2006年の連載から根強い人気でアニメ化だけでなく、実写映画化まで大成功の漫画『キングダム』ですが、その中でも人気の高い人物といえば『羌瘣(きょうかい)』ではないでしょうか。
羌瘣(きょうかい)は強くて美しいと人気がありますが、実際に実在していたというのは本当なのでしょうか。
キングダムは史実をもとにして描いているのは有名な話で、全ての人物が実在したわけではありませんが、結構多くの人物が実在していた方をモデルとしています。
果たして羌瘣(きょうかい)もそうなのでしょうか。
しかも、聞くところによると…モデルが「男」の武将だという噂がありことにビックリじゃないですか??
キングダムは好きだけど…勉強嫌いで歴史に詳しくない私には何が何だか分かりません(笑)
漫画では女でも史実は男?…ってことは、史実と漫画に違いがあるってことですよね…。
ふむふむ…調査してみましょう!
ということで、今回は『羌瘣(きょうかい)は実在した男の武将がモデル?史実と漫画の違いを徹底解説!』と題しまして、お送りしていきたいと思います。

Contents
羌瘣(きょうかい)は実在した男の武将がモデル?
羌瘣もとても好き pic.twitter.com/csJO5zm9hg
— いろはゼロビヨンド (@iroha_MAX) August 5, 2020
ここだけの話…羌瘣(きょうかい)が実在していたって言うのは本当みたいです!
冒頭でも言いましたが、キングダムは実際に実在した人物がモデルだったりすることが多いので、結構ファンの間では有名な話かもしれません。
そんな羌瘣(きょうかい)ですが、実在したのは男の武将だったって情報が飛び交っています。
果たして本当なんでしょうか。
これから、1つ1つ解説していきたいと思います。

キングダムに出てる羌瘣(きょうかい)って明らかに女の子だよね?
キングダムの羌瘣(きょうかい)とは?
キングダム観てしまった〜!
きょうかい誰なん??✨
楽しみだ〜🥺トーン、タンタン。 pic.twitter.com/DY5RuktaWF
— 🐳くじら🐳@アニメ相互垢 出勤始まったので低浮上【テレワーク革命軍】 (@musashinoku2) May 29, 2020
まずは、キングダムに出てくる羌瘣(きょうかい)についておさらいがてらご紹介していきたいと思います。
羌瘣(きょうかい)
- 年齢:信の一つ下
- 武器:緑穂(りょくすい)という剣
- 飛信隊副長兼羌瘣隊千人将→三千人将→五千人将へと昇進。
- 伝説の刺客一族「蚩尤」の後継者候補として育てられた過去を持つ。
- 信を信頼し、恋愛感情があるようにも見れる。
羌瘣(きょうかい)はぶっ飛んでいるところもあり、信の子を産むなんて言って周りのみんなが飲み物を吹き出すなんてこともありました。
でも、彼女は目標に向かって着実に進んでいくことができる強い女性なので、今後本当に信の子を産むのか見物だと思います。

でも、羌瘣(きょうかい)って信の事を信頼しているだけじゃなく、本当に好意があるんじゃないかな?って思ってるのは私だけ?
頑張れ羌瘣ッ♡
羌瘣(きょうかい)は実在していたって本当?
今の一押しキングダムの羌瘣(きょうかい)実在したらしい pic.twitter.com/9HW5A3iJDP
— Nemo♀ (@Nemo61305390) September 17, 2019
ズバリ本当の話です。
羌瘣(きょうかい)をネットで検索すると実在していたと紹介されていますし、ウィキペディア(Wikipedia)にもしっかり出てきました。
本当に実在したってすごいですね!
歴史を全く知らない私の勝手な想像ですが…はるか昔の時代に女が男の上に建つなんてことあり得ないと思っていたので、羌瘣(きょうかい)は架空のキャラクターだと思っていました。
恐らく…作者の原泰久さんがキングダムにこんな人物が登場したら面白いなと思って作り上げた架空のキャラクターなのだと思っていたんです。
それでは、実際に実在した羌瘣(きょうかい)はどんな人物だったのでしょうか?
次に羌瘣(きょうかい)という人物についてご紹介していきたいと思います。

