レゴランドといえば、名古屋にある乗り物・ショー・アトラクションが楽しめるレゴブロックにちなんだテーマパークで人気施設ですね。
小さいお子さんから大人まで楽しめる施設で、日本では唯一名古屋にしかないので全国各地から多くの方が遊びに訪れます。
そんなレゴランドですが、何やら問い合わせについてSNSで話題を集めているという情報が…!
- レゴランドの電話番号は?変更した?
- 忘れ物をしたらどこに問い合わせするの?
- 問い合わせ評判がヤバいって本当?
ということで、私の住む街愛知が誇る「レゴランド」のヤバいとこを徹底調査してみました!
題して『レゴランド名古屋の電話番号は?忘れ物の問い合わせ評判がヤバいって本当?』早速見ていきましょうか♪

Contents
レゴランド名古屋の電話番号が変わった?受付時間も紹介
今日もレゴランド行ってきた!
風めっちゃ強くて寒かったけど楽しかった!
2、3枚目の写真、フィルターかけて撮ったの!
結構きれいじゃない?🌟
ちなみに全部レゴでできてる!#レゴランド #名古屋 pic.twitter.com/ASDZqgkBLT— noa🍅受験生 (@meijo_noa) April 27, 2019
まずは「レゴランド名古屋の電話番号を教えて!」という方のために電話番号や受付時間等の基本情報からお知らせしていきますね。
そして、お電話の際に気を付けてほしい注意事項や電話番号に隠された秘密もあるので、こちらも合わせてご覧ください♪

レゴランド電話番号や受付時間はこちら↓
レゴランド行ってきたよ!#レゴランド #名古屋 #金城ふ頭 #レゴ pic.twitter.com/9v3gsNYO0S
— noa🍅受験生 (@meijo_noa) April 20, 2019
◆レゴランド・ジャパン◆
- 住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
- 電話番号:0570-05-8605
- 受付時間:9:00-17:00(年中無休)
※お電話の際は通話料がお客様負担になるそうなのでご注意を!
ちなみにですが…国際電話の場合は番号がこちらになります。【国際電話:050-5840-0505】

レゴランドの電話番号が変更になりました!
本日2/1(土)から、お問い合わせの電話番号が変わりました。
レゴランド・ジャパン・リゾート コールセンター
電話番号 0570-05-8605
受付時間 9:00-17:00(年中無休)#レゴランド— レゴランド・ジャパン・リゾート【公式】 (@LEGOLAND_Japan) January 31, 2020
お電話の際に気を付けていただきたいのですが、2020年2月1日からレゴランドの電話番号が変更になりましたので、古い電話番号を控えている方はご注意ください。
先ほどお伝えした番号が最新の電話番号となります。
念のために…再度新しい電話番号を載せておきますね!
- 電話番号:0570-05-8605
- 受付時間:9:00-17:00(年中無休)

ゴロ合わせに気づきました?
0570-05-8605
この電話番号の
70の部分を
70→LO→LEGO
と強引にレゴに置き換えれば
「レゴ、レゴ、レゴ、ハロー、レゴ」
と語呂合わせできますね。#レゴランド— ブリ漬け生活 (@0937_4998) February 1, 2020
レゴランドの電話番号をみてお気づきの人もいると思いますが、番号が語呂合わせになっているんです!
皆さんはわかりましたか?
そうです!『05→レゴ』になるんです♪
電話番号までレゴ要素を取り入れるなんて、細かなところまで遊び心がありますね!

レゴランド忘れ物の問い合わせ評判がヤバいって本当?
レゴランド から電話がかかってきたんだけれど、声がカスカスすぎて電話に出れずwおそらく土曜日に紛失した次男の靴の片方が見つかった❗️って連絡だと思う‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.
— さっちん (@ciel_stella_69) January 13, 2020
レゴランドの口コミは賛否両論で有名ですが…問い合わせについても何やらヤバいって言われているらしいです。
私も初めて聞いた情報なんですが、一体何がヤバいのでしょうか…。
そこで、ヤバいと言われている理由について詳しく調べてみました。
また、実際に忘れ物の問い合わせをした人がSNSに投稿しておりましたので、こちらも合わせてご紹介したいと思います。
それでは、早速見ていきましょうか♪

