【呪術廻戦 118話ネタバレ最新確定速報!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!】
2020年8月22日(土)118話ネタバレが確定しましたので、速報を追記します。
この記事では漫画『呪術廻戦』のネタバレをすべてまとめています!
2020年8月24日(月)発売予定の週刊少年ジャンプで、漫画『呪術廻戦』最新話118話が掲載されますね。
間が空きますが、お盆休みかな?
では、118話のネタバレ予想&考察を始める前に、これまでのお話は・・・
ポニテ君が巨大な影におびえるラストシーンにつながる内容でしたね。
そして、伏黒君が血まみれで気を失っていた原因が!
あの「布瑠部由良由良」で呼び出された最強式神『八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)』でした(>_<)!!
そのお姿がまた凄かったですねぇ(*’▽’)
何とも言えない、禍々しい恐怖を身にまとい、そのうえ神に近い存在であることを示すようなお姿!
これぞ芥見下々先生の世界観!といった素晴らしいものでした♪
登場したとおもったら、呼び出した張本人の伏黒君に思いっきりのパンチ!
伏黒君を瀕死状態にした犯人が判明したのでした…
そして、そこへ駆け付けた宿儺が優しく手当てをし、制御の効かなくなった式神と「味見」という手合わせをすることに・・・。
と、またまた凄いスピード感で「つづきをぉ~~(>_<)!!」な気持ちにさせてくれる終わり方でしたね。
ではでは、ここから「呪術廻戦 118話ネタバレ最新確定速報!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!」と題して、予想&考察をお届けしてまいります♪
【定期購読特典!】今週は合併号のため週刊少年ジャンプの発売はありませんが、本日より少年ジャンプ+アプリ、ゼブラックアプリで「ジャンプ連載作フルカラーパック」第2弾の配信がスタート!
白熱する渋谷事変110話~113話をカラーでお楽しみいただけます。
閲覧期限:9月27日(日)まで#呪術廻戦 pic.twitter.com/3S40fpC4iQ
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) July 27, 2020
最近では漫画を無断アップロードしているサイトを多く見かけますが、違法で危険なサイトであるのはご存じですか?
以下に違法サイト名の一覧を載せておきますが、ウイルス感染などの恐れが非常に高いので絶対に利用しないでおきましょう!
もし、呪術廻戦の漫画を今すぐ無料で読みたい人は、公式アプリU-NEXTで読むことを強くお勧めします。

U-NEXTでは無料お試し期間が30日間とどこよりも長いため「呪術廻戦」を存分に楽しむことができます。
さらに、無料期間中でも600円分のポイントがもらえますので、最新刊であろうが無料で読むことができるんです!
登録してすぐにポイントがもらえて、さらに漫画の最新刊が無料で読めるサービスはなかなかありません。
安心して無料で漫画が読めるU-NEXTの無料キャンペーンは今だけですので、あなたもぜひこの良さを体感してみてくださいね。
Contents
呪術廻戦118話ネタバレ予想&考察!
呪術廻戦はくっっっそ面白いし感情がぐっちゃぐちゃ pic.twitter.com/IhzposjKyG
— クレア (@kurea_TrySail) August 10, 2020
前話では、ついに伏黒君が死を覚悟で「布瑠部由良由良」を唱え、最強式神『八握剣異戒神将魔虚羅』が降臨しちゃいましたねぇ(>_<)!!
そのお姿に驚いたのはもちろんですが、伏黒君が式神を呼び出す直前に虎枝に託しお別れのようなことを言っていたのには、少しウルッときてしまいました。
結果瀕死状態で一命を取り止めていたので安心しましたが、優しく治療してくれた宿儺が「まだやってもらうことがある」というのは、引っかかる言葉でしたよね…。
宿儺が伏黒君の事を気にかけていたのは、中に眠る『魔虚羅』の存在があるからだと、勝手に予想していたので気になる言葉に感じてしまいました。
式神の登場によって、一人残された”裏梅”。
悲しそうな表情だったのも意味深でしたが、その裏梅に対し「また会おう」といった宿儺の言葉にもまた意味があるようで、これまた気になる一言でした…。
いろいろ気になることが増えてきましたね。
では、ここから改めて本題の「呪術廻戦 118話ネタバレ最新確定考察!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!」を
- 宿儺さんが伏黒推しの理由は?
