今回はドラマ『同期のサクラ』は面白い?つまらない?について実際に見た辛口評価を紹介していきたいと思います。
このドラマは、離島から1人上京した女性(サクラ)が自分の夢に向かって突き進んだ姿を描いたストーリーで、サクラの10年間を振り返った内容となっています。
私の中では、第一話からかなり面白かったドラマなので、つまらないなんてありえないのですが…世間の反応が気になりましたので辛口評価を調べてみました。
このドラマ『同期のサクラ』をまだ見ていないという方、見ている最中だけど世間の反応や感想はどうなんだろう?と思っている方々に向けてこの記事を捧げます(笑)

Contents
ドラマ『同期のサクラ』キャストから面白いのか検証してみた
私の絵、独創的でしょ?
by サクラ画伯🌸#同期のサクラ#第2話#10月16日#高畑充希#この絵がこの橋になるなんて#蓮太郎#さすが設計志望#詳しくは第1話で pic.twitter.com/QlqHxz4p8j— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) October 14, 2019
ドラマ『同期のサクラ』は脚本を手掛けたのは「過保護のカホコ」と同じ遊川和彦さん。
その時も主演は高畑充希さんが務めていましたね。
出演している女優さんがきっかけでドラマが気になって見た!そしてドラマのファンになった!というのもありますし、役柄によってはキャラが変わって、こんな役柄も面白い!なんてこともあります。
特に過保護のカホコの時の高畑充希さんは「変な役」というイメージが強いですし(笑)
そこで、キャストからドラマの評価がどうだったのか見ていきたいと思います。
高畑充希
「#同期のサクラ」🌸やっと初回を先程、TVerでみました。
田舎に残してきた爺ちゃんを思いやる気持ちとか、そう言うのに弱いです。そう言う素朴さが滲み出るような役も #高畑充希 は演じるの上手いですね!
本当にそう言う人に見えてきます。 #橋本愛 #新田真剣佑 #竜星涼 #岡山天音@douki_sakura pic.twitter.com/ITBo5BEVcx— 凱旋 (@0592329) October 15, 2019

思いの外、面白かった! 誰しもが「それはないやろ」と突っ込む一点を除いては引き込まれた。原作はどうなってるんだろ?と、思ったが、オリジナルなのね。 ますますあの一点だけはどうかしている。 とはいえ、 やっぱり高畑充希はいいね。 今、一番視るのを期待させる女優さんだね…。

田舎に残してきた爺ちゃんを思いやる気持ちとか、そう言うのに弱いです。そう言う素朴さが滲み出るような役も 高畑充希は演じるの上手いですね!本当にそう言う人に見えてきます。

高畑充希ちゃん、同期のサクラだの過保護のカホコだの、雰囲気読めなさそうなキャラ演じるの多いのかな?

同期のサクラのCM流れてたけど、高畑充希ちゃんのキャラ、カホコと被ってる気が😂
役どころがピッタリ合っているという意見もあれば、過保護のカホコとキャラが被っている意見もありましたね。
脚本家が同じ方ですとキャラも似てくるのかもしれません(^o^)
他のキャストは?

橋本愛ちゃん髪長いときもあったけどやっぱりこのくらいのボブもいいよね。
愛ちゃんのキレる演技最高すぎる(笑)

橋本愛がよい。あのきりりとした眼差しときっつい口調がとてもよい。
ドラマだから橋本愛ちゃんひどい!ってなるけど、ほとんどの人は同じ気持ちになると思う。 みんなで頑張ろうとか、まっすぐな気持ちだけでは生きてないし、仕事に対しても向き合い方が人それぞれ、だいぶ違う。

