この記事では『菅野よう子奉祝曲「Ray of Water」作曲にすごいの声!過去の人気曲や評価・海外の反応も紹介』について書いています。
11月9日に東京・皇居外苑、内堀通り、皇居前広場で開催される「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」。
その天皇陛下の即位を祝う行事で、嵐が第2部に登場することが決まりましたね。
しかも、菅野よう子さんが作曲した奉祝曲を辻井伸行さんのピアノ演奏で歌唱することでも話題となっています。
そんな、天皇陛下の即位を祝う「奉祝曲」の作曲を担当される菅野よう子さんですが、どのような作曲家さんなのでしょうか?
そこで今回は『菅野よう子「奉祝曲」作曲にすごいの声!過去の人気曲や評価・海外の反応も紹介』と題して紹介していきたいと思います。
Contents
菅野よう子はどんな人?過去の人気曲や評価・海外の反応も紹介

出典元:http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/yoko-kanno-interview
まずは菅野よう子さんとは一体どんな人物なのか、そこから紹介していきたいと思います(^o^)
菅野よう子さんは作曲家、編曲家、演奏家、音楽プロデューサーというすごい経歴の持ち主。
主にアニメ、ゲーム、CM、ドラマ、映画の音楽を手掛けている方なんですね。
そんな菅野よう子さんは小さい頃から音楽の才能に恵まれ、かなり若い頃から活躍されていたそうです。
菅野よう子の基本プロフィール
- 名前:菅野よう子(かんのようこ)
- 本名:菅野洋子(かんのようこ)
- 生年月日:1963年3月18日
- 出身地:宮城県仙台市
- 血液型:O型
最終学歴:早稲田大学中退
※作曲家の菅野洋子とは同姓同名であるうえ宮城県出身、しかも早稲田大学出身という経歴も似ていますが別人です。
2019年現在では56歳ということになりますが、50歳半ばにはとても見えない若々しい姿をされていますね!
やはり作品をつくる際に外からいろいろな刺激を受けることで、若々しい魅力的な存在になるのかもしれません!
菅野よう子過去の人気曲や評価は?
菅野よう子さんで真っ先に思い浮かぶのが『攻殻機動隊』『カウボーイビバップ』『∀ガンダム』そして『マクロスF』の自分です(●´ω`●)ゞ pic.twitter.com/1ba10KFeUQ
— 蛍丸 (@HOTARUMARU_2018) September 24, 2019
菅野よう子さんの音楽作品の中でも特に話題となっているのがアニメソング(アニソン)のジャンルということで、まずは関わったアニメ作品のおおよその一覧を紹介したいと思います。
マクロス
「菅野よう子」がトレンド入り
マクロスFより【ライオン】 作曲:菅野よう子https://t.co/W6zVb9ecO5— エセオタ(新垢)@【エセオタ🍜ラーメン】1日店長9/28(土)アベリーさん (@eseota2) September 24, 2019
トレンドに菅野よう子が上がっていた。個人的に菅野よう子といえば、OVA「マクロスプラス」のInformation High https://t.co/uU8UdFK9An
— まきせんぱい🚺@肉体改造中💪💨 (@makitoron) September 24, 2019
カウボーイビバップのOP曲
ほんまでっかの曲みたいになってるけど
菅野よう子さんの代表作
Tank!
