも気になるところ。
大看板ジャックが落ちたとはいえ、残り2人のキング・クイーンだって残っていますので、各地でさらなる大乱戦が起きるのは秒読みです!
すでに姿の見えない赤鞘達の安否も気になるところなので、ONE PIECE 1000話でどんな展開になっていくのか今からもうワクワクが止まりませんね。
さらに記念すべきONE PIECE1000話の最新情報も入ってきました!

なんと記念すべきONE PIECE1000話は、2021年1月4日(月)発売の新年5・6号合併号で到達予定!
巻頭カラーの絵にも大注目ということで、尾田先生の描きおろし巻頭カラーが掲載される予定となっております!
ワノ国編もクライマックスに突入!新年からもルフィ達の活躍から目が離せませんね!
ONE PIECEネタバレ1000話の内容はこちら!
- シシリアンらの助けによって屋上へと到着したルフィ!
- マルコによってゾロも屋上へ到着!
- モモの助に航海日誌を渡すヤマト!
- 20年後の未来「今がその時だ!」
- 涙を流すヤマト「だから僕は笑わない!」
- おでんの死を知ったエース!
- 再会を誓ったビブルカード!
- ビブルカードが消えた日!
- 新時代の5人VS四皇!
- 錦えもんの隣にひざまずくルフィ!
- ワノ国の未来をルフィへと託す錦えもん!
- ローの能力で赤鞘達を救出!
- ルフィ怒りのレッドロック(ゴムゴムの業火銃拳)がカイドウに炸裂!(ラストシーン)
というわけで早速『ONE PIECEネタバレ1000話確定と感想!ルフィ炎のレッドロック!新時代VS四皇の戦いが今始まる』と題してONE PIECE最新1000話の確定速報からお届けしていきます。
みなさんジャンフェス2021オンラインご参加ありがとうございました!スーパーステージも、ONE PIECEライドも、楽しめましたか!?
さて、スーパーステージで発表された尾田さんからのコメントを公開!✨
明日はついに本誌は999話!1000話に向けてこれからもよろしくっ!#ONEPIECE1000LOGS pic.twitter.com/r7nwwU3itY— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) December 20, 2020
ところで、最近では漫画を無断アップロードしているサイトを多く見かけますが、違法で危険なサイトであるのはご存じですか?
以下に違法サイト名の一覧を列挙しますが、ウイルス感染などの恐れが非常に高いので絶対に利用しないでおきましょう!
もし、ONE PIECEの漫画を今すぐ無料で読みたい人は、公式アプリU-NEXTで読むことを強くお勧めします。

U-NEXTでは無料お試し期間が31日間とどこよりも長いためONE PIECEを存分に楽しむことができます。
さらに、無料期間中でも600円分のポイントがもらえますので、最新刊であろうが無料で読むことができ、しかもTVアニメや公開されたばかりの映画だって見放題!
登録してすぐにポイントがもらえて、さらに漫画の最新刊が無料で読めるサービスはなかなかありません。
安心して無料で漫画が読めるU-NEXTの無料キャンペーンを利用して、あなたもこの良さをぜひ体感してみてくださいね。
※カンタン登録で1分後には読めます
Contents
- 1 ONE PIECE【最新1000話】確定ネタバレ速報!
- 1.1 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|シシリアンらの助けによって屋上へと到着したルフィ!
- 1.2 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|マルコによってゾロも屋上へ到着!
- 1.3 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|モモの助に航海日誌を渡すヤマト!
- 1.4 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|20年後の未来「今がその時だ!」
- 1.5 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|涙を流すヤマト「だから僕は笑わない!」
- 1.6 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|おでんの死を知ったエース!
- 1.7 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|再会を誓ったビブルカード!
- 1.8 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ビブルカードが消えた日!
- 1.9 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|新時代の5人VS四皇2人!
- 1.10 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|錦えもんの隣にひざまずくルフィ!
- 1.11 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ワノ国の未来をルフィへと託す錦えもん!
- 1.12 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ローの能力で赤鞘達を救出!
- 1.13 ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ルフィ怒りのレッドロック(ゴムゴムの業火銃拳)がカイドウに炸裂!(ラストシーン)
- 2 ONE PIECE【最新1000話】ネタバレの感想
- 3 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察!
- 3.1 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|ルフィとゾロのコンビが復活?
- 3.2 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|クイーンとは誰が戦う?
- 3.3 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|カイドウは焔雲(ほむらぐも)をいつ発動させた?
- 3.4 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|鬼ヶ島を空中に浮かせたのはカイドウではなくシキの仕業?
- 3.5 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|キッドとキラーに秘策がある?