- 最強式神『魔虚羅』さんについて調べてみた。
- 宿儺vs魔虚羅の戦いの行方は?
- 裏梅が宿儺のもとに来た目的は?
- ポニテ呪詛師ぶっ飛ぶ?
の内容で私の妄想から膨らんだ、予想&考察をお送りいたします(^^♪
お楽しみいただけたら幸いです。
宿儺さんが伏黒推しの理由は?
宿儺の伏黒の推し方がホントさぁ………
伏黒推し過ぎだろw
普通に伏黒を回復させてあげてるし……#呪術廻戦 #wj36・37 pic.twitter.com/hXTWeQMrwX— あまぺり (@ap19991224) August 11, 2020
今回はようやく伏黒君のピンチに、ア〇パ〇マンのように飛んできてくれましたね♪
そして瀕死状態なのを見て、優しく治療かな?力を分け与えたりととても優しい姿を見せてくれました。
これまでも伏黒に対しては”面白いヤツ”や”(渋谷の)1人は除いて”など、特別な興味・執着があるように感じさせています。
そこで”伏黒君の中の式神”に興味があると予想していたのですが、ついに現れた魔虚羅に対して「なかったことにする」「味見」などの発言からは、興味があったのはコレではなさそうでしたね…。
死を覚悟して繰り出す”布瑠部由良由良”で魔虚羅を出したわけですから、これ以上の式神が伏黒くんから出てくる可能性はあるのでしょうか?
でも宿儺はしっかり「まだやってもらうことがある」と言っているので、魔虚羅出現により伏黒君への興味を失ったわけではなさそうです。
虎杖も伏黒君が好き。
宿儺も伏黒君が好き。
伏黒くん愛されすぎですよ~(*ノωノ)
もう少し自分のことを愛してあげてください♪
最強式神『魔虚羅』さんについて調べてみた。
呪術廻戦の八握剣って部分他の道具も出てきて組み合わせる前提なのかそれとも単純にこいつが更に進化すると十握剣に名前が変わるのか(元ネタ的には多分繋がりはないと思う)めちゃくちゃワクワクする
八握剣の他の道具は鏡とか珠とか装飾品とか
1番有名なのだとメガテンに使われてる地返玉だと思う pic.twitter.com/IHZUaOtfXu— デルバー検定5級 (@ao9gh76BYOFHArp) August 10, 2020
伏黒の決死の”布瑠部由良由良”により登場した『八握剣異戒神将魔虚羅』のお姿には感動を覚えた方も少なくないと思います。
その神にも近いお姿は、きっと呪術師がいた時代とかの何かがモデルになっているのでは?と思ったので、調べてみることにしました。
困ったときはWikipedia♪ってことで、しらべてみました(^^)
以下Wikiより引用
摩虎羅大将(摩睺羅伽)
仏教における造像の対象である天部神々で、十二神将(じゅうにしんしょう)のうちの一人である。また仏教を守護する護法善神である。
サンクリット語名では「マホーラ」と呼ばれ”偉大なる蛇”の意味を持つ。
身体は人間であるが首は大蛇、または頭に蛇冠を戴いた人間の姿で描かれ、龍種の一つとされる。
お名前が魔虚羅から摩虎羅と少し違ってはいますが”体は人間・首は大蛇”という描写表現から、今回登場した魔虚羅さんのモデルで間違いないのでは?と思います。
やはり神でした(*’▽’)!
残念ながらそれ以上の詳細には辿り着けませんでしたが、神として描かれた魔虚羅さんの強さも”神レベル”である可能性は高いのではないでしょうか?(‘ω’)ワクワク♪
宿儺vs魔虚羅の戦いの行方は?
式神が死んだ際に他の式神に力が引き継がれるシステム的にコイツはまだフルスペックではないんだよな〜。
だから味見段階なのだろうな〜。
#呪術廻戦 pic.twitter.com/kuN4zPy8aT— ジリオン (@zalegotow) August 10, 2020
魔虚羅が神レベルなら、宿儺は”呪いの王”です!
