ニッポンノワール南武課長の息子が陣内凪人?ということで、第9話のあらすじネタバレをご紹介しちゃいます(^^)
12月8日(日)にニッポンノワールの第9話が放送されましたが、ご覧になりましたでしょうか?
私はいつも通り、ドキドキしながら観ていました( ´艸`)
まさか、南武課長の息子が陣内凪人だったなんて…。
もし見逃してしまった方のために、あらすじ・ネタバレを少しだけお伝えしていきますね!
また、ツイッターの皆様のニッポンノワールに対しての反応などもご紹介させて頂きます(^^)

Contents
ニッポンノワール第9話「覚醒」あらすじ
警察の地下組織:ニッポンノワールによる極秘プロジェクト。人体実験により記憶を変えられていた宮城遼一(細田善彦)が公安の眞木光流(矢本悠馬)の手により死亡した。怒りからまるで別人のように変貌し、眞木を打ちのめした遊佐清春(賀来賢人)。それは覚醒の兆しなのか…。そして喫茶店・ボナーロに向かうとマスターの深水喜一(笹野高史)にこう告げた――。
「アンタが黒幕なのか」
夕陽が射し込む喫茶店の中、視線を交わす両者。その真相は……。南武修介(北村一輝)には5年前に家出をした息子がいた。その後、ベルムズに加入したところまでは把握したものの、その先の行方はわからないままだった。ベルムズを使い人体実験を繰り返していたニッポンノワール。南武は息子の行方を案じつつ、江國光成(杉本哲太)ら捜査一課の面々にニッポンノワールと公安の動向を探らせる。そして、そこで衝撃的事実を突き止めることとなる。
覚醒の日、清春はついに全ての記憶を取り戻すこととなる。
ニッポンノワールの全容、そして碓氷薫を殺害した人物とは……!?
「真実を知る覚悟はあるか?」何者かが清春に尋ねる。
「ここまできてないなんて言うわけねえだろ」清春は返す。
全ての真実が清春の脳裏に蘇る夜。第9話、誰にも騙されることなかれ。出典元:ニッポンノワール公式サイト

いよいよ清春が記憶を取り戻しましたね!
薫を殺害したのが清春だったなんてショックだったけど…。あれって事故?それとも記憶を変えられたのかも気になったよね!
ニッポンノワール南武課長の息子が陣内凪人?第9話あらすじネタバレ!
武藤将吾脚本の喫茶店には必ず地下室がある説#ニッポンノワール pic.twitter.com/fdWdHDzoQ8
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) December 8, 2019
当初は克喜の父親が南武課長ではないかという話もありましたね(;^_^A
ガルムフェニックスを克喜に教えてくれていたり、父親のように振舞っていたりと…。
しかし、克喜の本当の父親は清春と判明(笑)これはこれでビックリしましたが(;’∀’)
とにかく!今回の第9話で南部課長の本当の息子は「陣内凪人」ということでしたが、陣内凪人といえば新しいベルムズのリーダー、そして前回清春にボコボコにされていた男でしたね。
今まで南部課長が気付かなかったのも気になりますが、整形?という話でしたね。
まずはそのシーンから振り返ってみたいと思います!
南武課長の息子が陣内凪人だった?
『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』第09話、観ました。清春の記憶が戻り碓氷班長を射殺したのは清春だった(というのはフェイク)。ガスマスクの男に射殺されたベルムスのリーダーは人格矯正を受けた南武課長の息子だった。そして清春の仕掛けた罠にはまったガスマスクの男との死闘が始まる。 pic.twitter.com/hK2AdhcsLw
— nekono (@nakonobuta1) December 9, 2019
殺された陣内凪人でしたが、実は人格強制プログラムを受けて名前や経歴を詐称していました。
DNA鑑定の結果によると、行方不明になっていた南部課長の息子「南部義人」と陣内凪人は同一人物という結果に。

この事実に南部課長は急に取り乱してしまいます。
何やってんだよオマエはもう…
陣内なんてただのクズだろ…
オマエはこんな奴になりたくて、顔や記憶まで変えたのかよ
こんな死に方がしたくて家を出たのかよ…
なんでだよ…なんでだよ…
俺も母さんもオマエのことずーっと待ってたんだよ
激しく涙して崩れる南部課長。
南部課長の息子「南部義人」はニッポンノワールに踊らされて死んだということが分かり落胆してしまいます。

