2020年4月、日米韓同時に始まった神之塔のアニメ放送。
これまで、28の言語に翻訳され、全世界累計閲覧数45憶突破のWEB漫画として、世界中で人気を博してきた神之塔のアニメ化という事で、大きな話題にもなりました。

さて、この神之塔アニメは、果たして面白いのでしょうか?つまらないのでしょうか?
待ちわびたアニメ放送を見て、みなさんはどのような感想を持ったのでしょうか?
そこで今回は、「神之塔アニメ感想は面白いorつまらない?実際に見た辛口評価も紹介」と題しまとめていきたいと思います。

Contents
神之塔アニメ感想は面白いorつまらない?
大好きな神之塔が
アニメ化したけど
やっぱクンかっこよすぎる🥺🥺
声もたまらん🥺🥺 pic.twitter.com/erq8rslrYb— のんじろー (@love65158498) April 25, 2020
現在4話までの放送が進んでいる神之塔のアニメですが、実際にアニメを見た皆さんはどのような感想を持っているのでしょうか。
実は、SNSでは「面白い!」という好評価、対して「つまらない」という評価の声どちらも混在しています。
面白いのか?つまらないのか?それぞれ調査してみようと思います。
「面白い」という口コミには3つの傾向が!
神之塔
3話まで見終わった!
めっちゃ面白い!
けど、なんで3話ってこんなに面白い終わり方するの〜〜〜
めっちゃ続きが気になる!#神之塔 #アニメ#アニメ好きと繋がりたい #アニメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/GfFRodPCor— 霊峰@アニメ大大大好き!三玖推し (@gotohana0505) April 21, 2020
SNS上での口コミで多いのは「神之塔アニメは面白い」と言う意見です。
「面白い」という口コミを見ていくと大きく3つの傾向があることに気が付きます。
- 作画が好き
- 世界観が好き
- ストーリーが面白い
それぞれの口コミを見ていきましょう。
イメージを絵にしたような作画が好き
今期一発目に見たアニメ「神之塔 -Tower of God-」とりあえず作画がいいね!
ストーリーに関してはまだなんともって感じだけどこれから面白くなるって話を聞いたからそれに期待#神之塔 pic.twitter.com/a81ZIoCZiz— そうた@くんリス(アダチル) (@2119_so) April 1, 2020
神之塔、4話。イメージを絵にする、的なこれぞアニメというトリガーのお株を奪うような外連味を活かせる大胆な作画が構図の力も生んでるしますます株が上がるなと… 耳をつんざくようなノイズ系の劇伴みたいのも面白いし、ストーリーにもいつ爆発するかわからない不穏なポテンシャルがあって良い…
— pianonaiq (@PIANONAIQ) April 23, 2020
神之塔ってアニメ作画は昔っぽいけど面白い
てかこの作画がいい味出してるわ
まだ1話しかなくて謎が多いけど楽しみが増えたわ— かむかみ💮 (@kamukami8) April 9, 2020
一番多く聞かれるのが、「作画がいい」という感想です。
イメージを絵にしたようなタッチ、映画のような作画に惹かれ、どんなストーリーかわからないけど見てみようとスタートした方も多いようですよ。
私個人が感じた感想は、昔の日本のアニメに作画が似ているなぁという事でした。
なんとなく懐かしい感じもあり、引き込まれましたね。
謎めいた世界観が好き
別に百合作品じゃないんですけど、俺が六年程前からずっと見てる神之塔と言う作品がアニメ化したので是非見てください!!ニコニコとかで見れます!!
設定とか世界観めっちゃ凝ってて面白いんですよ!! pic.twitter.com/urdrvXTwNl— Aka@百合好き (@5_equal_parts) April 9, 2020
『神之塔 -Tower of God-』
人気ウェブ漫画が原作なんですねー
1話を見た感じではスケール感のある王道漫画って感じ。
主題歌や声や作画もいい感じで楽しめそう!塔ってタイトルにつくと『死亡の塔』って糞映画を思い出すけど、このアニメは良い作品になるのかなぁー?#2020春アニメ pic.twitter.com/QDoBgJiWtk
— おーたき@猫耳亭ホンカン (@futopon69) April 2, 2020
神之塔ってアニメが面白いと
思った1話目で雰囲気と美しさに
心を持っていかれた— ニア (@niea2217) April 24, 2020
世界観に魅力を感じているという口コミも聞かれます。
設定や背景など詳しい説明がないままストーリーが進んでいるので、ミステリアスな世界観も醸し出していて、そこに魅力を感じる方も多いようです。
また、その謎めいたストーリーが、スケール感を感じさせ、主題歌や登場人物の声も相まって、さらに魅力的な世界観を感じさせているようですね。