この2人がぶつかるかもしれない次回っ!もんのスゴク気になりますよね~。
魔虚羅を迎え撃つにあたり「味見だ」と言っているところから、今時点では自分よりも下であると、少なくとも宿儺はそう思っているようです。
この戦いは、伏黒の始めた「調伏の儀をなかったことにする」のが目的ですので、いわば”絶対に負けられない戦い”になるわけです。
宿儺が負けることは、伏黒君の終わり(死)を意味しますからね…。
前話の炎のように、まだ描かれていない宿儺の秘密の術が披露されるかもしれません♪
これまた、漏瑚戦終盤の時を超えるような、ド派手でスピード感溢れる激闘を期待しちゃいますね(*ノωノ)♬
いざ、実っ食!!
裏梅が宿儺のもとに来た目的は?
#wj35呪術廻戦
裏梅は梅の紋を裏返した家紋。梅の紋を使っていた菅原道真の子孫、五条や乙骨と関係がありそう。悟と似たような顔立ちで、宿儺と面識がある。五条家黒幕説もあるかも… pic.twitter.com/6SipgqxMCD— 和っ製 (@ToaruWassei931) August 2, 2020
せっかくお迎えに上がったのに「急用だ」で、置いてけぼりにされた裏梅の背中は少し寂しそうでしたね…。
でもそこでつぶやいた宿儺の「目的までもうすぐだ。準備を怠るな」から考えてみると、宿儺が虎杖から解放される?日まで近く、さらに裏梅が解放のカギとなってくる可能性があるのかもです!
宿儺に”様”と敬称をつけて呼ぶことから、宿儺を慕っているであろうと思われますが、以前夏油とともにいた姿も確認できているので、その裏に違う目的を持っているかもしれません・・・。
裏の梅というぐらいですから、1000年前は隠密的な存在だったんですかね?
宿儺の目的のためなら誰であろうと消して見せましょう!的な♪
現れた目的は今のところ探れませんが、これからのストーリーに大きくかかわる重要キャラクターであることに間違いなさそうなので、今後も大注目ですねっ(^^♪
ポニテ呪詛師ぶっ飛ぶ?
サイドテール呪詛師ちゃん、最新話で見る限り全部▽っぽいのは気になるんよね(小さくてよく解らんけど多分▼じゃなくて▽だと思う)。後が無いのに伏黒にちょっかい出すか? pic.twitter.com/1UK0TpCnxR
— 沼丑 (@Miroirs05) August 10, 2020
これまですでに傷を負っている伏黒に対し不意打ちを仕掛け、背中から切りつけるという何とも卑怯極まりないポニテ呪詛師。
前話でも「自分がとどめを刺さなくても、その出血じゃぁね…」などと、その性格の悪さを惜しみなく発揮していましたね~(-_-メ)!
私をはじめ、多くの方が「宿儺さま!早くコヤツを、ギッタギタに・・・!!」と願ったのではないでしょうか?
前話では、魔虚羅パ~ンチ✧をもらう寸前で、宿儺に助けられました。
ちょっと「チッ!(-“”-)」と舌打ちをしてしまいましたが、そこはさすが宿儺様でしたね、ポニテが死ねば調伏に参加しているうちの1人が死ぬことになり、調伏の失敗で伏黒が死んでしまうと一瞬にして理解しての行動でした。
そこからの「ゴミ」扱いは👍✧
ということは・・・、魔虚羅さんとの戦いが終われば”ポニテは不要”になります♪
戦いを終えた宿儺さんにもう1度「ゴミはいらん!」とでも罵倒されて、ぶっ飛ぶ姿が見たいです!
できれば、例のキンッ!ではなく、痛ぶり系でお願いしま~す(‘◇’)ゞ
【118話】呪術廻戦ネタバレ確定最新速報!
ついに出ました!最新話118話!!
ではでは「呪術廻戦 118話ネタバレ最新話確定速報!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!」を
- 魔虚羅vs宿儺、開戦!!
- 魔虚羅の能力
- 宿儺、領域展開!
の内容でお送りしてまいります(‘◇’)ゞ
魔虚羅vs宿儺、開戦!!
