雑誌「プチコミック」で活躍中の円城寺マキ先生が原作の漫画「恋はつづくよどこまでも」が、2020年1月に実写ドラマ化します。
主人公の新人ナース・佐倉七瀬役に上白石萌音さん、腕は良いけど性格に難ありの医師・天堂浬役には佐藤健さんということで「放送前から楽しみ!」という人は多いことでしょう。
そんなドラマ「恋はつづくよどこまでも」ですが、現在絶賛撮影中ということで少しづつロケ地の情報が出てきました。
一体どこでロケが行われているのか、気になりますよね?
もしかしたら、あなたが住んでいる所の近くかもしれませんよ♪
そこで今回は、「恋はつづくよどこまでも」のロケ地に関してまとめました。
今作は病院が舞台のラブコメディなので、撮影のメインと思われる病院の場所もバッチリ調査済みですよ♪
さらに、東京都台東区にある「今戸神社」や新宿にある「LOVEオブジェ」がロケ地として使用されたという情報をキャッチ!
「そこってどこ?」という方のために、今戸神社とLOVEオブジェの場所についても調査しました。

Contents
恋は続くよどこまでもロケ地:町田市民病院

出典元:https://ja.wikipedia.org
町田市民病院は、東京都町田市にある市立病院です。
1958年に開院した歴史のある病院ですね。
- 住所:東京都町田市旭町2丁目15−41
- アクセス:町田バスセンター(町田駅)より「市民病院前」バス停下車徒歩3分。もしくは「町田市民病院」バス停下車。
実際に、町田市立病院でロケをしている所を見たという声もありました。
恋はつづくよどこまでも
ロケしている最中
町田市民病院— ふく (@FFFFFFFfuku) December 7, 2019
「恋はつづくよどこまでも」の話が進むにつれて、このような声はもっとたくさん見られるようになるでしょう♪
実はこんなドラマでも!?
年内引退の滝沢秀明、今年の漢字は「行」❗「今回の決断は“さよなら”ではなく“行ってきます”」【📸その他写真あり】https://t.co/DkbQF2Zdme
「とにかく大きな男になって…ま、身長は無理ですけど」と自虐ネタを挟みつつ決意を明言✨会場は温かい拍手に包まれた👏#滝沢秀明 #タッキー #孤高のメス pic.twitter.com/XZ7qk37Y6M
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 12, 2018
町田市民病院は、2019年1月放送のドラマ「孤高のメス」のロケ地にも使用されていました。
「孤高のメス」は、元ジャニーズの滝沢秀明さんが芸能生活最後に出演したドラマとして注目を浴びましたね。
恋は続くよどこまでもロケ地:今戸神社
いよいよ #恋つづ チーム クランクインしました‼️4ヶ月間元気に突っ走ります💁♀️クランクインはもちろんこの人😍初日からとても癒された現場でした!#恋はつづくよどこまでも #上白石萌音 #佐藤健 pic.twitter.com/kGqwzRkyyN
— 【公式】恋はつづくよどこまでも 1/14火曜よる10時スタート❣️ (@koi_tsudu) 2019年12月6日
今戸神社は、浅草駅から徒歩15分のところにある神社です。
招き猫と縁結びが有名な神社で、近年では「縁結び会」を不定期で開催していますよ。
- 住所:東京都台東区今戸1丁目5−22
実はあの作品のヒット祈願に使用されていた!
夏目友人帳の聖地、今戸神社。
今でもニャンコ先生、黒ニャンコ先生が鎮座して安心。#夏目友人帳#ニャンコ先生#黒ニャンコ先生 pic.twitter.com/UNfH56GrBM— 心折れタワー (@Sy_Padel_0104) January 21, 2019
テレビアニメ「夏目友人帳」
夏目友人帳観終わりました。
とてもほのぼのするアニメで、個性的なキャラクターも良かったです。しかし、どちらかと言うと女性向きに作られているので多少鼻につく場面もありましたが、内容自体は良いアニメだと思います。 pic.twitter.com/HBL4A3TYfG— やんほぬ@ふもっふ (@nSxd0cLGtKjP2Le) December 15, 2019
テレビアニメ「夏目友人帳」の製作スタッフと声優などの関係者が、今戸神社でヒット祈願のご祈祷を行いました。
今戸神社が「招き猫発祥の地」であること、夏目友人帳の重要キャラクターである「にゃんこ先生」の繋がりからこの場所でヒット祈願を行ったようです。
本日は、浅草・今戸神社にて「夏目友人帳 参」のヒット祈願をして参りました!一期・二期の時に奉納した白黒ニャンコ招き猫を見に行くと…ニャンコ先生が増殖!?たまにファンの方が奉納しにいらっしゃるとの事。応援ありがとうございます!!http://bit.ly/pseuXN
— アニメ夏目友人帳公式 (@NatsumeYujincho) July 13, 2011
浅草の今戸神社って夏目友人帳の聖地なの?
全然知らないまま去年お参りしてきたんだけど……。— 彩@絶対痩せる (@katsuodashi22) October 22, 2018
『トラさん~僕が猫になったワケ~』
『トラさん 僕が猫になったワケ』観てきた。感動。真剣に演られるほどにやられるやつ。優しい。間違いなく愛であり強さだ。沈黙が届く場合もあるけど魔法とされる言葉、そういうのは惜しみなく吐いていくべきだと改めて思った。それが笑顔だとか、絶えない、かけがえのないものを生むと信じてます。 pic.twitter.com/FXlWLZySa0
— けんじ (@kenji_gane) April 11, 2019
Kis-My Ft2の北山宏光さんが初主演を務めた映画「トラさん~僕が猫になったワケ~」も今戸神社でヒット祈願が行われました。
トラさんヒット祈願イベントの神社⛩今戸神社さんにお参り。トラさんのフライヤーも発見✨
可愛い白ネコちゃんに遭遇(=^x^=)イイコトありますように💕#浅草 #今戸神社 #北山宏光 #トラさん #石なで猫 #白猫のナミちゃん pic.twitter.com/U49XO4X3f5— ベルちゃん (@mtjwpp) March 28, 2019
今戸神社のトラさん😸
北山くんのこれからの活躍にも期待しています♥️
みつ担でお願いして来ました❤️
#今戸神社 #トラさん #北山宏光 pic.twitter.com/OZxpzDHkWF— 🐾tk2(tokko☆) (@hiro60_tk2) March 21, 2019