放送回数を重ねるごとにストーリーが面白くなる
神之塔面白いな
他のアニメより1話だと1番微妙だったけど2話からずっと面白い— 流星の瞳 (@ryuseinohitomi) April 22, 2020
2つともほんと面白いですよね、、!!神之塔は最近アニメ化されたほど人気だし、話が進むごとに引き込まれるのでぜひ!!チートラほんと長いです笑 そうなんですね〜!楽しみにしてます😌💕ですよね!リンのアイコン見たとき衝動的にフォローしましたもん笑
— タピオカの亡霊 (@minarai4everoz) April 25, 2020
今期のアニメ凄く調子がいい。
『神之塔 -Tower of God-』が面白い。特に今週の4話で一気に面白くなった。いかにもサブキャラって感じの登場人物が大活躍し、モブキャラも実力を見せる。サブキャラ同士が熱いバトルを繰り広げるのって楽しいよね。『コロッケ!』が好きな人はドンピシャのはず— デンルグ (@DENRUGU) April 23, 2020
「ストーリーが面白い」という口コミは、放送回数を重ねるごとに多くなっています。
神之塔は、塔に入ったラへルを夜が追いかけるというシンプルな設定の中に、様々な謎が張り巡らされた作品ですので、回を追うごとに謎が解け、そのストーリー設定に引き込まれていく方が多いようです。
また、登場人物が増えたり、それぞれのキャラ設定が視聴者の理解に追いついたとき、どんどん魅力を増してくる作品のようですね。

「つまらない」という口コミの2つの傾向
#神之塔
4話どんどん脇役の株のほうがあがっていくwおじさんとおばさんww
アニメーションの動きとか表情とかギャグとか、どんどん面白くなってきますね(笑)
おばさんの『逃げ』の姿勢…大好き♪ pic.twitter.com/ynhn1wVV3w— 蛇羅:アニメ漫画垢 (@tzw2hCQeu3fCExA) April 26, 2020
それでは、つまらないと感じる人は、その理由にどんな点をあげているのでしょうか。
こちらもSNSから探っていくと、二つの傾向があることが分かりました。
- 設定を理解するのに時間がかかる
- 展開が早すぎてついていけない
設定を理解するのに時間がかかる?
神之塔 設定がボンボンって置かれて、主人公が試練とやらを受けていくのをただ見る
ついてこれるやつだけついてこいってアニメ
— 電脳世界の自分 (@57gVd) April 10, 2020
神之塔:設定はシンプルなのにわからんちん状態なのは私のほうだよ。なんか作品紹介的にセリフ並べました的フラッシュアニメを30分見せられた感じがした。
— @はま (@athama) April 2, 2020
神之塔のアニメでは、ストーリー設定やストーリー背景についての説明があまり多くありません。
そんな中でどんどんストーリー展開していくので、視聴者の理解が追い付かないという理由からつまらないと評価する人がいるようです。
どうやら、話数を重ねることで、設定や背景が分かるような展開をしているようです。
多くの伏線も用意されているようですが、それもまた、話数を重ねることが必要ですから、まだ4話しか放送されていない中ではこのような声が聞こえるのも仕方がないのかもしれません。
展開が早すぎてついていけない
神之塔の1話見たけど微妙だな。初見の人には情報量多い。もう少し長く方が良かったかもしれない。作画とか独特なタッチで最近のアニメじゃ見ない感じだからそこは面白いと思った。でも神之塔はアニメとして原作を知ってから見た方がいいな。1話の掴みはあんまり良くない。でも2話どうなるか気になるな
— 土屋✪ 124.5キロ (@mandruburo583) April 6, 2020
神之塔 1話感想
韓国産アニメ.超人気web漫画らしい.
影なし作画は人を選ぶかも.塔の頂上までたどり着くと願いが叶的な設定はわかった.1話の最後でバトロワ始まったのでビビった.主人公の過去深堀り回が一番の山場になると見た.— 木こり (@Corona_rx2214y) April 2, 2020
神之塔、漫画ちょっとわかりにくいけどアニメめっちゃわかりやすいな、アニメ3話目で漫画の14話目やって笑った
— yu (@yrkmmmm__) April 20, 2020
展開が早くてついていけないという人の意見もありました。
アニメ3話で漫画14話目まで展開していたという口コミもありますので、スピード感のある展開のようですね。
設定の理解も追いつかないまま、ストーリーが飛ぶように展開されていくので、置いてきぼり感を感じてしまい、つまらないという評価につながっているようです。
神之塔のアニメを実際に見た辛口評価も紹介
「神之塔 -Tower of God-」4話。
各人物の出鱈目っぷりに加え得体の知れないものに導かれているような展開が面白い。フラストレーションの爆発も少年漫画らしく主人公たちの活躍に期待が高まる。一方で新たな謎や因縁を仄めかすことで絶妙な不穏感が心を掴む。胡散臭い人は意外と戦えるのね。#神之塔 pic.twitter.com/hWiJd8pT6y— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) April 23, 2020
4話まで放送される中で、実際の感想で多かったのは「面白い」という評価でした。
放送回を重ねるたびに、面白いという口コミはとても多くなっています。
確かに、1話だけを見たときは、設定がよくわからず私も「なんで夜は塔を上っているの?」と思ったりしましたね。
登場人物たちの会話もかみ合っていないように感じたり、謎が解けぬままに進んでいく展開に歯がゆさも感じたりしましたよ。
でも、2話・3話と見続けていくと、少しづつ設定が入ってきましたし、また登場人物たちのキャラ設定も理解できてくると、会話も面白く感じて来て、今では次回が待ち遠しくて仕方ありません。
しかし、未だに辛口評価があることも事実です。
では、辛口評価をしている方は、どのように感じているかSNSからさぐってみたいと思います。
ツイッターで見る辛口評価
神之塔ってアニメは恐らく知ってるファン向けかな?初回からここまで一切置いてけぼり食らってるわ。
獣人当たり前・洋風和風入り乱れ・未来的な世界観の設定もそうだけど、主人公の目的も「ヒロインの望みが叶えばいい」って明示してるけどヒロインは別行動でやっと登場した所。
— kay.←けい (@kay23_trg) April 26, 2020
今日観たアニメ
神之塔 -Tower of God- 第4話
まーた謎の設定増やしたー。覚えとくのめんどくせー。
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10)— y53k(Kケーと呼んでね) (@y53k_tw) April 23, 2020
神之塔、1話を見た。
時代設定や舞台背景などの情報が一切明らかにされない状態で物語が進む。しかし、話の展開が早く、違和感は感じなかった。私は面白いと思ったが、内容に興味が持てないと、即座に置いていかれるアニメだと思う。あとやっぱり「新世界より」に似たモノを感じる。
— パイプ (@eyytrtyuu) April 12, 2020
神之塔はアニメから見るより漫画から見らんと難しい気がする〜
— りこ (@ri08221) April 2, 2020
やはり、辛口評価をしている方は、
- ストーリー設定が難しい
- 展開が早すぎて置いてきぼり感がある
と感じているようですね。
神之塔は、韓国のWEB漫画として世界中に広がり多くのファンを魅了している作品ですよ。
マンガを読んでいた方なら、ストーリー背景など、事前知識があるため素直にアニメ作品を楽しめる環境にあると思われます。
しかし、アニメで初めて神之塔の作品に触れた方は、設定が分からない・早すぎてついていけないと、やはり戸惑いがあるようですね。
それは、漫画作品の時からのファンの方からも「漫画を知らないと難しいのでは」と心配の声として聞こえてきました。

