昨年の11月13日にオープンしたばかりのグランベリーパーク!
大型商業施設内にあるケンタッキーが連日大賑わいになっており、テレビやSNSでも超話題となっています。
なんと、オープン13日目の11月25日には来場者が100万人を超えるという状況の中、ひときわ注目を集めているのがビュッフェ形式店舗「KFCレストラン」の存在。
オリジナルチキンはもちろん、サラダやスープといった料理50種類の中から食べ放題できるということで、家族連れから学生・カップルまで幅広く人気が出ているんですよ。
ただ、そうなってくると待ち時間や混雑状況なんかが気になってきますよね。
また、スムーズに食事するためにも、場所や行き方・駐車場なんかは事前に知っておきたいところでもあります。
そこで今回は「グランベリーパークのケンタッキー待ち時間や混雑速報!場所や行き方・駐車場も紹介」と題しましてお届けしていきます!

Contents
グランベリーパークのケンタッキー待ち時間や混雑速報!|南町田で食べ放題
オープンして3ヶ月、満を持して(?)南町田のグランベリーパークまで行ってきた!
ケンタッキー食べ放題は当然、整理券の配布終了してたので入れず。そこらじゅうにスヌーピーがいて可愛かった😊けど、何より人の多さで疲れた… pic.twitter.com/iS0iiDX74x— 𝓃𝓊𝓉𝓈( *´꒫`) (@natsurock) February 11, 2020
まずは、お店の営業時間や値段からご紹介していきたいと思います。
- 営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー 20:30)
- 平日ランチ:11:00~17:00(制限時間80分)大人1,980円、小学生980円
- 土日ランチ:11:00~17:00(制限時間80分)大人2,180円、小学生1,080円
- 平日・土日ディナー:17:00~22:00(制限時間90分)大人2,580円、小学生1,280円
※メニュー内容は今後変更となる場合があります。(表示価格税別)
ということで、一番料金がお得なのは平日ランチ、逆にお高くなってしまうのはディナータイムとなっていますので参考にしてみてくださいね♪
待ち時間は朝一で並んで夕方までに入店できるかどうか…
南町田 グランベリーパーク
ケンタッキー食べ放題の整理券待ち行列ナウ。
既に100人以上並んでるけど…食べれるのだろうか… pic.twitter.com/3KA1iCFlq6— 青木 裕司 (@yujia19790426) January 22, 2020
実は、ケンタッキー食べ放題は朝からすでに長蛇の列ができています(笑)
お店のオープンは11時からですが、9時30分ころには行列ができるほどなんです!
南町田 グランベリーパーク
ケンタッキー食べ放題の整理券待ち行列ナウ。
既に100人以上並んでるけど…食べれるのだろうか… pic.twitter.com/3KA1iCFlq6— 青木 裕司 (@yujia19790426) January 22, 2020
整理券(番号札)が配られるのはオープン1時間前の10時から、しかも平日にも関わらず↑のような行列ができているそうです(;^_^A
ちなみに、 整理券(番号札)の目安としては
整理券の番号札 | 入店できる時間帯の目安 |
1~25 | 11:00 |
26~50 | 12:30前後~順次ご案内 |
51~75 | 14:00前後~順次ご案内 |
75~100 | 15:30前後~順次ご案内 |
※17時以降の入店はディナー料金 | |
100~ | 不在状況により大きく時間変動あり |
もちろんこれは、すべてのお客さんが順番とおり入店した場合の目安で、実際には1組当たりの人数や、不在(キャンセル)によっても時間が前後します。
実際には9時30分に並び始めた方でも、21組目で11時から入店できたケースもあります。
南町田グランベリーパーク内のケンタッキービュッフェ!!
9:30にきたら既に行列も、私らは21組目で11:00から入れるっぽい♪😆 pic.twitter.com/hhECf1136q— ムッキー (@mutsuki77777) February 7, 2020
平日でもこの混雑状況ですので、土日はどんなことになるのか想像しただけでも恐ろしいですね(汗)
待ち時間が長すぎる場合はどうするのが得策?
南町田グランベリーパークにできた、今話題のケンタッキー・フライド・チキン食べ放題のKFCレストランに行ったのですが・・・
145組待だったので、断念しました笑😱
必ずリベンジします~( ´,_ゝ`)🍗#kfcレストラン #グランベリーパーク 場所: グランベリーパーク https://t.co/5sLT2DXrLR— 田中雄一 (@0511yuichi) February 2, 2020
ケンタッキーの席数は100席ありますので、食べ放題の制限時間(ランチ80分、ディナー90分)からすると、午前11時から午後10時までの営業時間で6~7回転ほど。
全部の席に詰めて座った前提で単純計算しても、1日600~700人は訪れていることになります。
これだけの人数ですから、並びはじめる時間が遅くなるほど入店する時間も遅くなる可能性は十分にあり得ます。
そんな時に便利なのが「呼び出し状況」を確認できるサービス!
整理券にあるQRコードをスマホでスキャンすると、なんと自分の順番が後どのくらいなのか確認することができるんです♪