キングダムってやっぱり奥が深いなぁ~!!
実は…男の武将がモデル?!
羌瘣は実在の人物で将軍にまでなった人物です、ですが記録が少なく生い立ちや性別もわかっていませんので美貌の女剣士という設定もフィクションとは言い切れません
「だけど女性が将軍なんて」という人もいるかも知れませんが羌瘣達の時代の300年前・・・コメントに続く pic.twitter.com/FcApBYvZzZ
— Kudoh@Ship3 (@pu_so2) January 29, 2018
史実上の簡単な羌瘣(きょうかい)のプロフィールはこちらです。
- 羌瘣(きょうかい):生没年不詳
- 中国戦国時代の秦の武将
- 秦王政(後の始皇帝)に仕えた
◆経歴◆
紀元前229年(始皇18年)、王翦・楊端和と共に、趙を攻めた。
紀元前228年(始皇19年)、王翦と共に趙の幽繆王を東陽で捕らえ、趙を滅ぼした。さらに、兵を率いて燕を攻めんと、中山に駐屯した。
趙を滅ぼすだなんて、漫画同様かなり凄い方だったんですね。
でも、史実の羌瘣(きょうかい)について調べていざご紹介しようと思ったのですが…あまりにも情報が少なすぎでした。
そして、これだけじゃ「男」なのか「女」なのか、「性別」の判断ができないと確信!!
致命的なほど歴史を知らない私からしたら…果たして、本当に実在した羌瘣(きょうかい)は男だったの?って感じですよ。
まぁ、それでも女が上に立つなんてあり得ないことなのかもしれませんが…。

確かにこれだけじゃ男か女かの判断はつけられないような気がするね!
羌瘣(きょうかい)の史実と漫画の違いを徹底解説!
キングダム何巻まで出てるのかネタバレを怖れて細目でwiki見に行ったら45巻かーいっ!と。実に手が出しづらい。
そう言えばチラとネットで見たんだけど羌瘣(きょうかい)のモデル実在したとかなんとか?
ネタバレ怖くて色々見れない。 pic.twitter.com/nYHUItoiKE— 秋 (@aki_season1920) April 7, 2017
ここまでで、羌瘣(きょうかい)が本当に実在していた人物であったことが分かりましたね。
ただし!「性別」については、いぜん謎が残ったままです。
武将であったことが明記されていたので「それなら羌瘣(きょうかい)って男でしょ」てな感じで史実上は「男」いう不確かな情報が、飛び交っってしまったのかもしれませんね。
そんな謎の多い羌瘣(きょうかい)ですが、「史実」と「漫画」の相違点について一緒に確認してみませんか?
ここからは、羌瘣(きょうかい)と史実と漫画の違いについて徹底解説していきたいと思います。

史実と漫画の羌瘣(きょうかい)の違いってなんなのか気になる~!!
史実と漫画で違う点や比較
お嬢様酵素飲んで寝る準備します!
アニマックスでキングダム観てたら、きょうかいちゃんが死にそうだったぁ……
ストーリーを知らないので、あの展開はハラハラさせられました♪
たまにしか観ないから、まったく話がわかりません♬
大将軍と信の妻になるのか、気になりますぅ♡ pic.twitter.com/vEIwAVDluW— 👽🌼広島真咲🌻🛸 (@hiroshimamasaki) May 13, 2017
先ずは、史実の羌瘣(きょうかい)は王翦と共に趙の幽繆王を東陽で捕らえ、趙を滅ぼしたと記されていますので、漫画とストーリーは一致しています。
史実に記されていることからの推測ですが、羌瘣(きょうかい)は大将軍だったのではないでしょうか。
そして、キングダムの羌瘣(きょうかい)も大将軍になるという目標を掲げて着実に実績を積んでいます。
史実上の功績やキングダムのストーリーを比較して、恐らくこの先、漫画の羌瘣(きょうかい)も大将軍になるのではないでしょうか。
仮に大将軍になった暁には、もう一つの目標である信の子を産むという目標も是非叶えてほしいと、一ファンの私としては応援したいです。
ただ、史実の情報が少ないので、大将軍になった後の展開については原作者の原泰久さん次第ってところでしょうか。
どんな展開になるのか楽しみでなりません(^^♪