カウボーイビバップのOP曲です。
カッコイイ!!pic.twitter.com/v5DFmGoapq— ko_yuka (@yuka_fg) September 24, 2019
Tank!/菅野よう子https://t.co/rnOA5nti6e
カウボーイビバップという作品のOP曲です
今日久しぶりに見たんですけど、山寺さん、運昇さん、林原さんの演技が素敵で最高でした笑
主人公のスパイクは個人的に主人公キャラでキョンと並ぶくらい好きなので見てて最高でした今夜はこの曲で
おやすみなさい pic.twitter.com/ubJL1J97NK— ジョンスミス (@johnsmyth_1022n) September 18, 2019
∀ガンダム
菅野よう子氏といえば、コレ。
∀ガンダム 【OST】 軍靴の記憶/菅野よう子 https://t.co/s4ULXPUg1z @YouTubeより— しゅう禅(平常運転) (@shuzen5541) September 24, 2019
ガンダムシリーズ屈指の名シーン、∀ガンダムの最終回最後の六分間に流れる名曲「月の繭」。これは菅野よう子自身がガブリエラ・ロビンと言う変名で歌った同曲の別バージョン「Moon」。https://t.co/ZfUxrq5uqU
— kizuka (@_kyzka) September 24, 2019
攻殻機動隊
菅野よう子さんといえば、
『攻殻機動隊』https://t.co/FadcAzBag2— Ursula (@Ursula0327) September 24, 2019
菅野よう子様がトレンドにいて何事かと思いましたわよ….
攻殻機動隊のサントラは必聴なのでみんな聞いてね!!!!!!!!!
i doは泣きたいときに聞いてね!!!https://t.co/7eX2IiRQCL— べっきー (@BeckyItem) September 24, 2019
海外の反応は?
Netflixオリジナルドラマとして制作された実写版『カウボーイビバップ』を巡って、海外ファンの間では音楽は誰が!? と海外で議論になったことがありましたね。
I’m not getting excited about Cowboy Bebop until you tell me who is doing the soundtrack and there’s only one right answer
— Erica Henderson @ NYCC I-36 (@EricaFails) April 4, 2019
誰が音楽を手がけるか分かるまで、『カウボーイビバップ』(の実写化) には期待しないし、正しい答えは一つしかない。
この「正しい答え」が誰を指しているかというと、海外ファンは菅野よう子起用を熱望していたと言います。
一般のファンからも
菅野よう子に使用料を支払って原曲を使用するべき。音楽だけは台無しにしちゃいけない。
誰にも菅野よう子の代わりは務められない。
唯一の正しい答えは、菅野よう子だ。
菅野よう子…唯一無二の女王。
など、菅野よう子さんをドラマ版にも起用するよう望む声が多数あるほど。
海外でも菅野よう子さんの作曲には高い評価があったんですね。
菅野よう子「奉祝曲」作曲にすごいの声!SNSの反応は?
公式発表されましたね。
岡田恵和さん作詞、菅野よう子さん作曲の奉祝曲を辻井伸行さんピアノ演奏で嵐が歌唱。翔さんのコメント相変わらずめちゃくちゃ謙虚だし、嵐の起用理由も本当に嬉しい。
11月9日無事に終わる事を祈っております。 pic.twitter.com/lFKZFpejFn
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) September 24, 2019
菅野よう子久し振りに聞いたと思ったらすごい仕事受けてる す、すごい
— まくらごみ (makuragomi) 名コミティア A-60 (@burokori_makura) September 24, 2019
菅野よう子さんアニメとかゲームのイメージ強いけど
一般への曲提供多いの思い出した
CMソングがめっちゃ多い
あれもこれもそれも菅野よう子
コスモ石油のあのBGMとか
何飲もうかな?ビタミンウォーターとか
改めてすごい人なんだった— kaya 今は茜ちゃんと千鶴さんのお花の人 (@kaya_rod) September 24, 2019
菅野よう子もすごいんだけど、彼女を選んだ人たちのセンスがいいよね( ・ิω・ิ)
— ぷにえ🌸🎃🚴♀️ (@punie_atago) September 24, 2019
「作曲 菅野よう子」
の安心感がすごい。— るか (@naka_Luka) September 24, 2019
まとめ
『菅野よう子「奉祝曲」作曲にすごいの声!過去の人気曲や評価・海外の反応も紹介』について書いてきました。
菅野よう子さんは東日本大震災のチャリティーソング「花は咲く」の作曲も手掛けたことでも話題になりましたよね。
今回の奉祝曲は天皇陛下の長年の研究分野である「水」をテーマにしているということですが、どんな曲になるのかとても楽しみですよね!
以上、『菅野よう子「奉祝曲」作曲にすごいの声!過去の人気曲や評価・海外の反応も紹介』についてお届けしました。