今回は、石原さとみさんがドラマ「校閲ガール」で話題となった髪型とヘアアレンジのやり方を紹介したいと思います。
みなさんはドラマをご覧になりましたか?
2016年10月5日から12月7日まで放送された『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』から、1年後のストーリーとなる『地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子』も面白かったですよね。
河野悦子の役を演じる石原さとみさんが、ファッション雑誌の編集者になることを夢見て、大手出版社に就職するが、校閲部に配属される…。
さすがファッション雑誌の編集者役を演じるというだけに、毎回その可愛い髪型を披露しては「今週の髪型かわいい!」「真似したい!」とかなり話題となりましたよね。
ドラマをご覧になった方の中にも、早速真似してみたいという人も多かったのではないでしょうか。
そこで今回は、「校閲ガール」で話題となった髪型とヘアアレンジのやり方を紹介したいと思います。
Contents
石原さとみ校閲ガール(髪型)のヘアアレンジ方法!なんちゃってボブの簡単なやり方も紹介
「地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子」
面白い🤣さとみちゃんの髪型可愛い😍
菅田くん服オシャレ❤️また連ドラしてほしい!#地味スゴDX #校閲ガール #石原さとみ #菅田将暉 pic.twitter.com/3V1kS6k1RN
— みちゃきち (@misakichi706) 2017年9月20日
ドラマの中で演じる石原さとみさんは、ファッションも可愛いですが、なにより一番はヘアスタイルに目が行ってしまいますよね。
実際に、スカーフを使ったヘアアレンジや、アップヘアなどのが「可愛すぎる!」「真似したい!」ともう大人気です。
そこでまずは、校閲ガールで披露した石原さとみさんの可愛すぎて真似したくなる髪型を見ていきましょう。
可愛い中にも女性の魅力たっぷりの「スカーフアップ」
このあとスッキリ&PONにも石原さとみさん生出演します‼️悦子のファッションやメイクについてたくさんお話します💕
そして今夜9時は「地味スゴDX」✨🖍✨冒頭から悦子がたくさん喋ってたんさんテロップが入って…帰って来たって感じです👍🏻✨✨#地味スゴDX #校閲ガール #石原さとみ pic.twitter.com/DDxXDXPmXz— 【公式】地味にスゴイ!DX 校閲ガール (@jimisugo) 2017年9月19日
こちらは「地味にスゴイ!DX(デラックス)校閲ガール」の公式Twitterに掲載されていた画像です。
こちらの石原さとみさんは、スカーフを使ったアップヘアですね♪
特徴としては、肩が大きく空いたトップスを着ているので、髪型をアップへアにすると首筋やうなじが見えてセクシーに!
可愛さの中にも女性としての魅力も十分に感じられる髪型です。
オシャレで可愛い「スカーフ&三つ編み」

出典:微文庫
「校閲ガール」の河野悦子といえば、スカーフを使ったヘアアレンジがトレードマークですよね。
こちらの「スカーフ&三つ編み」もオシャレですよね♪
地味じゃなく可愛い「なんちゃってボブ」

出典:Twitter
突然のボブヘアにこれは意外!と思った人も多かったのではないでしょうか。
どこからどう見てもボブですよね(笑)
ですが、実際はロングヘアをボブ風にアレンジしたものなんだとか。
これなら、髪は切らずにボブ風の雰囲気を楽しむことができますね♪
石原さとみ「校閲ガール」のヘアアレンジのやり方は?
この校閲ガールの石原さとみちゃんの髪型可愛くて😆💕
今更ながら
まねっこー
私は300円の
クリップちゃんだけどねww pic.twitter.com/443Gs7QfpW— ★R★ (@RRmkhappycobe2s) 2017年2月5日
石原さとみさんの可愛い髪型を真似するためにも、次はより石原さとみさんに近づくようセットしてみましょう。
ここでは、先ほどご紹介した「スカーフアップ」「スカーフ&三つ編み」「切らずにボブ風」の3点について、ヘアアレンジのやり方をご紹介していきます。
分かりやすいように動画付きで紹介していきますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
スカーフでアクセントをつける「スカーフアップ」

出典:自由電子報iStyle時尚美妝頻道- 自由時報
ヘアバンドの代わりにスカーフを使ってアクセントをつけるという可愛さ!
シンプルコーデなのにオシャレ感満載ですよね♪
でも、ヘアバンドと違ってスカーフだと緩んでしまうのでは?と思う方も多いかもしれませんが、緩みやすいスカーフをしっかり前の方で縛るのがポイントになってきます。