- 3.6 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|天羽々斬(あめのはばきり)は今どこにある?
- 3.7 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|カイドウの思想はロックス・D・ジーベックから受け継いだもの?
- 3.8 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|キングの種族は何系の能力者?
- 3.9 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|Dr.ベガパンクがワノ国に来ている?
- 3.10 ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|ツイッター上の考察や展開予想!
- 4 ONE PIECE【最新1000話】ネタバレまとめ
ONE PIECE【最新1000話】確定ネタバレ速報!
ONE PIECE 1000話のネタバレ最新確定速報の【第5段:最終】が入りましたのでお届けします。
ONE PIECE【最新1000話】は2021年1月4日(月)発売の新年5・6号合併号に発売される週刊少年ジャンプに掲載されます。
※ONE PIECE【最新1000話】発売日の最新情報は週刊少年ジャンプ公式ホームページ、または公式ツイッターにて告知がありますのでそちらをご確認ください。
※以下ONE PIECE 1000話ネタバレ注意!
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|シシリアンらの助けによって屋上へと到着したルフィ!
5階を進むルフィ。
屋上へと続く階段の前では、イヌアラシの部下である戦闘部隊銃士隊の隊長シシリアンをはじめ、ジョバンニとコンスロット(イヌアラシ三銃士)がルフィを待っていた。
シシリアンらミンク族はすでに階段を守っていたカイドウの部下達を制圧。
(ジャックの姿はない)
戦いによって深く傷ついていたシシリアンを見つけたルフィ。
シシリアンは最後の力を振り絞ってルフィに話しかける。
「これがお前を助けるために俺たちができるすべてだ…」
シシリアン達率いるイヌアラシ銃士隊のおかげで、屋上へと進むことができたルフィ。
ルフィはシシリアンに礼を言い、屋上へと上がっていく。
ルフィが鬼ヶ島の最上階に上がっていく姿を見ると、シシリアンの目に涙が浮かぶ!
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|マルコによってゾロも屋上へ到着!
ゾロの肩を掴み屋上へと飛び立ったマルコ。
しかしキングとクイーンはそれを阻止しようとマルコを攻撃!
クイーンは首を伸ばして銃弾を発射!その姿はまるでサイボーグのよう。
しかし、マルコはフェニックスの姿にその身を変え、キングとクイーン2人の首を両方の翼でロックする!
身動きがとれないキングとクイーンの隙をついて、マルコはゾロだけ屋上へと投げる。
マルコのおかげでゾロも屋上へと到着!
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|モモの助に航海日誌を渡すヤマト!
シーンは変わりヤマトとモモの助、しのぶ。
前回ヤマトが話していた
「僕には運命としか思えない」
「だってルフィの名前には”D”がついているんだもん!」
モモの助に光月おでんの航海日誌を見せるヤマト。
ヤマトはおでんの航海日誌を”おでん城”が焼けた日に川岸で見つけたとモモの助に話す。
光月おでんがカイドウに処刑された後、焼かれたおでん城から誰かが航海日誌を持ち出していた。
ヤマトはモモの助に亡き父の形見でもある航海日誌を渡す。
航海日誌を受け取ったモモの助の目に涙が浮かぶ…。
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|20年後の未来「今がその時だ!」
ヤマトはモモの助にエースの代わりはルフィであることを話しはじめる。
エースは白ひげの船で生まれて、ロジャーの船で過ごしていたこと。
さらに、20年後、新世代の強者が現れ新世界にやってくることを…。
航海日誌には「若い海賊が20年後に新世界にやってくる」と書いてあった。
そして今がその時だとヤマトは話す!
ヤマトはエースが新しい世代を率いてやってくると思っていた。
しかし、その後エースが亡くなったことを知ったヤマト。
その時ヤマトは別の人物が頭に浮かんだ。
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|涙を流すヤマト「だから僕は笑わない!」
エースとヤマトが飲んでいた夜の回想シーン。
エースがルフィの夢について嬉しいながらも少し恥ずかしい表情で語る姿を思い出していた。
ルフィの夢をうっかり話してしまったエースは「笑い話だよな…」と話す。
大それた話だけにエースはヤマトに「笑うなよ!」と言ったが。。。
しかし、ヤマトはルフィが言った言葉を聞いて涙する。
それはロジャーが白ひげとの戦いの後に、白ひげと光月おでんに言った言葉と同じだったから…。
幼い頃にエースとサボが聞いたルフィの言葉。
それはおでんの航海日誌に記されていた言葉とルフィが言った言葉は同じ内容だった。
ヤマトは涙ながらにエースに話す。
「おでんの日誌には、ルフィが言ったのとまったく同じ言葉が記されている!」
「だから僕は笑わない!」
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|おでんの死を知ったエース!
