アシガールとは、森本梢子さんにより描かれたタイムスリップ時代劇。
足の速さだけがとりえの女子高生・速川唯が戦国時代にタイムスリップ、そこで出会い、一目惚れした若君・羽木九八郎忠清を守るために足軽となって奮闘する姿を描くラブコメディとなっています。
このアシガール、放送されたのは2017年9月から12月まで毎週土曜18:05~NHK総合で放送されていたテレビドラマなのですが、今でも人気のあるドラマ&コミックとなっています。
そこで今回は、アシガールはどこで撮影されたのか、黒羽城はどこにあるのか、などロケ地を中心に紹介していきたいと思います☆
今現在放送されているドラマではないのですが、ロケ地を巡ることで、ドラマを見ていた時のドキドキ感やキュンとする気持ちを思い出してしまうのでは( *´艸`)?
さぁ一緒にアシガールの世界に飛び込んじゃおうっ(´▽`*)/
Contents
アシガールロケ地「黒羽城」の場所はどこ?
アシガール
ロケ地巡り③
黒羽城🏯深谷城址公園
ここに若君がぁとテンション上がります❣️
唯ちゃんは写真2枚目の右奥から走って来ましたよね pic.twitter.com/nYoobThKlG— hanachoco (@hanachoco325) May 5, 2018
まずは、なんて言ったってメインとなる「黒羽城」。そして、唯たちが通っていた高校や通学路を紹介していきたいと思います☆
唯たちの通う高校
アシガール
ロケ地巡り②
唯の通っていた高校。生徒さんがいるので、遠目フェンス越しに pic.twitter.com/iaqoK3G40t— hanachoco (@hanachoco325) May 5, 2018
まずは唯が通っていた高校。そして、若君が待っていた正門❤
ここは、埼玉県深谷市にある東京成徳大学深谷高校です。
『アシガールSP』でも正門がロケ地として登場しています。
- 名称:東京成徳大学深谷中学校・高校
- 住所:埼玉県深谷市宿根559
速川医院
アシガール
ロケ地巡り⑦
唯の自宅、速川医院として登場した病院。 pic.twitter.com/9yJivoc0Xv— hanachoco (@hanachoco325) May 5, 2018
唯の自宅であり、速川医院として登場したのは、こちらも埼玉県にある小暮医院です。
- 名称:小暮医院
- 住所:埼玉県深谷市中瀬1216
唯が自転車で走っていた場所
城跡へ参った🙋🏻
お天気と知って今日しかない👊🏻と深谷城址公園へ!
着いた途端に ああここだー✨ と
唯が走り抜けた石垣、自転車を止めた入口、若君が立ち尽くし、尊と話したあの…😭
深谷駅から歩いて15分くらい。土曜日で小さい子達が遊んでて地元に愛されてる公園でした!#アシガール #健太郎 pic.twitter.com/8AYTDZb6AF— れいあ under the blue sky (@3Leia0630) April 21, 2018
ドラマの中では「黒羽城公園」として出てきますが、じつは深谷城址公園という場所。
ここは、市民文化会館や体育館の集まった市民憩いの公園となっています。
- 名称:深谷城址公園
- 住所:埼玉県深谷市本住町17
若君と唯之介が初めて会った場所
忍びの国ロケ地巡りのあと、近くの #アシガールロケ地 に行ってみました😆
若君と唯之助が初めて会ったあの場所へ🌲
ここ以外にも近くにロケ場所がたくさんあるんですよ💕#ロケ地巡り にはいい季節ですね🍀#アシガール #黒島結菜 #健太郎#諏訪圏フィルムコミッション#今井建設 #富士見高原リゾート pic.twitter.com/eN9Dpx8Y0u— **♪ΙΙγυυ♪** (@nz_666195_oor) April 22, 2018
ここは住所としてはハッキリとはわからないのですが、富士見高原の中の場所ではあるそう。
富士見高原では多くの映画、ドラマの撮影が行われており、制作を支援した職員さんたちと共にロケ地巡りなども企画されていたようです。
- 名称:富士見高原
- 住所:長野県諏訪郡富士見町
黒羽城は「茨城県つくばみらい」だった!
