【呪術廻戦 123話ネタバレ最新話確定速報!ダークホース釘崎と虎杖の共闘!】
2020年9月25日(金)123話「渋谷事変㊶」のネタバレが確定しましたので、速報を追記します。
この記事では漫画『呪術廻戦』のネタバレをすべてまとめています!
2020年9月28日(月)発売予定の週刊少年ジャンプで、漫画『呪術廻戦』最新話123話[渋谷事変㊶]が掲載されますね。
アニメ放送開始が近づき、先行配信された第1話を見て興奮冷めやらないファンも多くいると思います!
見事なまでに、呪術の世界観を描いてくれたアニメーターさんたちに感謝です!!
しかしこっちはこっちで、最新話の予想をしていきたいと思いまっす(^^♪
ではでは、123話のネタバレ予想&考察を始める前に、これまでのお話は・・・
前回から引き続き、虎杖vs真人の戦いから始まりましたが、真人は正々堂々という言葉を知らないようで、バンバン改造人間を使った攻撃を仕掛けていました。
ついには、偶然通りかかった一般人をも改造対象に!?
なんてヤツ(; ・`д・´)!!
と怒りを覚えたら、ここからの展開が神!
以前に「呪霊や自分たちを変形させるよりも、人間を改造するほうが効率がいい」と言っていた場面に移り・・・
ビックリ!!
真人が2人!!!
地上と地下に分かれていたなんて(‘Д’)!
地下の真人が対虎杖、一方地上の真人が出会ったのは釘崎ちゃん!
先制攻撃を加えた釘崎ちゃんでしたが、その釘崎を見て「この女の死体を晒して、虎杖悠二の魂を折る!!」なんて不吉な言葉を吐く真人。。。
とまぁ、ビックリ展開でしたね(>_<)!
釘崎ちゃんどうなっちゃうの?と心配ですが、、、
ここから「呪術廻戦 123話ネタバレ最新話確定速報!ダークホース釘崎と虎杖の共闘!」と題して、確定速報をお送りしたいと思います(^^♪
Contents
呪術廻戦123話ネタバレ予想&考察!
アニメ #呪術廻戦 1話先行配信みました♪
アニメならではの話の持って行き方に感動✨
場面が暗くなってからのカッコよさが異常で最高でした👍皆んな10月2日からリアタイと録画で一緒に楽しもうな🎶 pic.twitter.com/d7VZ82tRvh
— 玲成 (@07rizm) September 19, 2020
前話では、思いのほか冷静で、今のところ真人の攻撃を見切っている虎杖。
しかし、命を弄ぶことに怒る虎杖の前で一般人を改造し、攻撃の道具として使ってしまいました。
虎杖はこの一般人を救おうとしていたので、この行動は虎杖の心を大きく揺らすのではないかと心配です。
さらに、ビックリな2人の真人の展開には、分身だけでも驚きなのに、その片割れが釘崎と遭遇!
そしてこれはきっと、時系列で言うと同時進行中!!
あぁぁ~!釘崎ちゃん、どうなっちゃうのぉぉぉ(>_<)!
色々心配が増えてきまいたが… 改めて、ここから勝手考察「呪術廻戦123話ネタバレ最新話確定考察!釘崎vs真人に助っ人参上?」を始めたいと思います(‘◇’)ゞ
呪術廻戦123話ネタバレ考察|釘崎vs真人?!
「ケッケッケッ」ってヒロインの笑い声としては絶対あってはならない気がするんよ#wj#呪術廻戦 pic.twitter.com/DBCm1vlHWo
— 桜_提言《胡蝶之夢》 (@skr_s_dream) September 19, 2020
きっと前回の続きから始まるのだろうと思うんですが・・・
確かに、釘崎vs真人の戦いは見たいです!
釘崎ちゃんの、イケメンぶり全開の戦いはきっと惚れちゃいますよ~( *´艸`)♪
でもでも、前回の最後のセリフは真人の「この女の死体を晒して、虎杖悠二の魂を折る!!」でしたよね・・・
真人はいつもの悪ふざけではなく、本気で殺しに来るんだろうと思うと、釘崎ちゃん大ピンチな気がしてきます。
釘崎ちゃんも確かに強いですけど、真人に及ぶほどではない気がするんですよね・・・
力の差もある中で、真人が本気で殺しに来たら、今の釘崎ちゃんでは太刀打ちできない気がするので、ここはタイミングよく助っ人登場!を希望します!!