そのヒントになる口コミを見つけたのでご紹介いたしますね。
今後の展開にも注目!
神之塔
アニメから見始めた人は神之塔の世界観あんまり分かんないだろうけど、漫画ガチ勢からしても奥が深くて理解するの難しいけど、話数経っていくと、めっちゃ面白いから、ぜひ見続けて欲しい!!
あぁ…ハツカッコいい。。 pic.twitter.com/r8FkU7JxG7— れおん (@REON54549662) April 9, 2020
LINEマンガの神之塔を読み終えてしまった
高校のときけっこう読んでた記憶あってアニメを見て再燃した
設定複雑で難しいけど理解したら本当に面白い— kd (@kd70403711) April 22, 2020
神之塔アニメだけ観るときっと難しいよね…徐々に伏線回収されて面白くなるんで…ちょっとでも気になる人まだ切らないで…
— うたこ🍙 (@okkg_utk) April 10, 2020
最初は難しく感じるかもしれませんが、数話経つにつれ作品の設定や展開が理解でき、理解できた時には本当に面白いと感じるという声があるんです。
しかも、同じような意見がとても多いんですよ。
マンガでファンになった方も、同じように難しさを感じていたにもかかわらず、話を進めるごとにその伏線が回収されて、魅了されていったという事のようですね。
私もその意見に賛成ですよ。
絶対に面白くなりますから、とにかく見続けてみましょう(^^)。


神之塔アニメの感想まとめ
神之塔アニメ化してたんですね!!!
今それを知って超絶テンション上がってる私です
ネタバレになるので内容は慎みますが超絶面白いです
韓国漫画なのですが、ストリート構成なども凄く良く練られ、絵タッチも綺麗でとても良い漫画です
お暇な方は是非この機会に、神之塔を視聴してみて下さい♪ pic.twitter.com/CcSYmPWjNU
— ダンボールの人 (@chSaqCyvGU3EGkS) April 9, 2020
「神之塔アニメ感想は面白いorつまらない?実際に見た辛口評価も紹介」と題してまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。
現在4話まで放送中の神之塔のアニメは、面白い・つまらない・を含め、SNSでも話題となっています。

アニメ制作以前からファンも多く、待ち望んだアニメ化に歓喜の声が聞こえる一方、アニメで初めて神之塔を見た方は、作品設定とストーリー展開の速さに戸惑う声が聴かれました。
また、作画や謎めいた世界観に関心を抱き、そこが魅力的だと感想を持つ方がいる一方、その謎に置いてきぼり感を感じてしまい、つまらないと辛口評価に至る方もいるようですね。
マンガでストーリーを知っている方の多くが、「見続けることで必ず面白くなる作品です」と言っていますよ。
今後の展開に期待して、神之塔アニメを楽しんでみてはいかがですか。
今回の神之塔のアニメ化は、日・米・韓同時展開となる作品ですので、この作品を通して世界中の神之塔ファンとも繋がれるかもしれませんね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。