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」が放送されたら、聖地巡礼する人がもっと多くなりそうですね♪
恋は続くよどこまでもロケ地:LOVEオブジェ
本日も #恋つづ チームは早朝からロケ頑張っています‼️#勇者 の #魔王 への恋が実るように願いを込めてあの有名なオブジェの前で📸 #LOVEオブジェ #写真撮ると恋が実る ? #上白石萌音 #佐藤健 pic.twitter.com/fhp7TMDmeM
— 【公式】恋はつづくよどこまでも 1/14火曜よる10時スタート❣️ (@koi_tsudu) December 7, 2019
LOVEオブジェは、新宿のアイランドタワービル正面に置かれたモニュメントです。
かなり大きくて目立つ色なので、待ち合わせにはもってこいですね♪
- 住所:東京都新宿区西新宿6丁目5−1
実はこんなドラマでも!?
そういえば、昨日GTOでも使われてるLOVEオブジェのところ通った😊
他のドラマでも使われてること多いね🙌 pic.twitter.com/QrjN2Yb2GG— れいれい (@rei_2525YR) August 20, 2018
この「LOVEオブジェ」を使用したドラマは数多く存在しています。
- ラストシンデレラ(フジテレビ)
- GTO(フジテレビ)
- 電車男(フジテレビ)
- 特上カバチ!(フジテレビ)
- アンフェアー(フジテレビ)
- イタズラなKiss~Love in TOKYO(フジテレビ)
- ナオミ(フジテレビ)
- 同窓生 ~人は、三度、恋をする~(TBS)
- 恋愛ニート(TBS)
- グッドニュース(TBS)
- ブラザー☆ビート(TBS)
- 天国に一番近い男(TBS)
- 弁護士のくず(TBS)
- 誰よりもママを愛す(TBS)
- 理想の結婚(TBS)
- 都市伝説の女(テレビ朝日)
「LOVEオブジェ」は、ラブストーリーの定番ロケ地と言えるでしょう♪

恋は続くよどこまでもロケ地:その他
浅草 千束通を歩いていたらドラマか何かの撮影に出くわしました。
本番いきまーす!スタート!という大きな声が聞こえ、自分もとっさにカメラを構えてしまいました。😅渋谷界隈で撮影現場を見る事はよくありますが、
ここまでジャストなタイミングで出くわしたのは珍しいので貼っておきます。#ロケ pic.twitter.com/ornRLUkkOX— 人気グルメ巡り (@Popular_gourmet) December 14, 2019
こんな場所での目撃情報を見つけました!
投稿者さんは、浅草の千束通を歩いていて「恋はつづくよどこまでも」のロケ現場に遭遇したようですね。

「恋はつづくよどこまでも」は現在、町田市旭町や神奈川県厚木市・青葉市でエキストラを募集しています。
これらの地域でロケが行われると予想されるため、この投稿者さんのように「近くを歩いていたらロケに遭遇した☆」なんてミラクルが起きるかもしれませんよ♪
まとめ
恵比寿駅に「恋はつづくよどこまでも」の看板が👀
一月期ドラマの広告もう出てるんだ!と思ってもちろん周りを探してみたけど
「テセウスの船」看板は見つからず。
でももうすぐ出てくるんだろうな〜♡
色んな楽しみがあり過ぎて幸せ。ドSなドクター、佐藤健さんも楽しみです。 pic.twitter.com/SpxoRNKwQE
— なな (@fromage426) December 21, 2019
ドラマ「恋はつづくよどこまでも」のロケ地病院の場所やその他ロケ現場に関してご紹介しました。
「ここ、どこ?」というような場所もありましたが、意外にも他のドラマや映画といった作品でもロケ地として使用されている所だったようです。
まだドラマの放送前なのでロケ地情報も多くありませんが、今後どんどん目撃情報などからロケの場所が判明してくるでしょう。
今回ご紹介した町田市民病院や今戸神社、LOVEオブジェで撮影したシーンは、おそらくドラマ「恋はつづくよどこまでも」の第1話~2話で登場するのではないかと考えられます。
特に、今戸神社とLOVEオブジェでは上白石萌音さんの衣装が制服だったことから回想シーンであることが分かりますね。
ふむふむ、そうなると・・・
原作漫画「恋はつづくよどこまでも」1巻のあの辺のシーンですね!

そんな方は、『恋はつづくよどこまでも原作漫画1巻あらすじネタバレ!「運命の王子様に会いたい」感想も紹介』もチェックしてみてください♪
ドラマの放送前にロケ地情報を知っておくことで、実際にドラマを見ている時に「あ!このシーンで使われてたんだ!」というような楽しみ方をすることができますよ!
「恋は続くよどこまでもロケ地病院の場所どこ?今戸神社やLOVEオブジェの場所も紹介!」をご覧頂き、ありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです♪