親(手錠)の束縛がなければ、いつの日か海へ出たいと話すヤマト。
エースはヤマトの考えに惹かれ、光月おでんとも一緒に酒を飲みたいと話す。
「そんなに素晴らしい人なのか?」
「悪くない。その男と一緒に酒を飲んでみたい」
それを聞いたヤマトだったが、、、
「残念ながらおでんはもう死んでるんだ…」
おでんに興味を持ったエースだったが、光月おでんはもうこの世にいないことを知った。
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|再会を誓ったビブルカード!
おでんの死を知ったエースだったが、2人の会話はまだまだ続く。
「だははは」
笑いが絶えない2人の会話。
と、ここでヤマトはエースに一枚の紙を見せる。
「ここにあるのはビブルカード」
ビブルカードを受け取ったエースは不思議そうな顔をしている。
「この紙はなんだ?」
ヤマトはエースにビブルカードで何ができるかエースに教えることに。
そして別れの時。
小舟で出港するエースはビブルカードの一部をヤマトに渡す。
笑顔でエースを見送るヤマト。
「また会おう!エース!!」
「もちろん!」
エースはビブルカードを掲げ、陽気に鬼ヶ島を後にした。
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ビブルカードが消えた日!
シーンはヤマトとモモの助に戻る。
ヤマトはモモの助に、ある日突然エースのビブルカードが消えたことを話し始めた。
その後、ヤマトは新聞でエースが死んだことを知る。
エースがロジャーの息子であったこと、彼には海賊である兄弟がいることも。
ヤマトは他にも、おでんが20年後の未来について考えている内容も伝えた。
カイドウを倒す為にどんな新世代が出現するか、おでんの綴った日記の内容もモモの助に説明する。
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|新時代の5人VS四皇2人!
シーンは変わりルフィへ。
鬼ヶ島の最上階へと続く階段を駆け上がるルフィ。
屋上の扉をブチ破ると、すでにそこにはゾロ、キッド、キラー、ローの姿があった!
(カイドウとビックマムと睨み合っているところでルフィ参上)
ついにキッド・キラー・ローも集結しカイドウがいる最上階へ新時代の5人が揃った!
ルフィ、ゾロ、ロー、キッド、キラー5人の前へ立ちふさがるカイドウとビックマム!
※左からプロメテウス→ビックマム→カイドウ→ゼウスの順
(ゼウスは完全にビックマムに寝返ったような悪い顔をしている)
一方でルフィ達”新時代”を築く5人。
左から、キラー→キッド→ルフィ→ロー→ゾロの順。
睨み合う両者。(描写はカイドウ、ビックマム達が大きく威圧感が満載に描かれている)
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|錦えもんの隣にひざまずくルフィ!
敵意むき出しのルフィに対してカイドウはそれほど脅威には感じていない様子。
一度は自分に敗北した男が再び目の前に現れるなど、カイドウにとって大したことではなかった。
「リンリン、このガキが”何になりたいか”を知っているか?」
カイドウはビックマムに問う。
ビックマムは、ルフィが自分の城を壊した際に、同じことを言っていたと話す。
カイドウをビックマムは、ルフィをバカにした様子で話しかけるが。。。
しかし、ルフィはバカにされていることなど気にもせず、カイドウとビックマムの間を通り過ぎていく。
何の注意も払わずにルフィが向かった先には赤鞘達が血まみれになって倒れていた。
地面に横たわっていた錦えもんの隣にひざまずいたルフィ。
その様子を見ていたカイドウはさらにルフィを挑発。
「おいガキ!おれの顔の前でもう一度言ってみろ!何になりたいかって!?」
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ワノ国の未来をルフィへと託す錦えもん!
重傷を負った錦えもん達だが一命はとりとめていた。
ルフィは真っ先に錦えもんの元へと向う。
「遅れてすまない…錦えもん」
ゼエゼエ…と呼吸もままならない状態の錦えもん。
ルフィは傷ついた錦えもんを優しく抱きかかえた。
しかし、錦えもんはルフィに何かを伝えようとするが力が出ない様子。。。
口をパクパクさせながらも懸命にルフィに話しかける錦えもん。
ルフィは錦えもんの口元へ耳を傾け、必死に何かを伝えようとしている錦えもんの言葉を聞くことに。。。
錦えもんが必死にルフィへ伝えたかったこと、それはワノ国の未来をルフィへと託す内容だった。
「お恥ずかしい…来世でおでん様と向き合うことができなくなった」
「ルフィ殿…ワノ国の未来をお願いしてもいいでござるか…」
大粒の涙を流しながらも最後の力を振り絞って話す錦えもん。
錦えもんの言葉を聞いたルフィ。
「もちろんだ!」と力強く錦えもんに答えた!!
