キッド海賊団のメンバーとして有名なキラー。
彼の二つ名は『殺戮武人』です。
シャボンディ諸島編から出てきたキャラクターで、長い間その姿を見せていませんでしたが復活しましたね。
ようやく姿を見せましたが、なんだかその様子がおかしい…。
実はキラーは人造悪魔の実スマイルを食べていたみたいなんです!
そして、そのスマイルの副作用によって以前とは全く別の人のようになっていました。
ファンとしては、なぜ食べてしまったのかその理由が気になるところですよね。
また誰が副作用を治したのでしょうか?
今回は、なぜキラーは復活することができたのか、誰が副作用を治したのかについて徹底解説していきたいと思います!
Contents
キラーが復活できたのはなぜ?
イベント準備もほとんど終わったので、ずっと我慢していたワンピの新刊も読みました!!
スタンピードを見てからキッドとキラーが熱い私にとって、あまりにも辛い展開だった。
ルーキー達に動きがあちこちで活発で、目が離せません…!😢 pic.twitter.com/hKwmj3dJKH— KYO! (@kyoo_op) October 10, 2019
しばらく登場しなかったキラーですが、ついに再登場しましたね。
しかし久しぶりに姿を現したキラーは、昔の面影が全くありませんでした。
その様子に、驚いた読者も多かったのではないでしょうか。
キラーがどのように復活したのか、またその理由について考えていきます。
キラーのプロフィール
ワンピの気になるキャラ落書きした。
実はキラーさんが一番最初に気になったワンピースのキャラでした… pic.twitter.com/2Jwy5JHhBV— フッカフカ(ぼちぼち復帰) (@hukahukaarmor) May 1, 2020
- キラー
- 身長:195cm
- 所属:キッド海賊団(副船長)
- 懸賞金:1億6200万ベリー→2憶ベリー
- 外見:ぼさぼさ頭の金色の髪と仮面
- 性格:冷静沈着で仲間想い
がっしりとした体格をして外見が印象的なキャラクターですよね。
船長のキッドとは仲が良く、相棒同士として知られています。
またキラーとキッドは、ともに最悪の世代です。
二人が仲良しなことは、キラーが船長のキッドを呼び捨てにしていることからもうかがえます。
キラーは四皇:カイドウの襲来により、船長のキッドや海賊団ごと囚われの身となりしばらく登場していませんでした。
人斬り鎌ぞうとして復活していた
最新ジャンプ買って読む。ワンピ、キラーの正体発覚。 pic.twitter.com/oFo74fDhDU
— Kちゃん (@chanK603) June 5, 2019
そんなしばらく登場していなかったキラーが復活するのはワノ国編に突入してからになります。
しかも、ワノ国で話題となっていた「人斬り鎌ぞう」の正体こそが「キラー」だったんです。
人斬り鎌ぞうだと判明した時、ネットでは大きな話題となりました。
ワノ国で有名な殺人鬼として知られているキャラクター「人斬り鎌ぞう」の正体については長い間不明でしたが、「キラー」だったなんてビックリですね。
なかには、赤鞘九人男の傅ジローだと予想する読者もいたぐらいですし。
そんな人斬り鎌ぞうは殺人をする際ミスをしてしまったことで、ワノ国の兎丼に入れられてしまいますが、同じく兎丼にいたキッドが人斬り鎌ぞうを「キラー」と呼んでしまったことで、正体が判明したってわけです。
キラーとしての復活は?
ONE PIECE 第944話
「相棒」 感想②
その頃、兎丼では光タニシを見て応援しているルフィ。脱走したキッドが人斬り鎌ぞうと一緒に捕まり連れて来られます。
人斬りの正体はまさかのキラーで、SMILEを食わされた様子。笑い続けるキラーを見て怒るキッド。
悲惨すぎて、泣きそうです(T_T)#ONEPIECE pic.twitter.com/JoPYrYErtU— くろしば丸 (@kurosiba_1) June 5, 2019
キラーこと人斬り鎌ぞうは、ワノ国で話題の人物でした。
さらに、どんな人間でもためらいなく殺し、いつも笑顔でいるんですが…正直不気味ですよね。
相棒のキッドが人斬り鎌ぞうにキラーと呼んでしまったことで、キラーとして登場・復活できましたが、私的には内心複雑でした。
何故って…キャラが依然と全く違っているし、なんとなく理由が想像できたからです。
キラーは何があっても笑いが止まらない…。
そうです、人造悪魔の実スマイルを食べてしまっていたってわけなんです!
人造悪魔の実スマイルとは
今週のワンピースは話しが
エグ過ぎるスマイルとか言う
悪魔の実のせいで悲しんでも
笑うとか最悪過ぎる展開 pic.twitter.com/1fKHvmNHug— ぼんゆう@ (@WsAs23wtt) June 3, 2019
人造悪魔の実スマイルを作った人は、シーザー・クラウンです。
スマイルは、見た目と味がリンゴによく似ており悪魔の実ではありますが、能力を得られる確率が10パーセントと非常に少なく、副作用があります。
そう、能力が得られなかったものは、副作用として笑いが止まらなくなってしまうのが特徴なんです。
実際にキラーもキッドに何を言われても、ただ笑うことしかできなくなっており…その姿が私にはあまりにも衝撃的でした。
なぜキラーは人造悪魔の実スマイルを食べたのか。
残念ながらその理由は現在わかっていませんが、何らかの事情があったに違いなさそうですね。
キラーが食べたスマイルの副作用は誰が治した?