誰が来てくれますかね~?
大好きな真希先輩は、だいぶ重症な予感なので今は無理かなぁ・・・
あ!パンダ!彼が来てくれたら、緊張感が一気に和むし、安全策として”逃げる”という選択肢を与えてくれるかもです。
ん~、誰でもいいです!誰か釘崎ちゃんを助けてくださ~い!!
呪術廻戦123話ネタバレ考察|どうなる?虎杖vs真人?!
真人、敵キャラとして非常に魅力的よね………
凄い嬉々揚々と殺してくあたりとかさぁ#呪術廻戦 #wj41 pic.twitter.com/91GSalv6cq— あまぺり (@ap19991224) September 14, 2020
前話の最後があまりにも印象的で、忘れそうでしたが、虎杖vs真人の戦いもまだまだ続いています。
真人は虎杖が好きなのかな?なんだかおちょくっているというか、おっこるかな~♪みたいな、わざわざ挑発して虎杖の反応を楽しんでいるように見えます。
でも、今回の虎杖が救おうとした一般人を、道具に使って”命を弄んだ”行動は、虎杖の逆鱗に触れたのではないでしょうか?
前回この続きは描かれませんでしたが、虎杖がブチ切れの表情になることは必至だと思います!
ナナミンの言葉を胸に、呪術師として冷静に戦っていましたが、これは・・・虎杖爆発でしょうね・・・。
といっても、使わないでいた一撃必殺のような技も持っていないハズなので、激怒した虎杖がどんな戦い方をしていくのか?に期待ですね♪
呪術廻戦123話ネタバレ考察|真人の力は2分の1?
我らがマスコット漏瑚さんじゃないですか‼︎#呪術廻戦 #wj42 pic.twitter.com/riOFha89co
— あまぺり (@ap19991224) September 19, 2020
さてさて、またまたビックリを提供してくれた真人。
今度は自分を2人にしていたなんて・・・
ありがとう下々先生…
真人が2人なんてヤバいよ!?釘崎大ピンチだよ!?
と、ハラハラしていましたが真人は呪霊。ということで、呪いの力も半分に!なんて可能性はないでしょうか?
2人に分かれた真人同士の会話でも、
「俺は地下、オマエは地上を適当に。読んだら戻って来いよ」
「言われなくても分かってるって」
なんて、言っていましたよね?
という事は・・・
1.地下の真人が本体である。
2.二人の意識は共有である。
と解釈することができるのではないでしょうか。
そうであってくれたなら、地上の真人と対戦している釘崎ちゃんにも、少なからず勝機があるのではないでしょうか(^^)/
さらに本体と分身という事で、ちょうど半分ではなく、地上の真人が4分の1程度の力だと嬉しいですね♪
だって、あの会話だと地上の分身君は、ただの偵察部隊っぽかったので、分け与えられる力が調整できるとしたら、あの真人は半分も分け与えないでしょうからっ♪
釘崎ちゃんがんばれ~~~(*’▽’)/
呪術廻戦123話ネタバレ考察|呪術廻戦の体術は躰道?
全国の躰道経験者に朗報です。呪術廻戦に卍蹴りが出てきました。強い技なのに名前で笑われた事が一度はあるのでは無いでしょうか。これで「卍蹴りって笑」となる事も少しは減るでしょう。
卍蹴りは相手の視界から消え、上体の変化の力を蹴りに変換する技です。皆さんも是非友達で試してみてください。 pic.twitter.com/RHjiaINvyt— シュウヘイ (@cleanPEIKIN) September 15, 2020
ちょっと話は戻っちゃいますが、真人相手に虎杖が繰り出した「卍蹴り!」覚えていますかぁ?
これが、ツイッターなどで”卍蹴り”が使われたことで、歓喜している方々が多くいたので、すこ~しご紹介です。
ちょっとオモシロな響きの「卍蹴り」ですが、この技は立派な武道の技なんです!