この言葉を聞いた錦えもんは大号泣。
ルフィの腕の中で言葉も出ないほど大泣きすのるのだった。
しかし!この様子を見ていたカイドウ!
ルフィの背後から金棒を振りかぶる!!
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ローの能力で赤鞘達を救出!
ルフィは傷ついた錦えもん、赤鞘達をこの場から離すべく、ローに移動させるように伝える。
ガレキの上からルフィと錦えもんを見ていたロー。
ルフィから言われるまでもなく、その表情は暗黙の了解のように分かっていた。
ローは錦えもん、雷ゾウ、イヌアラシ、ネコマムシ、お菊(菊之丞)、イゾウ、アシュラ道士、アシュラ童子(酒天丸)、河松、傳ジローら赤鞘達をすかさず“ROOM(ルーム)”の能力で下の階へと移動させる!
間一髪錦えもん達を救出できたルフィとロー。
しかし背後からはカイドウの金棒がルフィを襲う!
ドゴォオォン!!
ONE PIECE 1000話の確定ネタバレ速報|ルフィ怒りのレッドロック(ゴムゴムの業火銃拳)がカイドウに炸裂!(ラストシーン)
ルフィめがけて金棒を振り下ろしたカイドウ!
だが、ルフィは間一髪カイドウの攻撃をジャンプして回避した!
空中でギア3の構えを取り始めながら、今までのワノ国で起きた出来事を思い出す。
雷蔵が生きていること…。イヌアラシ、そしてモモの助の涙のシーン。
錦えもんやヒョウ五郎、ワノ国で起きた辛い出来事。
ルフィの拳にカイドウへの怒りがこみ上げる!
キュイン!!
次の瞬間カイドウの顔面にルフィの拳がぶち当たる!
「ゴムゴムの業火銃拳 (レッドロック)!!!」
※炎をまとった強烈な一撃
パンチ1発で倒れたカイドウを見たビックマムは驚愕!
顔面が燃えているカイドウはすぐさま起き上がるが、どうしてこんなパンチができるんだと焦る。
麦わら帽子をかぶり直したルフィ!
カイドウに向かって、自分は海賊王になる男だと宣言する!
「おれはモンキー・D・ルフィ!
「お前たちを越え、海賊王になる男だ!!」
ーONE PIECE最新1000話 おわりー
ONE PIECE【最新1000話】ネタバレの感想
とうとう役者が揃った鬼ヶ島の最上階!
カイドウとビックマム相手にルフィだけ到着してもいかがなものかと心配でしたが、ゾロやロー、キッド、キラーも合流してかなり激熱な展開へとなってきましたね!
四皇2人を前にしても、怯むどころか逆に2人の間を通り抜けて仲間の元へ向かうという、ルフィらしい行動がとても胸に響きました。
重症の錦えもんが涙ながらにルフィに訴えたシーン、そしてローがROOMの能力で錦えもんや赤鞘達を避難させたことなど、記念すべきONE PIECE1000話だけあってかなり見どころのある回になったのではないでしょうか。
いよいよ始まる新時代VS四皇の戦い。
ラストシーンでルフィが放ったレッドロックは炎を纏っていましたが、これはエースの遺志も込められていたのか!?
これまでワノ国で出会った人たち、そして亡きエースの想いが込められたルフィのパンチ!ここにきてルフィが次なる段階へと覚醒しそうな予感ですね!
ONE PIECE 最新話1000話のネタバレ感想|最後の1つ「ロードポーネグリフ」はワノ国にある?
カイドウが花の都に鬼ヶ島を落とすと話していた時に、ビックマムは「ロードポーネグリフはそこにはねぇのかい?」と聞いていましたね。
カイドウは「本性を出すのが早すぎるだろう!」と言っていましたが、けっこう核心を突かれたかのような答え方でした。
さらにその後の「話は手に入れてからだ」という発言。。。
これって、ロードポーネグリフがワノ国(鬼ヶ島を落とす場所)近くに存在してる、という風に受け取ることができますよね。
グランドライン(偉大なる航路)の最果て「ラフテル」の場所が記されたロードポーネグリフ。
全世界に4つしかない内、今のところ3つの所在が判明しています!
- 1つ目はゾウで発見
- 2つ目はカイドウがもともと1つ所持
- 3つ目は同じく四皇の一人ビッグマムが所有
最後の1つがある場所、、、光月家を象徴するところに鬼ヶ島を落とすということは、その場所にロードポーネグリフがあった場合、ワノ国編の終わりと共にラフテルの場所が明らかになることになるのではないでしょうか!!