そばにいた江國はただ見守るだけしかできません。
息子にボクシングのミット打ちを教えてあげる約束をしていただけに、悲しみ苦悩してしまうのでした。

まさか、南武課長の息子が人体実験で人格矯正を受けていたなんて!
しかも整形まで、それじゃあ誰もわかるわけないですよね。
取り調べしたのが清春じゃなくたって、もしかして実の父親の南武課長だってわかるわけがないかも。
南武課長の息子が陣内凪人!SNSの反応は?
警視総監の電話からいきなり態度変えて清春を逮捕したときは息子のことで何か言われたのかと思ってたけど、陣内が息子だったってことは別のことなのかな?単に命令ってだけには見えなかったけど。#ニッポンノワール
— ばけしら (@24now_place) December 8, 2019
陣内が南武の息子だったなんて…
人格矯正で姿形が変わってたパターンか…
清春が碓氷班長を…!?
最終話直前でカオス過ぎやしませんか?
ガスマスクが南武の息子だと思ってたんだが…
とりあえず清春が犯人なのは避けてほしい。
そして全ての記憶を取り戻した清春は何を語る…#ニッポンノワール— たな神( ゚д゚)ニッポンノワールニハマリチュウ← (@Reiwa_69) December 8, 2019

ガスマスクの男は一体誰なんだ。陣内が南武課長の息子か!(◎_◎;)
薫を殺害したのは誰なのか?
清春、覚醒とは#ニッポンノワール— 小泉 英樹(鷹の目のミホーク) (@Mihawk4472) December 8, 2019
えっ、えー…😰
班長、殺意の理由がしょぼ…
クズ陣内が息子ねぇ…イマイチなオチすぎ❗️息子はガスマスクであってほしかったなぁ😫#ニッポンノワール— ミヌエット (@minnieohminnie2) December 8, 2019
陣内!?人格矯正プログラム受けてアレ!?歪みまくってない!?
いや組織に都合の良い駒か~~~
いやこんなサクサク展開する!?#ニッポンノワール— 3次元に生きてる麟娯 (@4YbFyNFgD7piWP5) December 8, 2019
陣内が南武課長の息子だなんて清春が気付くはずないじゃん。さすがにムリだよ南武課長。#ニッポンノワール
— ばけしら (@24now_place) December 8, 2019
薫が唯一、山小屋で話した相手。余程、信頼しうる人物。お互い親がニッポンノワールの一味と知った薫と星良。星良が死に薫が話すとすると星良恋人の公安才門か世間に晒すためジャーナリスト妹咲良か。南武は介抱中だから山小屋来ずだろう。
私的には咲良だと驚愕だから次週楽しみ!#ニッポンノワール— しぃたけ☆ (@shii_take_) December 9, 2019
まとめ
これが反転してることに意味があるんでしのうね#ニッポンノワール pic.twitter.com/BKVkdWRFH3
— やまはる (@masatell039) December 8, 2019
第9回話のニッポンノワールでは結局、行方不明だった南武課長(北村一輝)の息子は、陣内だったということで、ガスマスクの男とは別人ということがわかりました。
更に喜一(マスター)は、ニッポンノワールのメンバーだったのですが、脅迫されて悪に手を染めたということもわかっています。
ところで、NとNが重なったようなマークが、反転しているときもあるんですよね。
どちらかが、清春(賀来賢人)の間違った記憶を呼び起こし、どちらかが、清春の正しい記憶を呼び起こす。
そんな感じがします。
清春(賀来賢人)は、自分が碓氷薫(広末涼子)を殺してしまったという記憶が戻ったのですが、多分それは清春の間違った記憶の方なのでしょう。
マスターが「銃声は何発だった?」と聞いた事が、その証拠のような気がします。
とにかくガスマスクの男は、行方不明だった南武課長の息子、と思いこんでた人が多かったようですので、今回は本当に「?」ばかり頭の中で回っていました。
次回のニッポンノワールはいよいよ最終回ですね!結末がどうなるのか楽しみです(^^)