今めちゃくちゃ盛り上がっている、ONE PIECE(ワンピース)ワノ国編!
その重要人物の一人である光月トキ。
この、光月トキめちゃくちゃ美人なんですよね〜!
800年前から、未来へ飛んできた光月トキの正体と目的は何のか?
800年前からきたということは、空白の100年の時代に生きていた人物かもしれませんよね!
光月トキがDの一族だったら、女性のキャラで二人目のDの一族になりますね。
今日はそんな光月トキの正体について考察していこうと思います。
Contents
光月トキの正体はDの一族?
過去の時代からやってきた光月トキ。となると空白の百年の時代に生まれた800年以上前の人物?
ポーネグリフを作った石工一族のおでんと空白の百年を知るトキ。そう考えるとおでんがロジャーに同行した訳やトキが最期の時としてワノ国を選んだのも納得。
一度に飛べる期間に制限はあるのかな?#onepiece pic.twitter.com/755JLXhDRu— まな (@mana__) November 17, 2019
Dの一族といえば、ワンピースの主人公であるモンキー・D・ルフィもDの一族と言われています。
そもそもDの一族について今わかっていることはかなり少ないですが、Dの一族は月の民、または月が関係していると言われています。
様々な説がありますが、Dという文字が半月の形に似ていることから、月が関係していると考察されています。
またDの一族は、神の天敵と言われています。
ワンピースの世界で神とえば天竜人です。
このことを踏まえて考察していきましょう!?
最初の出会いがワノ国っぽい服装で登場!?

出典元:https://one-piece-matsudaya.ne
800年前からやってきたトキの苗字は元々天月トキでした。
この天月家は、元々光月家に仕えた大名家の苗字です。
ワンピースの世界で漢字のつく名前を持っているのはワノ国出身の人物だけです。
白ひげとの航海の途中に出会ったのが、ワノ国で着るような和服をきた天月トキでした。
この時のおでんは初めての海外なので、もっと海外っぽい服をして欲しかっっとトキに文句を言っていますwww
ガーンってなっているトキが可愛いですね!
そもそもワノ国はポーネグリフを外敵から守るため800年前から鎖国されていて、海外との関わりがないため、服装の変化がほとんどない事が予想されます。
しかし、トキはその時の服装がまんまワノ国の服装なんですよね!
なのでワノ国出身なのはかなり確実のはずなのに、ここでは両親の出身がワノ国としか言ってません。
トキの能力で飛んだ錦えもんたちは20年前おでん城から、20年後おでん城に飛んでいます。
ワノ国が危険と分かっていて同じ場所に飛ばすはずがありません。
このことからトキトキの実能の力は同じ場所へしか未来に飛ばせないのではないしょうか?
またトキはの服装から、ワノ国からワノ国に飛んでいるはずなのに、別の島に飛んでいますよね。
それが、次の考察に繋がります。
巨大な王国=Dの一族の国=ワノ国
クローバー博士「今はもう跡形もないが・・・」
センゴク「「ゴッドバレー」という島は現在地図にも記されていない」興味深い。( ´,_ゝ`) pic.twitter.com/iHp1h8cV00
— フロスt* also known as 歯間ブラシさん (@fuchang2016jp) April 20, 2020
ポーネグリフを読み解いていくうちに、オハラのクローバー達はある巨大な王国を発見した。
その巨大な王国は何者かに滅ぼされ現在は跡形もないが、この王国こそワノ国だったのではないでしょうか?
もし激しい戦いで、島自体が割れて離れてしまっていたのなら、大昔の日本列島が一つに繋がっていたように、トキが時飛ばしでおでんと出会った場所も昔はワノ国だったかもしれないですね。
だからワノ国への行き方がわからないでいたのではないだうか。
またおでんは、