キラーやえびす町のSMILEを食べさせられた人達はどう治療するんだろうとずっと考えていたんですが
そう言えば四皇の中で悪魔の実の能力を奪い取る能力者狩りを行っている海賊団がいましたよね… pic.twitter.com/eGIPqGM24z— るいん@ネタバレ専用垢 (@Ruin_ntbrAll) March 16, 2020
素直に感情を表現することができず、笑顔でいるしかないのは辛いですよね。
キッドはキラーの姿ががらっと変わってしまったことに、絶望してしまいます。
では、いったい誰がキラーを治すのでしょうか?
残念ながら誰が治すかまではまだ判明していませんが、今回こちらで予想をしてみました!
誰が治したか予想してみた!
ONE PEACE で描かれた「人造悪魔の実・SMILE」工場のタンクの模様が、原子力のマークに似ています。かなり危険なものなんでしょう。気になりますね。 pic.twitter.com/CJStvno9Tm
— 佐藤直樹 (@satonaoki69) March 1, 2014
私としては、笑い続けているキラーは本当の感情を出せていないような気がしてなりません。
キラーには治療を受けてもらって、以前の姿を取り戻してほしいと思ってしまいます。
スマイルの副作用を治療できるキャラクターはいったい誰なんでしょうか?
今回、治療が可能だと考えられる人物を3人予想してみました!
その三人について、理由もあわせながらこれから紹介していきたいと思います。
予想①:シーザー・クラウン
4月9日のHappyBirthday!!
シーザー・クラウン
ガスガスの実
懸賞金 3億ベリー以前はベガパンクと共に研究をしていた
子供に覚せい剤を与えたりとする悪の科学者 pic.twitter.com/RhH0O0yaLT— osuke (@onepiece_osuke) April 8, 2019
シーザー・クラウンは、スマイルを作った張本人です。
スマイルを生み出した人ならば、副作用を治すヒントを知っているはずです。
マッドサイエンティストですが、気が変わって特効薬を作る可能性もあるんじゃないでしょうか。
予想②:Dr.ベガパンク
島に描かれたカイドウに酷似するシルエット、人間の巨大化、龍/竜の研究、血統因子の操作、人造悪魔の実。
ワノ国とパンクハザードの関係、カイドウの謎が〝ベガパンク〟の登場によって全て繋がる予感。
そしてベガパンクと共に、血統因子操作の具現化であるジェルマも再登場を果たす?#今週のワンピ pic.twitter.com/3Uh0CCPAUL— まな (@mana__) April 27, 2020
スマイルは元々、ベガパンクの血統因子を真似したものです。
ベガパンクはとても頭が良くいろいろな研究を行っていますし、スマイルの開発者であるシーザーを咎めたこともあります。
ベガパンクがスマイルを治す薬を作ろうと思っても、不思議ではありません。
もし血統因子の薬が作れれば、スマイルの副作用に効く薬も作ることができるのではないかと考えちゃいます。
予想③:チョッパー
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年一発目のお仕事は炎上プロジェクトの立て直しです。機能不全に陥ったプロジェクトを治すドクターとして参画します。
これまでほとんと携わってこなかったプロジェクトなので不安ですが、チョッパーになれるように頑張ります。 pic.twitter.com/ksMJENI9Bx— トマト船長 (@capt_tmt_engr) January 1, 2020
チョッパーは万能薬を作りたいと考えていて、医学の知識も豊富なので薬に対してもたくさんの知識を持っています。
スマイルの副作用に苦しむ人を治療するためには、まず医療の分野にくわしくないといけませんが、幸運なことにチョッパーはオペオペの能力を持つローと合流しました。
そうなってくると…二人の力で副作用も直せるんじゃないかと期待しちゃうのは私だけですかね?
チョッパーとローが同じ場所にいるのは、チョッパーが治療法を見つける伏線だと予想できます。
ワノ国の桜が特効薬になる可能性も?!
尾田先生が昔から描くのを楽しみにしてたワノ国編がアニメの方でも開幕!! ワノ国の都は色んな日本の組み合わせだ~~!!
・長細い富士山の様な山
・清水寺の上に重ねた五重塔
・盆栽の様な巨大松の上に構える城
・舞う桜と悠然と流れ落ちる滝
・堅牢な城門
・巨大な鳥居とそこから掛かる橋 pic.twitter.com/edvcAei43H— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) July 7, 2019
ファンの間では、ワノ国の桜が特効薬になったら嬉しいとの声もあがっています。
桜は日本人に多く愛されている花です。
ワノ国は日本の文化を多く参考にしていて、雰囲気も和風です。
また美しい桜が咲いている国でもあります。
日本の国花である桜が治療薬になったら、素敵ですよね。
まとめ
まだ終わってなかったんだよな…
ONE PIECE:キラー
殺戮武人とかいう厨二病待ったなしみたいな異名付いてる割にいろんなこと事細かに説明してくれる物知りおじさん。あとなんたって水玉シャツ可愛いよな。キャラデザは2年前の方が好き。 pic.twitter.com/YAJOWkoaTU— ねこパンのまど香 (@taranome108) March 6, 2018
今回は、キラーが復活できたのはなぜなのか、スマイル副作用は誰が治したかについて調べてみました!
キラーはキングと合流したことで復活しましたが、スマイルの副作用で変わり果てた姿になってしまいました。
なぜ実を食べたのかも謎のままですが、仲間を人質にされている可能性があります。
誰が治したかについては調べてみましたが、まだ症状は続いてるようです。
今後の治療や展開が楽しみですね!