ドラマ「凪のお暇」第5話で、凪がゴンに合い鍵を返す時に「ちぎりパン」を作って渡していましたね。
ゴンは好き嫌いがない性格なのか、豆苗入りのちぎりパンを袋一杯にもらって大喜び、そのシーンを見た視聴者の方からは美味しそうと話題になっています。
今回は、凪のお暇「ちぎりパン」の作り方レシピの紹介と、豆苗入りのちぎりパンはゴンは嫌いなのかどうなのか、早速調査してみたいと思います。
Contents
凪のお暇「ちぎりパン」の作り方レシピは?
この凪ちゃんから貰ったちぎりパン食べてる時、パンの袋縛ってた赤い紐を指先に巻き付けながらパン食べてるのが・・・赤い糸じゃなくて紐❗ #凪のお暇 #中村倫也 #黒木華 pic.twitter.com/aD3cVM4YUV
— レイ (@rmitamita5) August 16, 2019
凪がゴンに合い鍵を返しに行くとき袋にたくさん入っていた「ちぎりパン」。
ドラマの中では凪がゴンにちぎりパンのようなものだと説明して、ゴンを混乱させていましたね。
凪の作ったちぎりパンは、ゴーヤやくるみ、レーズン、チョコチップなどが入っており、さらには凪の得意な豆苗まで…(笑)
いったいどんな味なのか気になりますね(^^)
ここでは「豆苗入りちぎりパン」の作り方レシピについて紹介していきます。
凪風「豆苗入りちぎりパン」の材料
最初用意する材料は多いですが、のちのち調理の際に入れ忘れになると味が変わるので、あらかじめ準備しておきます。
<材料>
- 強力粉:220g
- 砂糖:30g
- 塩:小さじ1/2
- 牛乳:130cc
- ドライイースト:6g
- バター:20g
- 豆苗:1/6株
- ゴーヤ:1/6本(3㎜の半月切り)
※胡桃やレーズンやごまやチーズなど、お好みで入れてみてもOKです。
作り方の手順
- 強力粉、砂糖、塩をボウルに入れる。
- 牛乳をレンジで40秒温め、ドライイーストを入れて混ぜる。
(後でこねるときに混ざるので、多少ダマになっていても大丈夫です) - 1のボウルに2を入れ、ゴムベラで混ぜる。混ざったら手でこね、ボウルから取り出して滑らかになるまで更にこねていきます。
- バターを20秒レンジにかけて溶かし(溶け残りがあってもOK)、生地に練りこんでいく(すぐには生地になじまないので、最初はボウルの中でこねた方がよいです)。
- 更に滑らかになるまでこねる。
- 生地を包丁で4等分し丸める。フライパンに水大さじ1を入れ、クッキングシートをしいた上に並べる。
1次発酵させる
- 蓋をしてごくごく弱火で1分。蓋をしたまま20分おく。
※オーブンの発酵機能がある方は使うのもいいですよ(^o^) - 1次発酵させている間に、豆苗とゴーヤを調理し粗熱をとっておきます。
フライパンにごま油を少量入れて、豆苗とゴーヤを塩コショウで炒めます。(あまり炒めすぎると豆苗はぐったりしてしまうのでサッと炒める程度でOKです)
豆苗とゴーヤはこの1次発酵後に、生地を平たく伸ばしてから、それぞれ散らすようにのせて巻きます。
この時、生地を潰してガス抜きをして、包丁で16等分に切り分けまるめていきます。
2次発酵させる
- フライパンの水気はふき取り、オープンシート上に丸めた生地を並べていきます。
- 蓋をしてごくごく弱火で1分熱したあと蓋をしたまま15分おく。

出典元:http://beauty.asa-lab.com/2018/07/22/chigiri_bread/
写真のような感じに膨らんできますので、蓋をしたまま弱火で10分程度焼く。
火加減が強いと焦げ気味になってしまうので、途中様子を見ながら火加減するのがいいですよ(^o^)
皿にオーブンシートごとスライドして載せて、フライパンをかぶせてひっくり返しオーブンシートをとる。
蓋をしてごくごく弱火で8分焼いたらできあがり(^^)/
「ちぎりパン」はフライパンで作るのがオススメ
凪のお暇のフライパンでできるちぎりパン、やってみたすぎる!土日やろ!!! pic.twitter.com/aGZ3sbb4Zj
— もち®︎@7M (@37w19) August 7, 2019
原作漫画でもフライパンで作っていただけに真似してみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
ドラマの中では土鍋で作っていましたが、この季節フライパンで作ることをオススメします(^-^)
凪のお暇の公式LINEでもレシピが紹介されていますが、そこでもフライパンで作ることが載っていますし、なにより土鍋ですとカセットコンロを準備したり、後片付けも大変(;’∀’)
それらを考えるとフライパンでの調理が一番良いですよ。
それと今回、1次発酵後に加える材料に「豆苗とゴーヤ」を紹介しましたが、ほかにもいろんな具材の生地を作って焼いてみるのもオススメです!