ONE PIECE最新1000話に対するSNSの感想は?
ワンピース1000話、王道な熱い展開だった。ついに決戦開始って感じ。
— 灯爺とろおち (@akariya_troche) January 4, 2021
ワンピース1000話
いい意味で予想を裏切る内容だったけど、考えてみればこれ以上1000話ふさわしい内容はないと思う
尾田先生、1000話おめでとうございます🎊— 熊谷 雅人 (@BOMAYE_zoro_108) January 4, 2021
今日の週刊少年ジャンプでONE PIECEが遂に1000話に到達。
1話の時点からグランドライン=世界の全体感、ワンピース=物語を貫く謎、海賊王=最終目標、のすべてが提示されていて、それが1000話になるまでブレずに続いているということは驚異的というしかないよね。 pic.twitter.com/Ue3yItOwKP— なんぼー | Taishi nambo (@architectizm) January 4, 2021
ワンピース1000話記念、おめでとうございます!☆
小学生の頃から読んでいて、23巻のアラバスタ編を買って来て校庭で友達と読んだ楽しい思い出があります。
そして第1000話『モンキー・D・ルフィ』、格好良かったぁぁ✨
尾田先生これからも応援しています😌 pic.twitter.com/3RBj5zgsy9— ホリスマ@のんびりなかい (@Sma_takashi) January 4, 2021
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察!

出典:https://one-piece.com/
エースとの過去を振り返り、涙したマルコ。
(不死鳥に姿を変えても眼鏡をかけてるなんて意外でしたが…)
ゾロを掴んで屋上の穴へと向かう途中でキングとクイーンに狙われていましたが、このまま回避して屋上へと進むことができるんでしょうか?
それともキングとクイーンを相手にすることになるのか!
まずはそこから考察していきたいと思います。
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|ルフィとゾロのコンビが復活?
現状を少し整理すると、屋上にはカイドウとビックマム、そしてゼウスとプロメテウスがいることは確かですね。
ゼウスとプロメテウスがどこまで戦力になるかは謎として、カイドウ側にはこの4名が屋上にいます。
赤鞘達が起き上がってこないところを見ると全滅はほぼ確定でしょう。
そして屋上に向かっているのは、ルフィ、キッド、キラー、そしてマルコとゾロ。
ルフィ側は階段から屋上へと進んでいますが、これまで階を進むごとに一緒に進んできた仲間達(3階:サンジ、4階:ジンベエ)が足止めしていますので、恐らく5階ではキッドとキラーが行く手を遮るザコの足止めを買って出るかもしれません。
そうなると屋上にたどり着けるのはルフィ1人。
さすがに屋上にいるのは四皇ですからルフィだけでは分が悪いですね。
マルコとゾロもキングとクイーンに狙われていますので、そうやすやすと包囲網を抜けられるとも考えられません。
特にマルコとゾロが屋上に行ったら、キングは間違いなく追いかけてくるので余計にカイドウ側の戦力が増してしまいます。
となると、マルコはキングの足止めをしてゾロを屋上に置いてくる?
屋上にいるカイドウとビックマムにはルフィとゾロのコンビで対決するのか!?
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|クイーンとは誰が戦う?
空中戦はマルコVSキングの可能性が高いとして、クイーンの相手は誰がするのかですよね。
さすがにあの図体ではマルコを追いかけることはできそうにないので、ライブフロア内に残って戦うはずです。
口から大砲?銃を発射していたので、デカい図体で素早い動きができない分、遠距離攻撃タイプの技でカバーしているようにも思えます。
ゾロが残ってクイーンと戦えば屋上はルフィ1人。(キッドとキラーが5階で足止めしたと仮定して)
となると、ライブフロア内に残っているロビンとブルックがクイーンの相手をする!?
ちょっと頼りない感じもしますが(笑)
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|カイドウは焔雲(ほむらぐも)をいつ発動させた?
カイドウによって鬼ヶ島が空中に浮かんだということで、ヤマトの話す内容では「龍は…焔雲(ほむらぐも)を発生させ空を飛ぶ!」と言っていましたね。
龍=カイドウの事を指していると思うのですが、ヤマトの言う焔雲(ほむらぐも)ってどんな能力なんでしょうか?
よく台風が去った後に、燃え燃えの夕日”焔雲(ほむらぐも)”が空に現れますが、鬼ヶ島が空中に浮いた時と似た光景でしたよね。
暖かい空気は上昇する性質がありますので、カイドウの放った炎で鬼ヶ島を宙に浮かせることは可能です。
しかし、島一つ空中に浮かせるとは相当のエネルギーが必要です!