スカーフと髪の毛で編み込む「スカーフ&三つ編み」

出典:DRESS CODE NOTE
こちらはどちらかというと、スカーフと髪の毛で編み込んでいく、スカーフ&三つ編みアレンジ。
とってもオシャレなので、ぜひ真似したくなる髪型ですが一方で、真似したいけどなんだか難しそう…、と思われる人の方が多いかもしれません。
でも、実は意外と簡単なんですよ♪

でも、ダッカールで留めて、巻きつけて編みこんでいくと意外と簡単にできちゃうんだ♪
ロングヘアでも切らない「なんちゃってボブ」
地味にじゃなく、
可愛い💛💙💜
石原さとみやってみました♪(´ε`*)
くるりんぱを使った簡単アレンジ😆✨
今話題の校閲ガールのアレンジを
ボブでもなんちゃって風仕上げ⭐ pic.twitter.com/LASxbIGNf5— hair Mission × LUTY (@hair_mission) 2016年11月23日
髪の毛を切らずに、どうやってボブ風にアレンジするの?って思ってしまいますよね。
女の子にとって、髪の毛を切らずにイメチェンできる方法は嬉しいポイントです♪
ロングヘアの方は、少し手を加えるだけで気軽にボブスタイルを体験できますので、ファッションやその日の気分でチャレンジしてみるのもオススメです。
ポイントは、毛先をゴムで結び、内側に巻き込んでピン留めするのがコツ。

ドラマ「校閲ガール」石原さとみの髪型を見た反応は?
夫が石原さとみ(を始め可愛い若手女優はみんな好き)が好きなので、校閲ガール風の髪型に寄せてみた。
※顔の中身は似てない。 pic.twitter.com/McbXuVWp1G— いぬちゃん🐕🏳️🌈 (@inuji1023) 2017年12月23日
この校閲ガールの石原さとみちゃんの髪型可愛くて😆💕
今更ながら
まねっこー
私は300円の
クリップちゃんだけどねww pic.twitter.com/443Gs7QfpW— ★R★ (@RRmkhappycobe2s) 2017年2月5日
こんにちは!前回の殺意ツイートが反響凄くて呟きにくいかおりでっす😇
今日は「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」の放送日!私石原さとみ大スキなんです😙💕永遠の将来の夢😙💕
この可愛い髪型も、私がやったら卑弥呼様👊💢
22:00から皆さんも見ましょう🤓 pic.twitter.com/1uFTQJeglN— なとり (@natori_bzb) 2016年11月9日
自分的に校閲ガールの石原さとみの髪型で
このヘアスタイルが一番すきだな💖💖
髪の毛の間にバンダナ入れててまたまたお洒落で素敵💗💛💙💚❤#石原さとみ #校閲ガール #ヘアスタイル #真似してみたい #お洒落 #らぶ pic.twitter.com/OdytL4teNS— 石原さとみ FAM💝 (@satomi_looove) 2016年12月16日
三連休は石原さとみ憧れ芸人で出勤した!!!!
左の髪型が好評だったよ!!!!
嬉しいよ!!!!かってにチャレンジ第二弾!日数少なかったけど楽しかった!!!!#ヘアアレンジ #校閲ガール pic.twitter.com/bo5s4SrG9m— こりん@公開垢 (@BBBCorin) 2017年11月6日
石原さとみ校閲ガール(髪型)のヘアアレンジ方法!なんちゃってボブの簡単なやり方まとめ
自分的に校閲ガールの石原さとみの髪型で
このヘアスタイルが一番すきだな💖💖
髪の毛の間にバンダナ入れててまたまたお洒落で素敵💗💛💙💚❤#石原さとみ #校閲ガール #ヘアスタイル #真似してみたい #お洒落 #らぶ pic.twitter.com/OdytL4teNS— 石原さとみ FAM💝 (@satomi_looove) 2016年12月16日
石原さとみさんが「校閲ガール」で話題となった髪型とヘアアレンジのやり方についてご紹介しました。
石原さとみさんといえば、ドラマの度に役も変われば髪型のイメージが変わるのも毎回楽しみですよね。
特に、今回の校閲ガールで披露した髪型は見惚れてしまうほど可愛い種類が豊富です♪
また、ファッションやその日の雰囲気にもよって合わせることも楽しめますので、レパートリーの幅も広がること間違いなしですね。
ぜひ今回の髪型とヘアアレンジのやり方を参考に、自分にも似合う石原さとみ風ヘアを探してみてくださいね♪
ピン留めすることによってカッチリ決まりますのでオススメです。