- チーズ
- 胡桃
- レーズン
- ベーコン
- ごま
- チョコアーモンド
私がいろいろ試してみた結果、案外ゴマが美味しかったです(^^)/
みなさんもぜひ試してみてくださいね!
凪のお暇「豆苗入りちぎりパン」はゴンは嫌い?
昨日の凪のお暇なんて言うか….
皆が変わり始める瞬間でいつもと違う
ワクワクドキドキ感があったなー😃ちぎりパンの件は最高でした( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡#凪のお暇 pic.twitter.com/5e7yb3DE57
— ハル (@HaL81965) August 16, 2019
あらゆる女性から歩く禁断の薬物扱いをされているゴンさんですが、凪に「あなたは私のちぎりパン!」と例えられたときのゴンが可愛かったですね(笑)
「私にとってゴンさんはちぎりパン。齧るたびに次はどんな味で楽しませてくれるんだろって、これ以上食べると太っちゃうの分かるのにやめられなくて、でも、たくさん食べたいから、それっぽいたべる理由を捻り出して今のゴンさんは、私にとって美味しすぎる」
今の私にとってゴンさんは美味しすぎるんです…、ちょっと何言ってんだか分からない部分ではありましたが(;´・ω・)
ちぎりパンをもらったゴンは中身にゴーヤも入っていることにも気付きましたね。

前にゴーヤ料理を作ってもらったこと、公園でバーベキューしたこと、コインランドリーで出会ったことを思い出します。
ゴーヤって苦手な方も多いかと思いますが、ゴンの表情を見てると豆苗&ゴーヤ入りのちぎりパンは嫌いではなさそうですね。
むしろ凪が作ってくれた料理にゴンは胸キュンの様子です(笑)
>>凪のお暇「おばさんシンポジウム」を撃退したスカッとした理由
>>凪が婚活パーティーで着ていたTシャツはボクシングをイメージ?
ゴンの胸キュンに視聴者の反応は?
ゴンさんはちぎりパン。
あなたはちぎりパンと言われた時の反応がめちゃくちゃ可愛い中村倫也の演技!#凪のお暇 pic.twitter.com/FwBCfvWgne
— 瑠香@るーちゃん (@ruuuka__pin24) August 16, 2019
ちぎりパンが本気で恋する瞬間ww#凪のお暇#ゴン#ちぎりパン@senritsutareme pic.twitter.com/VqckBsmw7B
— エロ神クズえ改め鮫島🦈💋 (@erokami_kuzue) August 17, 2019
キュンときちゃったゴンさんの指に、凪ちゃんがくれた「ちぎりパン」の袋を留めてた赤いモールが。
赤い糸のようで、細かいけど上手い演出だなぁ。#凪のお暇 pic.twitter.com/NOyVX6jACV— mikan (@mikan1733) August 17, 2019
ゴンさんのことを「 ちぎりパン 」( ? )から
「 色気たっぷりのむっちり太もも女子中学生 」に変換する凪ちゃん
めちゃくちゃ面白かった( 笑 )#凪のお暇#中村倫也 pic.twitter.com/mmtSnKODUU— 時間があれば寝てたい。 (@___oqp) August 16, 2019
まとめ
今回は終始ゴンさんが可愛かったです…😇
みすずさんとうららちゃん親子ほんとに大好き。私もあんな親子になりたいという夢を見させてもらいました!
慎二…??((
ママさんめっちゃいい人すき。
凪ちゃん、最後のちぎりパン最高。元に戻ってよかった😇😇
次週もものすっごく楽しみです!#凪のお暇 pic.twitter.com/gt3a0BVcSU— さーや🥨 (@senritsusaaya) August 16, 2019
凪のお暇「ちぎりパン」の作り方レシピの紹介と、豆苗入りちぎりパンはゴンは嫌いなのかどうか考察してきました。
豆苗の再生栽培を活かした凪の豆苗入りちぎりパン、中にはゴーヤもしっかり入っていましたね!
ゴーヤは独特の苦みがあるので老若男女を問わず苦手な人が多い食材ですが、あの苦みにこそ「胃腸の状態を整え、食が進むようになる」とも言われていますので、夏バテ改善のためにもぜひ取り入れてみたいものですね(^-^)
以上、凪のお暇「ちぎりパン」の作り方レシピの紹介と、豆苗入りちぎりパンはゴンは嫌いなのかどうかについて紹介してきました。