まっけんの普通の社会人役とってもステキだった。普通なまっけんの演技に見惚れて、なんかいつもの静かな感じもいいけどドラマの役もドキドキしちゃった。

1話1年って昔浜ちゃんのドラマであった気がするなぁと思ったら、同じ脚本家の方だそうで。個人的にはカホコより好き。
天音くんが好きなんだけど、同期のキャストみんな良かった。桔平さんがこれからどう絡んで来るのか楽しみ。
ドラマ『同期のサクラ』は面白い?つまらない?実際に見た辛口評価を紹介!
インスタには載っけたけど、、
同期のサクラ第1話 名シーン 加工画𓇢𓅮
明日の第2話も楽しみだあああ!#同期のサクラ#高畑充希#新田真剣佑#橋本愛#竜星涼#岡山天音
・ 私には夢があります pic.twitter.com/DDQt9qYTf0
— maachi (@mc_2516) October 15, 2019
キャストだけでは分からないこともありますので、次は面白い?つまらない?の感想を見ていきましょう!
個人個人の好みや感性があると思いますので、キャストに関係なく面白いものは面白いんですね!(つまらないものは、本当につまらないw)
ここで感想や評価を語っている皆様方は実際に見た方の意見です。
私個人としては面白い派なのですが、人によってはいろいろな感想がありますしね。
それでは早速見ていきましょう♪
面白い感想は?
同期のサクラ面白い🤣にしても高畑充希ちゃん幸子といい、変わった役多い笑。ああいう真面目融通きかないキャ役者になってる。
— かけだし (@dorabi6) October 15, 2019
同期のサクラ 面白い!!!!
高畑充希の笑顔はやっぱり最高💕
最後は泣いてしまった😭
早く次が見たい!— 美咲 (@misachin5656) October 14, 2019
高畑充希さんの同期のサクラ。前回の「過保護のカホコ」同様に彼女の演技面白いですね
— アキバコムのイベント情報 (@deainabi) October 14, 2019
新ドラマの同期のサクラを見たけど
過保護のカホコ
忘却のサチコ
同期のサクラ
と、高畑充希が最近主演で演じる役は個性的で面白い(笑)✨— クルトー (@q2Bh3BZIGylvp6f) October 14, 2019
同期のサクラ見といて良かった〜 過保護のカホコといい、ここまでオモロ!と感じるの脚本家さんが余程合うんだな……
— きつねくんインダハウス (@yyyyykawa) October 15, 2019
#同期のサクラ ほんと面白い。昨日の6話を見て驚愕。一話につき一年経過という面白い構成の中において、主演の高畑充希ちゃんの細やかな経年の表現に顎が外れる思いで見てました。ずっと見てられる。
来週の7話はわたくし桑原、再び登場します。2話からの5年間の経年をぜひ。はたして改心してるのか?— 丸山智己 (@TomomiMaruyama) November 14, 2019
#同期のサクラ 1話1年システム、面白いなー。自分がその頃何してたかって考えちゃう。そしてサクラ6年目。私は丸4年で辞めちゃったから、同期みんな続けてて偉いなと思う。サクラも人間味が出てきた。ブレないのが魅力ではあるけれど、少しだけ変化が感じられるところも良い。
— むじこ (@mujiko1130) November 14, 2019

面白い意見の多くは、高畑充希さんのキャラが個性的で面白いという声が多かったですね。
たしかにドラマとはいえギャップの差に面白さを感じるかもしれません(^-^)
つまらない感想は?
『同期のサクラ』初回観た。
面白いか否か以前に高畑充希の役が『過保護のカホコ』を彷彿とさせてちょっとガッカリ。特に予告で正面から小走りで来る動きなんてカホコと瓜四つ!カホコは面白いと思って観ていたけど、ここでまた出てくるとは…😑— 順三原 (@4dogs_at_night) October 14, 2019
同期のサクラを見た。つまらないと思ってたのに後半から物語に引き込まれて涙が出てた。#同期のサクラ
— seeeeea (@seeeeea2) October 10, 2019
同期のサクラと過保護のカホコの高畑充希って何が違うの?同一人物では。
— らゆー (@La_you) October 14, 2019
2話も見ようとは思ってるけど、高畑充希が最近こういう独特なキャラが多くて、なんか可哀想になってくる。演技もどれも似てるような気もするし(笑)#同期のサクラ
— miyuki@神VS神余韻 (@tengcun) October 13, 2019

逆につまらない意見の多くは、ドラマ内容がつまらないというよりも、高畑充希さんのキャラが前作とダブっていることに不満がある方が多いようです。
走り方とか表情も似てますので新しい要素が欲しいところかもしれませんね。
まとめ
ドラマ『同期のサクラ』は面白い?つまらない?について実際に見た辛口評価を紹介してきました。
面白い感想は高畑充希さんのキャラが個性的で面白いということでしたね!
もちろんドラマの内容も面白いですが、同期たちのキャスティングもハマっているのも何倍もストーリーを面白くさせているのかと思いました。
一方、つまらないという感想は、内容云々ではなく高畑充希さんのキャラが前作とダブって見えてしまうというところに不満が多かったですね。
たしかにこれには納得…。
とにかく!不満があった人でも見てしまうということは『同期のサクラ』は面白いということになります!(かなり強引ですが笑)
まだドラマを見てない方、これから見ようか迷っている方には是非ともおススメしたいドラマです(^o^)
以上、実際に見た辛口評価の紹介でした~。
記事出典画像:同期のサクラ公式サイト/公式ツイッター/公式インスタグラム