出典元:https://useacc.com/
こちらは設定をすれば、自分の順番が近くなったらメールで呼び出しもしてくれる機能がありますので、待ち時間が長すぎるな…と思ったらスマホ確認がおすすめ(^^)
南町田グランベリーパーク内には、スヌーピーミュージアムをはじめ映画館や公園・多くの商業施設も入っていますので、どこかで時間を潰しながら待ち時間を有効に使うのが得策ですよ♪
グランベリーパークのケンタッキー南町田食べ放題!場所や行き方・駐車場も紹介
“関東でここだけ❗️”
南町田グランベリーパークのケンタッキー食べ放題、そんなに食べられまへんけど、また行きたい👌行きたい方は、朝早くから並んでくださいね。
因みに09時前に並んで、整理券の番号札91番、時間は15時30分でした😭😭#ケンタッキー #食べ放題 #南町田グランベリーパーク pic.twitter.com/hv85qzBnIk
— ケンケン (@kenichi_ma) January 16, 2020
続いては、南町田グランベリーパークの場所や行き方・駐車場についてご紹介していきます。
朝から並んで確実に食べ放題を楽しむためにも、スムーズな移動も大事ですからね(笑)
周辺地図&電車・バスでの行き方
- 住所:〒194-8509 東京都町田市鶴間3丁目4−1 グランベリーパーク
電車での行き方
- 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
「渋谷駅」から東急田園都市線急行で約33分
「町田駅」から「中央林間駅」経由で約15分
バスでの行き方
- 町田バスセンター(町田駅)から神奈川中央交通[町田89]系統
南町田グランベリーパーク駅行で約25分
ちなみに、『相模大野駅』北口6番乗り場から直行バス(約15分)も土・日・祝日のみ運行しています。
車で行く方はケンタッキーから近い駐車場がオススメ!

グランベリーパーク内はとても混雑しているため早めの出発が望ましいですが、せっかく早めに着いてもケンタッキーから遠い場所に車を停めていたら時間のロスになってしまいます。
まずは、広いパーク内のどこにお目当てのケンタッキーがどこにあるのか、事前に把握しておきましょう!
3つの駐車場の中で近いのが「③:Cエリア」

ケンタッキーに一番近いのは、セントラルパークBCに位置する③の駐車場になります。
駐車可能台数は1,787台で、 国道16号を八王子・相模原方面から行くとスムーズに入る事ができますのでオススメですよ(^o^)
グランベリーパークのケンタッキー待ち時間や混雑速報まとめ
南町田グランベリーパークに来てみた😊
噂のケンタッキーレストランに行くべく発券待ちの列へ!すっげぇー並んでる😱
4回転目ぐらいまでには入れるかなぁ???#南町田グランベリーパーク #KFCレストラン#食べ放題 pic.twitter.com/1HSSq0cpV5— さとし(あっちゅ 改め)@神奈川🎶四池(地元は鹿児島) (@ashlynx425) February 2, 2020
今回は「グランベリーパークのケンタッキー待ち時間や混雑速報!場所や行き方・駐車場も紹介」と題しましてお届けしてきました!
混んでる噂はよく耳にしますが、予想以上にケンタッキーの混雑や待ち時間はかなりハンパないものがありますよね(;^_^A
SNS上では、あまりの行列に並ぶのを断念した方の声も多く見受けられました。
ですが、一度は経験したいケンタッキーの食べ放題。
ぜひ今回の情報を参考に、グランベリーパークの場所や行き方・もっとも近い駐車場を把握して、食べ放題を満喫していただけたらと思います!
画像出典元:グランベリーパーク公式サイト