と言っていますが、これはワノ国は世界と唯一戦って滅びた国だからではなのではないでしょうか?
その戦った一族がDの一族でワノ国の人だと仮定すると、世界と戦った事実を残そうと800年前から光月一族がポーネグリフに歴史を残して未来へつないでいるのがわかリます。
もしかしたら、トキはDの一族の末裔で、過去に誰も勝てなかった世界をひっくり返してくれる人物を未来に探しにきたのではないでしょうか?
このことから、私は光月トキはDの一族だと思っています。
光月トキは800年前から生きている目的を考察してみた!
※ネタバレ注意964
トキは800年前の人物なんだね
てことは空白の100年にも関係してくるのかな?
ワンピースがなんななのかも分かってきそうだよね・・・
ONE PIECE史上最高に面白い過去編
になりそうだよね☺️
かなり熱い展開でついていけないw#wj53 #onepiece pic.twitter.com/frFrYPZ5lI— いつき (@luffy030852) December 4, 2019
800年前から未来へ飛んできたということは明らかに何らかの目的がありますよね!
その目的は何だったのでしょうか?
ただ生き残りたいだけでは、誰も知っている人のいない未来になんか一人で飛ばないです。
その目的を考察してみました。
トキはジョイボーイを探しにきた!?

出典元:https://onepiece-consideration.com/
おでんは空白の100年を知って、強大な力から守るためにワノ国を鎖国したのは光月家と言っています。
そして、おでんの

というセリフから、800年以上前に存在した人物ジョイボーイのことを指していると予想できます。
ジョイボーイといえば、800年以上前人魚姫に対する謝罪文をポーネグリフに残していましたね。
その人魚姫は別名ポセイドンと呼ばれていて、海王類と話せるしらほし姫もポセイドンの名を継ぐことになっていました。
このことから、力を継ぐものが生まれる事が分かります。
#ワンピース
今週号のワンピース
遠い海で生まれる王ってジョイボーイの生まれ変わりってことかな?
ルフィのことなか?かなりストレートだけど笑 pic.twitter.com/bFSWVod3Et— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) January 20, 2020
(二人の王がまた出会う日も)と海王類は話していました。
このまたっていう言葉がすごく大事ですね。
800年前人魚姫とジョイボーイという王が出会っていたように、ルフィがジョイボーイの生まれ変わりだと仮定すると、しらほしがルフィに出会って、ポセイドンの力が目覚めたのは偶然に思いませんよね!
海王類の話の内容やシャーリーに聞いていた予言をおでんが、トキに話していたから、800年の旅の終着点を20年前に決めたのだと思います。
またおでんが生きていたこの時代に、共に天国にいきたかったのではないでしょうか?
持病を患っていた!?
光月トキのこの病気って。 pic.twitter.com/99fAuoiGWb
— ゾロ (@WT0zJjLGI3wDWvT) July 25, 2020
トキがロジャーの船で航海中病気になっていたことから、トキトキの実の悪魔の実の能力は自分の命を削るのかなとも思いました。
800年前から何回も何回も時を飛んできたトキの寿命は短かったのではないでしょか!?
しかも、最後に大人数を未来に飛ばして、トキの能力を使えるのはあと少ししかなかったのかな?
どちらにせよ、トキが納得して天国に行ってくれていたら嬉しいですよね!
まとめ
こんばんわ🌙
新刊のワンピース皆様
読みましたか?😍私は単行本とアニメ派
なのでずっと楽しみにしてました…
おでん様🍢🍢トキさんのような
強く優しい女性は素敵どんな時でも笑って
味方でいてくれる謙虚さみんなから愛されたおでん様
かっこよすぎネタバレごめんなさい🥺 pic.twitter.com/QM7jp7GrjD
— 石川みか🍊恵比寿KuschelSpa〜クシェルスパ〜 (@KuschelspaM) April 3, 2020
いかがでしたか?
今回は、光月トキの正体はDの一族なのか、800年前から生きている目的を考察してみました。
光月トキの正体がDの一族だったら面白いですよね。
トキが800年前から途方もない旅をして生きている目的を早く知りたいですね^^
この目的が分かったら少しずつ最終回に向けてのことも分かってくるかもしれませんね!
皆さんはどう思いましたか?
コメントいただけると嬉しいです。
ワンピースワノ国編の今後の展開が楽しみですね!