日本の武道である「躰道(たいどう)」で使われる技の1つです。
困ったときのWikipedia先生の言葉を借りると・・・
『空手道を基に体系化したもので、独自のフットワークを持ち”体軸の変化によって攻防を展開する武道』
とのことで、体の軸を巧みに使う戦い方のようです。
そういわれると・・・直毘人もそんな動きを披露していた気が・・・あれ?道着だったぞ・・・
あれ?呪術での”躰道”有名でしたか?知らなかったのは私だけ??
今更なことを語っていたらスミマセン<(_ _)>
私的には、これからこういったカッコいい技が、名称付きで描かれたときはググってみよ~♪と思います(^^)/
【123話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報!
9月25日(金)現在、簡単なネタバレが届きましたので、確定速報予告編としてお送りいたします。
- 釘崎にはある思いが…
- 釘崎vs真人!
- 地上の真人は使えない!
完全版がわかり次第、再度確定速報を追記してまいります!
【123話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報|釘崎にはある思いが…
やはり123話は、釘崎vs真人の戦いから始まる模様。。。
巻頭カラーから始まった123話は、帳の外「23:14松涛文化村ストリート」で、呪詛師栓を終えたばかりの釘崎が、制止するのも聞かず、どこかへ向かおうとしています。
アイツらが戦っているのに、一人だけ帰るなんて私にはできない!
釘崎がキッと表情を硬くして言いました。
そして「虎杖と真人の死闘の前。呪詛師戦後の釘崎には、ある思いがあった。」と始まります。
【123話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報|釘崎vs真人!
真人と戦う釘崎が、建物の1階の屋根に飛び乗り「やるよ」と、下にいる真人に釘をパラパラと落とします。
「上?」と釘崎の動きが不思議そうな真人。
『簪(かんざし)!!』
ただ落としたと思っていた釘が、攻撃だとは思っていなかった真人が、釘の動きがおかしかったことに気付いた時。
「もういっちょ」
と言いながら釘崎が、屋根から飛び降りてきました。
『簪!!』
釘崎が、見事に真人に飛び乗り着地を決めた時には、地面に落ちたいくつもの釘が、真人の身体を貫きます。
そして間髪置かずに・・・
『共鳴り!!』
真人の眉間にクリーンヒットしました(^^)/♪
【123話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報|地上の真人は使えない!
地上の真人が攻撃を受けている時、同時に地下の真人にもダメージが加えられていたのです!
そう!釘崎の呪いの藁人形!!
きっと戦いの中で、真人の一部を手に入れていたのでしょうね。
突然目の前で、どこからともなく攻撃を受けている真人をみて、虎杖も驚いています。
そしてさすが釘崎!
「オマエ分身かなんかで、術式使えねぇんだろ!!」
と悪い顔で笑っています。
それに対し分身真人は「・・・正解」
と、眉間の釘を抜きながら不敵な笑みを浮かべています。
☞次号、釘崎の作った隙をついて、虎杖が畳みかける!だが真人は!?
と、ここで123話は終わります。
【123話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報まとめ
【最新話掲載】本日9月19日(土)は、週刊少年ジャンプ42号発売日! #呪術廻戦 最新話掲載をしています。戦いは次の段階へ!
また高専だよりではキャスト情報を一挙解禁!
さらにJUMP SHOP通信では領域展開フェアの新商品を紹介そして来週はTVアニメ放送直前表紙&センターカラーです。お楽しみに! pic.twitter.com/ZdDzFAKeJA
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) September 19, 2020
ここまで「呪術廻戦 123話ネタバレ最新話確定速報!ダークホース釘崎と虎杖の共闘!」をお送りしてまいりましたが、いかがだったでしょうか?
直接の共闘とはならない様ですが、虎杖は真人への攻撃が釘崎によるものだと、すぐに気づくでしょう。
「アイツらが戦っている・・・」
この言葉から始まった戦いには、釘崎ちゃんの強い決意があるのかもしれません。
地上の真人は術式が使えないことが判ったことで、釘崎ちゃんの勝機が見えてきましたね♪
がんばれ~~~釘崎ちゃ~~んo(*’▽’)o
といろいろ釘崎ちゃんの勝利を祈りつつ「呪術廻戦 123話ネタバレ最新話確定速報!ダークホース釘崎と虎杖の共闘!」は、ここまでにしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
*呪術廻戦123話の完全ネタバレ確定がわかり次第、速報を追記していきますので、お楽しみにっ(^^✧ です!