カイドウが今まで使用した技に熱息(ボロブレス)があるように、口から強力な熱風を吹いて”おでん城”を吹き飛ばしたことを考えてもカイドウなら十分にあり得ますが、焔雲(ほむらぐも)を発動させたのはいつなんでしょうか?
赤鞘たちと戦いながら相当なエネルギーを使うであろう焔雲(ほむらぐも)を発生さる素振りはありませんでしたが。。。
もしや鬼ヶ島を浮かせた人物はカイドウの他に誰かいる!?
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|鬼ヶ島を空中に浮かせたのはカイドウではなくシキの仕業?
そういえばONE PIECEの登場キャラで、自分が触れた物を自由自在に浮かばせることのできる悪魔の実の能力者がいましたね。
「フワフワの実」の能力を持った金獅子のシキ。
一応、ONE PIECEの映画オリジナルキャラクターですが、原作でも『インペルダウンから史上唯一脱獄した”空飛ぶ海賊”』として名前が登場していたので知っている方も多いことでしょう。
この「フワフワの実」の能力を持った金獅子のシキであれば、鬼ヶ島を空中に浮かせることは可能です。
しかも、かつてはロックス海賊団の船員だったので、カイドウやビックマムとも認識があったのは間違いないはず。
もしやカイドウの裏には金獅子のシキがいるんでしょうか!?
さらに、金獅子のシキはルフィに敗れた後は海へと墜落しましたが、海軍兵士が「シキを捕らえろ」と動いていたものの、明確に捕まった描写はありません。
金獅子のシキが生きていてカイドウに加担しているのか!?
カイドウのほかにビックマムもまだ残っているのに、ここでシキまで登場したらルフィ達に勝ち目はなさそう。。。
ヤマトがルフィ側についたとはいえ、さすがに相手が四皇クラスでは分が悪すぎますね。
鬼ヶ島を空中に浮かせたのはカイドウの能力であってほしいものです。
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|キッドとキラーに秘策がある?
キッドは城内3階で城中の鉄クズを引きずりながら戦っていましたね。
その後4階へと進み、現在ではルフィ達よりも先に進んでカイドウのいる屋上に一番近い場所にいます。
恐らく今頃は5階付近で足止めを喰らっていそうな気もしますね。
そうなると、ジンベエに先を託されて進んでいるルフィに追いつかれることになる?
3階付近でキッドが集めていた鉄クズはルフィを先に行かせるための伏線だったのでしょうか。
キッドは磁力を操ることができる悪魔の実の能力を使い、3階では敵の武器を回収しています。
その際、「敵は世界最強の海賊!あり過ぎて困ることはねェ!」とキラーと会話してたので、カイドウ戦に備えながら進んでいます。
そもそもキッドは、その能力でかき集めた金属類を自分の思うままに組み合わせ、巨大な腕や全身を包む鎧のようにして操る事がキッドの基本的な戦闘スタイルでしたね。
金属の強度がそのままキッドの戦闘力にプラスされるので、単純に攻撃力・防御力はアップされるということは、城中の金属を集めたキッドの攻撃力は過去最大級になることが予想されます。
そして、これまで披露してきたキッドの技と言えば3つ。
- 反発(リペル):飛んで来る砲弾に手をかざして磁力を与え、反発させて触れもせず押し返す。
- 磁気魔人(パンクロットン):磁気によって周囲の金属類を引き寄せ、それを全身に纏う事で自分専用の鎧と化す。
- 磁気弦(パンクギブソン):磁気によって巨大な腕のように束ねた金属類を相手に叩きつける。
現在、カイドウのいる屋上にもっとも近いのがキッドとキラーの2人。
後から追いついてきたルフィを先に行かせるため、キッドの集めた鉄クズが役に立ちそう!
カイドウの城でかき集めた鉄クズはかなりの量だと思われるので、磁気弦(パンクギブソン)の破壊力も相当増しそうですね。
5階から屋上への突破口をキッドが開けてくれることに期待!
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|天羽々斬(あめのはばきり)は今どこにある?

ワノ国編が始まってから“大業物21工”に位置する銘刀で、
- “天をも切り落とす”「天羽々斬(あめのはばきり)」
- “地獄の底まで切り伏せる”「閻魔(えんま)」
の2本が登場していますが、閻魔(えんま)はゾロが所有しているとして、モモの助に託された「天羽々斬(あめのはばきり)」は今どこにあるんでしょう?