史実と違う展開も面白そうだけど、ファンとしては嫌な展開だけは避けてほしいなぁ…。
羌瘣(きょうかい)の今後は?SNSの声
麃公自分も大好きでした…本当にしびれました。盾もいつか戦で使う時がくることを信じます!
羌瘣はじっさいに史記に記されているそうですよ♪むしろ信よりも早く記録されていて、出世も早かったとか。今後の展開できっと羌瘣が先に将軍になるのかなぁとか…夢想してます♪
河了貂は架空みたいです! pic.twitter.com/FK65lKP8ht— いのた (@nessinota) June 19, 2019
羌瘣(きょうかい)が信のことを”気になる”存在だと思っていたのは、「会ってすぐくらいだったかも」。羌瘣と信の恋が始まる予感ですね♪しかしそうすると河了貂(かりょうてん)はどうなるのか?今後の展開が楽しみですが、まさかドロドロした三角関係の話にはならないでしょうね・・・ #キングダム pic.twitter.com/QNGZIWui2x
— comic-search (@search_comic) February 20, 2020
キングダム見直してて、確実にここで摎のこといってて、今後の信と羌瘣がどうなるのかすっごい気になった。
王騎と摎みたいな悲劇にはならんとええなー pic.twitter.com/heiRAg0m5n— わたなべ🍁ピスケス (@eushullylove) June 16, 2020
原先生は、いつだか「ちゃんと恋愛させる」って言ってたし、いつの間にか結婚してましたってオチはないよ、きっと!大丈夫!今回、羌瘣の出番が無かったのは、今後の結婚イベントがあるためだと予測します✨😍👏推しの花嫁姿が見たい〜❤️
— トントロ@信と羌瘣をくっつけ隊🥳 (@tontoro2525) June 3, 2020
SNSでも出世するっていう意見が多く感じられました!
しかも、信より先に出世するのではないかと言われていますね。
私と同じようにやっぱりSNSでも「信と羌瘣がくっつくという展開」を希望している方がたくさん見られテンション上がりました(*´∀`)
皆さんは、どう思いますか?
今後の展開が益々気になりますね!!

まとめ
ヤングジャンプ。
明日は祝日なので早く今週号が読めました。…キングダム。
羌瘣が本当にカッコいい!史実では実在した美強の女剣士であることが明確で、キングダムでは不動のヒロインの立ち位置だけども、今回のトーンタンタンには震えた💨😢
またこんな感じになってしまうかも…(>_<) pic.twitter.com/1Uw0cuC9NS— とおるん(道ノフ) (@BJ4Itt30irKcXDD) March 20, 2019
今回は、羌瘣(きょうかい)が実在した男の武将がモデルなのか?史実と漫画の違いについてお送りしてきました。
史実を確認すると羌瘣(きょうかい)が本当に実在した人物であったことは分かりましたね。
ですが、男なのか女なのか性別までは分かりませんでした。
男だったという情報は不確かなもので、正確には『性別については不明である』という結果で少し残念ではありますが、私的には1つ勉強になり良かったです。
また、史実を見る限り実在した羌瘣(きょうかい)は名高い武将であることから、やはりキングダムでは実在した羌瘣(きょうかい)をモデルにしているかもですね。
ただ、これまた実際の羌瘣(きょうかい)については分からないことだらけなので、キングダムの羌瘣(きょうかい)が今後どうなっていくのか予想の参考にはなりませんでした。
羌瘣(きょうかい)は美しく強い女性です。
また、最強な女性にして子供を産むという発言や信と手をつないだり…今後どうなるのか気になる存在だったりします。
そんな羌瘣(きょうかい)を今後も応援していきたいですね♪
それでは、羌瘣(きょうかい)について徹底解説はここまで!
最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪

私も強くて美しい羌瘣(きょうかい)みたいになりたいなぁ♡
実はボク、キングダムのキャラの中で羌瘣(きょうかい)が最強だと思っているんだよね~♪