118話は「布瑠部由良由良」によって呼び出された魔虚羅が宿儺めがけ、右手の剣を振りおろす場面から始まりました。
魔虚羅の巨大な体から全力で振り下ろされた剣を、宿儺は右で一本で受け止めます。
宿儺は余裕そうな顔をしていますが、足元の地面は割れ、すごい音がしました。
その音と迫力ある戦いを見せつけられたポニテ君は離れていても、歯を食いしばるほどの迫力に圧倒されています。
腕で受け止めた剣が”チリッ”と音を立てた時、宿儺はすぐさまそこからするっと抜け出し、空中を飛びながら魔虚羅の顔に数発のパンチをお見舞いしました。
そして背後に回った時『解』を唱えました。
すると、かつてミミナナにしたように、魔虚羅の上半身にピッと線が入り、バッツン!と血が噴き出しました。
魔虚羅の能力
片膝をつく魔虚羅。頭や体から血が出ています。
次の瞬間、魔虚羅の頭頂部にある舵のようなものが”ガコンッ”と1目盛り回転しました。
すると、魔虚羅の傷が全て消えているではありませんか?!
スッと立ち上がる魔虚羅。
それを見た宿儺は、状況は理解したものの魔虚羅が何をしたのかまでは分からない様子で、魔虚羅がどう出てくるかを試すことにしました。
宿儺が指2本を”クンッ”としたと思ったら、魔虚羅目掛け斬撃が放たれました。
瞬時にこれを右腕で払う魔虚羅。
これには宿儺も少し驚いたような顔をしています。
すかさず攻撃態勢にはいる魔虚羅に対し、宿儺も身構え魔虚羅の攻撃を右腕で受けます。
しかしその威力はすさまじく、受け止めたはずなのに後方のビル3つを突き抜けるほど吹き飛ばされてしまった宿儺。
まだまだ余裕な顔をしている宿儺が起き上がろうとした時、追いついた魔虚羅がさらに殴りかかってきています。
紙一重のところで飛び退けた宿儺は、顎に蹴りを喰らわし、魔虚羅の腕にまたがるように乗り、魔虚羅の顔面に掌を押し当てました。
この状態から放たれた斬撃は、魔虚羅の後方のビルまで貫いています。
さすがの魔虚羅でも、これにはユラッとよろめき、頭からお腹に至る深手を負っています。
そこへすかさず全力の踵落としをお見舞いする宿儺。
凄い勢いで蹴り落され、地面が凹むほどたたきつけられた魔虚羅。
しばらく動けない様子だった魔虚羅でしたが、また頭の舵が”ガコンッ”と回ると、傷が治り立ち上がります。
宿儺、領域展開!
2度の治癒を目撃した宿儺は確信します。
この魔虚羅は八岐大蛇に近い存在であり、即座に適応できる力を持つ式神なのだと。
だから1撃目には”正エネルギー”が込められ、2撃目には呪力の”負のエネルギー”が込められていたことを理解します。
そして伏黒と出会ったばかりの宿儺だったなら、魔虚羅には勝てなかったかもしれないな・・・と言います。
それでも宿儺は笑い、韻を結ぶと『領域展開!「伏魔御廚子」』を発動しました!
宿儺の背後に、そびえ立つ大きな門のような口と、牛かな?ヤギかな?の頭の骨がたくさん現れました。
ここで118話は幕を閉じます。
まとめ
伏魔御廚子、作中初の領域展開(そもそも領域展開って何?)って段階で出てきたからなのか、どう見ても閉鎖空間に閉じ込める感じじゃないんだよな。設定が固まってなかったのか、手加減してたのか、はたまた#呪術廻戦 pic.twitter.com/5BW8qv5MNC
— 桜_提言《胡蝶之夢》 (@skr_s_dream) February 7, 2020
ここまで「呪術廻戦 118話ネタバレ最新確定速報!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!」と題して、ネタバレをお送りしてまいりましたが、いかがだったでしょうか?
お盆休みを経てのパワーアップした今回は、期待通り宿儺vs魔虚羅の戦いが描かれていて大満足でした♬
しかし、宿儺の攻撃を喰らっても復活する魔虚羅にもビックリでしたが、ここまで手こずる宿儺様にもビックリというか新鮮さを感じちゃいました( *´艸`)
次回も是非この続きから描いて頂きたいですね。
そして、そろそろポニテ君のお仕置きタイムも見せていただきたいです♪
ではでは、次が気になって仕方ありませんが「呪術廻戦 118話ネタバレ最新確定速報!呪いの王宿儺vs最強式神魔虚羅!」はここまでにしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
*呪術廻戦119話のネタバレ予想&考察も書いていきますのでお楽しみにっ(^^♪ です✧