カイドウとの決戦の前日には、生前のおでんの愛刀を長年預かっていた”天狗山飛徹”から、「天羽々斬」を授かっています。
しかしカイドウとの戦いが始まってから刀の存在が一向に出てきていませんね。
ゾロは閻魔(えんま)を使っているからいいとして、光月おでんが持っていたもう一本の愛刀「天羽々斬」だって今回の戦いには出てきてもいいはず!
「閻魔」と「天羽々斬」を使った光月おでんの”桃源十拳(とうげんとっか)”はカイドウの身体に現在も残るほどの深い傷を付けたほどの名刀。
稽古用の竹刀ではなく、モモの助の真剣「天羽々斬」を使った姿も見てみたいですね!
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|カイドウの思想はロックス・D・ジーベックから受け継いだもの?
かつて「最強の海賊団」の名を欲しいままにした伝説の一味”ロックス海賊団”。
そのメンバーの中にはカイドウがいたのはご存じですか?
ほかにも、白ひげ、ビッグ・マムといった後に四皇と呼ばれる猛者や、金獅子のシキやキャプテン・ジョンなど、今では伝説の海賊と名を轟かすメンバーがロックス海賊団に所属していました。
そんな精鋭たちを束ねていた船長の名がロックス・D・ジーベック!
↓この人

出典元:ONE PIECE 悪魔の実とかのINDEX
海賊王ゴール・D・ロジャーにとって最初にして最強の敵だったと言われる実力者でしたが、過去のゴッドバレー事件において壊滅しています。
ちなみに、過去のゴッドバレー事件においてはロックス、白ひげ、ビッグ・マム、そしてカイドウという精鋭VS海賊王ロジャーと海軍中将モンキー・D・ガープが手を組んでロックス海賊団を退けています。
こんな猛者どもを束ねていたロックスですが、性格は好戦的・凶暴・海賊行為よりもテロ活動が好きな恐ろしい人物。
世界政府を狙うこともありましたので、この辺りの行動はカイドウと似てますよね。
となると、カイドウの凶暴性はロックスの思想を受け継いでいることになる!?
カイドウの正体が明らかになると同時に、ロックス海賊団時代のこと、ビックマムとの関係、そして恐るべき海賊ロックス・D・ジーベックの正体などが徐々に明らかになっていくのかもしれませんね!
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|キングの種族は何系の能力者?
ルフィがカイドウのいる頂上へと向かった時にクイーンとキングに邪魔されたことがありましたね。
ゴムゴムのロケットで飛ぼうとしたところクイーンがパクリとシーンです。

この時、キングの姿も写っていましたが、周りにいる”鳥人間”みたいなのは何でしょうか?
キングの周囲を囲むように少なくても8人の鳥人間が飛んでいますので、おそらくキングの部下であることは間違いなさそう。
ただ、気になるのは、キングの種族が未だ分かっていないということ。
以前、ビックマムがキングの種族の事を”万国に未だ存在してない3種族の内の1種”だと言っていましたね。
この未だ明らかになっていない種族のヒントが今回のシーンに隠されている?!
過去に王下七武海ドンキホーテ・ドフラミンゴ率いるドンキホーテファミリーの幹部の一人に、「モネ」という腕と足が鳥になっているハーピーがいましたが、今回キングの周りを飛行している部下達とモネは非常に似ているような気がします。
しかし、このモネの姿ですが、実の妹であるシュガーは人間の姿をしています。
モネはシーザー・クラウンの秘書兼監視役としてパンクハザードに派遣されていたことがあったので、改造人間なのか?とも囁かれていますが真実は不明。
キングの部下とモネが似ているところを見ると、キングの種族は科学者たちによって改造された特別な種族ということも考えられますね。
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|Dr.ベガパンクがワノ国に来ている?
鎌ゾウの正体ってキラーだったの!?
しかもスマイル食わされたやん!
だからゾロと戦ってるとき笑ってたのか!!こんな顔してたのか!!!
でもなぜカイドウの手下?に??
キッドもキラーのためにわざと
捕まっちゃったし( ;∀;)
ワノ国編なんか残酷🥺#ワンピース pic.twitter.com/7U8AKhbhz4— RAYLA the end (@RAYLAxxx666xxx) September 20, 2020
オロチによって人造悪魔の実SMIL(スマイル)を食べさせられたキラー。
ワノ国で話題となっていた「人斬り鎌ぞう」の正体がキラーだったのですが、SMIL(スマイル)の副作用によって別人となっていましたね。
キッドを助けるためにオロチのいいなりとなって食べてしまったわけですが、キッドと再開後はSMIL(スマイル)の副作用がなくなっていたことに気付きませんでしたか?