実際に忘れ物の問い合わせした人の反応は…
昨日、レゴランドで初めて忘れ物をしまして電話で問い合わせ。とても丁寧な対応で助かりました。見つかり次第折り返し電話頂けるとのこと。火曜日までに見つかってると良いなぁ…。
— みちょこ (@cororinchoco) August 26, 2018
丁寧な対応で助かったという意見です。
電話だと声だけで顔が見えない分、受け答え次第で評価が全然違ってきますよね。
見つかり次第折り返すというのは、お客様の気持ちに沿った対応をしているのではないでしょうか。
レゴランドに忘れ物して送ってもらったら、シール付けてくれてた。#レゴランド#ありがとうしかない pic.twitter.com/HAVafcQ23C
— yuria. (@puri812) October 30, 2018
忘れ物をして送ってもらったという人もいました!
しかも、忘れ物と一緒にレゴランドのシールが付いてきたという、なんとも嬉しいサプライズが♪
レゴランドのお問い合わせ電話の対応が凄く良かったさすがです。 #レゴランド
— えちゅーど (@utusyufu1) February 13, 2018
私が見る限りでは、忘れ物の問い合わせでヤバそうな情報は特にありませんでした。
ただの勘違いだったのでしょうか…。

評判がヤバいのは本当だった?!
何故レゴランドの電話問い合わせは、15時半までなのだろう❔
パークの問い合わせしたいのに、まだパーク営業中なのに、本当にいつも不便で仕方ない😭😭😭#レゴランド#問い合わせしたいのにできない #行きたいのに行けない— さき (@saki1061) October 25, 2019
レゴランドの問い合わせ窓口が15時半までしか開いてねえ(戒め)
— わたし (@i_toh) May 30, 2019
レゴランド電話での問合せ受付が、15時半までって早すぎぃー(o゚Д゚ノ)ノ
— くみんぼ@ブラックver (@kuminomail93) July 9, 2018

ディスカバリーセンターは電話、手紙、メールで意見や感想、問い合わせができるんだけど、レゴランドはものすごく繋がりにくい電話しか問い合わせできないんだよなぁ。あとは現地のアンケート端末。一応手紙?も読んでくれてるのかなぁ?ちょっと不便なのよね。
— Jackie (@nya_nya_ko) February 9, 2020
レゴランドに電話してたのに一回も繋がらない。
消毒とかどんな状況なのか、聞きたい
遊ばせたいのよおしえてよ
— ky女の子 (@ky030303030303) February 7, 2020
レゴランドって何故こんなに電話に出ないの??そんなにいつも込み合ってる? そして、保留音急に大きくなるのやめて欲しい。耳痛い😞💥#レゴランド #名古屋 #電話 #出ない
— ちびめぐりん (@uwtj7469) October 3, 2019

レゴランドの残念なところの一つに、電話で確認→行ってみるとちがう。ビックショップ等で聞く→違う。
特に電話オペレーターに騙された!ってなること多し。
どんだけ聞いてるんだろう😕— まんなか (@i0pfaBa1TmcAMtL) September 30, 2018
電話で事前に問い合わせたのに、実際には違っていたという声もありました。それでは、事前に確認した意味がなくなっちゃいますね。
ただ、それは少数の意見でしたのでたまたま運悪く…という可能性も無きにしも非ず。
私が見る限りで声が多かったのは「受付時間の短さ」と「電話が繋がらない」という口コミ!
パークはまだ閉園時間でもなのにカスタマーセンターが受付時間外…そして何時かけても繋がらないし困る!という口コミが多々見られました。
さすがに受付時間が9:00-15:00って短すぎじゃないですか…?それはヤバいですね~!
でも、お問い合わせ番号の変更と一緒に受付時間も2020年2月1日からは『9:00-17:00』に変更になったそうです!
これで電話の繋がりにくさも解消されているかもしれないですね。
できることなら…もう少し長く対応していただきたいところですが、レゴランド自体も閉園の時間が早いですし、まぁ妥当なんでしょうか…。

レゴランド名古屋の電話番号&忘れ物の問い合わせ評判まとめ
名古屋レゴランド、楽しかった^_^ pic.twitter.com/ZzFOl58iOV
— SHOCK EYE (@SHOCK_EYE_) November 6, 2019
名古屋にあるレゴランドの電話番号や忘れ物問い合わせ評価についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
ヤバいと言われている理由もわかり、これでスッキリしましたね!
レゴランドは2017年にできたばかりで、実をいうと私もオープンしてすぐに一度行ったっきりなんです…。
オープンしてまだ3年そこそこなので、お客様の声も反映しつつ改善しているようで安心できるのではないでしょうか!
私も下の子がレゴで遊べるようになったら、是非また行きたいと思っていたところなので益々待ち遠しくなりました♪
それでは、『レゴランド名古屋の電話番号は?忘れ物の問い合わせ評判がヤバいって本当?』に、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