そもそもSMIL(スマイル)は、能力を得られる確率が10パーセントと非常に少なく、副作用があるシロモノ。
能力が得られない場合は副作用として笑いが止まらなくなってしまうのが特徴なんですね。
そんなキラーが、キッドとルフィと一緒にアプーと戦った時には、副作用の効果が出ていませんでした。
(むしろアプーの弱点を分析するなど冷静な判断力だった)
そうなってくると、キラーはSMIL(スマイル)の副作用を克服したことになる!?
えびす町の住人だって治っていないのに、どうやって克服したんですかね。
もしや誰かがキラーを治療した?
そこでSMIL(スマイル)の副作用を治療できそうな人物を考察してみると、この3人が最も有力な候補として上がります。
- シーザー・クラウン
- Dr.ベガパンク
- チョッパー
シーザーが人助けするとは思えませんし、チョッパーが治したとすれば治療シーンがあってもいいはず。
となると意外なDr.ベガパンクがここに来て登場?
そういえば以前、オロチとCP0が密談していた時、「次はDr.ベガパンクじゃ!」とCP0に要求していたことがありましたね。
今のところ誰がキラーを治療したか全容は明らかになっていませんが、この流れからDr.ベガパンクがワノ国に来ている可能性だって十分に考えられます。
サンジの「血統因子」といい、徐々に正体が明らかになってきたDr.ベガパンク。
キラーのSMIL(スマイル)治療にも関わっているとしたら、Dr.ベガパンクが何かしらの目的でワノ国に来ているのかもしれませんね。
ONE PIECE 最新1000話のネタバレ考察と展開予想|ツイッター上の考察や展開予想!
ワンピースの1000話が楽しみ過ぎる
100回とか500回には大きな事が起こったし、何が起こるかワクワクする
遂にDの意味とか謎が明かされる系か、ルフィvsカイドウ、マムの大見え切った見開きで終わる系か
500回のレイリー登場でタイトル『歴史の残り火』とかヤバかった— カキマ (@inochihachance) December 21, 2020
ワンピースの1000話で、エースが復活しちゃうのか気が気でない。中盤の最も感動的なエピソードの味わいを、かなり目減りさせちゃう展開だから、尾田栄一郎ならやめておくはずだと思うけど。でも、マルコの能力が不死鳥なんだもんな……。
— 秋山ナオト (@Squids_squib) December 21, 2020
ワンピースも次で1000話か。
ワノ国編まだ終わってないけど、さすがに四皇2人同時に相手するのは無理があるし、なんらかの理由でマムが離脱、あるいは尾田先生のメッセージ読むあたりシャンクス加勢なんかなあ…
— 秘境の昌@パワプロ&ロマサガ垢 (@ma_kunharaitai) December 21, 2020
ワンピースおもろいなぁ!
次、1000話やん!!ウオウオの実の幻獣種とか
誰も予想してなかったでしょ!ってことは、ワンピースの中では
竜は爬虫類派生だから
リュウリュウの実。
カイドウは龍、
龍は魚からの派生だから
ウオウオの実ってことなのかな?— Ricky (@Ricky_mrks) December 21, 2020
ONE PIECE【最新1000話】ネタバレまとめ
週刊少年ジャンプ連載
『ONE PIECE』1000話まであと【1話】https://t.co/AFuTwRsKMZ#ONEPIECE1000LOGS pic.twitter.com/vrINPyi1EZ
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) December 20, 2020
『ONE PIECEネタバレ1000話確定と感想!ルフィ炎のレッドロック!新時代VS四皇の戦いが今始まる』と題してお届けしてきました。
ONE PIECE 最新1000話ではついにルフィが屋上へと到着!
しかも、ルフィ1人だけかと思いきや、ゾロやロー、キッド、キラーも集結し、カイドウとビックマム2人と戦うという新時代VS四皇という前代未聞の戦いとなってきました。
プロメテウスとゼウスも一応いますので、カイドウとビックマムのサポートに回りそう!
ONE PIECE 最新1000話は記念すべき節目ということで、おでんの航海日誌に書かれていたように新しい世代の幕開けとなりそうな予感ですね。
ルフィ、ゾロ、ロー、キッド、キラーの新時代5人VS四皇カイドウ&ビックマム!
激熱な展開にONE PIECE 1000話以降、一体どんな展開が待っているのか今からもう楽しみでなりません!
そんなわけで本日の『ONE PIECEネタバレ1000話確定と感想!ルフィ炎のレッドロック!新時代VS四皇の戦いが今始まる』はここまで!
日々、ONE PIECE 1000話ネタバレ確定速報・考察・感想をお届けしますので明日もお楽しみに。