深谷といえば黒羽城なのでしたー(実は深谷城跡地)#アシガール #ジュリー pic.twitter.com/LFw0OpEwea
— 赤太郎正道 (@nishinogumi736) June 23, 2019
アシラバのみなさまへ。
深谷在住の妹がからもらった深谷城址公園の桜🌸のお福分け😊です。こんな🌸の中で、みんなでお花見したのかしらね。 pic.twitter.com/GBCpeZqaYb
— hanachoco (@hanachoco325) March 29, 2018
では、「黒羽城」ってどこなのーーっっ(>_<)となっているみなさん、やっとご紹介できます☆
黒羽城は…茨城県なんですっっ!!
は…(゜_゜)?ってなりました??黒羽城(深谷城址)公園がある埼玉県深谷市じゃないの?!って思われませんでした?
でも、このドラマに出てくる黒羽城は茨城県にあるんです。
実はこの「アシガール」、登場する地名も家名も架空のものなんです。
「黒羽城」という文字で調べると
黒羽城(くろはねじょう)
現在の栃木県大田原市にあったお城で、別名「九鶴城」。
という実在したお城の紹介が出てくるのですが、読み方が違いますよね( *´艸`)
アシガールに出てくるのは黒羽城(くろはじょう)。
つまり、全く別のお城なんですよね~。
ここまで普通に町中にある場所や建物をロケ地として紹介してきたんですが、黒羽城はそうはいかなかった…💧
黒羽城は、「ワープステーション江戸」という時代劇のオープンセットの組んである、国内でも有数の野外型ロケ施設にあるんですよ(*´ω`*)
やっぱりお城ともなると、現存しているものをロケ地とはいかなかったのでしょうねぇ”(-“”-)”
- 名称:ワープステーション江戸
- 住所:茨城県つくばみらい市南太田1176
アシガールスペシャルドラマ撮影場所を一覧で紹介
東日本実業団駅伝の応援行ったらずっと探してたアシガールのロケ地に行き着いてた!大好きな人を応援できて写真も撮らせてもらえてアシガールのロケ地にも行けて最高の1日だった😇 pic.twitter.com/P72GKIZwpf
— まつ (@runsgd_777) November 3, 2019
アシガールSPのロケ地についてもご紹介します。
聖地巡礼に訪れる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

スペシャルドラマの主な撮影場所一覧
「忍びの国」「アシガール」ロケ地フォトハイキングに参加してきた💖
アシガールは夏に案内してもらったので今回は忍び班で解説してもらい、とても楽しかった〜✨
ロケ中のスタッフも食事をしたという場所でダブルカレーときのこ汁のサービスも💕
今井社長、ボラスタの皆様ありがとうございました🍀 pic.twitter.com/Lgtc0wMev3— らぴ (@daizylapi) October 28, 2018
それでは、アシガールスペシャルのロケ地、一覧でご紹介します!
シーン名 | ロケ地名 | ロケ地住所 |
黒羽城 | オープンセット | 茨城県つくばみらい市南太田1176 |
黒羽城公園 | 深谷城址公園 | 埼玉県深谷市本住町17 |
校門 | 東京成徳大学深谷高校 | 埼玉県深谷市宿根559 |
戦場シーン | 中学林 | 長野県諏訪郡富士見町 |
山中シーン | 緑山スタジオ | 神奈川県横浜市青葉区緑山 |
ちなみに、ここで紹介した中学林、今現在メガソーラー造成工事中なんだそうです…
時代物戦場シーンの定番ロケ地である中学林を残そうと、反対活動されてる人もいらっしゃる中でのメガソーラー造成、とのこと。
みなさんはどう思いますか?

私はすごくもったいないと思うなぁ~”(-“”-)”
この場所はアシガールだけじゃなくて、いろんな時代物のワンシーンとして使われてたらしいし、ここがあることで、もっともっとたくさんの作品が生み出される場所だと思うんです。
メガソーラーは「人間のため」なのかもしれないけど、ほんとにそうなのかなぁ(-“-)
自分の子の代にも、「ここではこんな作品が作られたんだよ~」って伝えられることも「人間のため」になるんじゃないのかなぁ(>_<)
実際のロケ地に訪れた方の反応は?
アシガール
ロケ地巡り 番外編
今日はアシラバ、健太郎くんloversには堪らない、ao空の一日でした☺️
撮る写真すべてao空になって映えてうれしくなっちゃいました〜
皆さまも機会がございましたら、一度深谷を訪ねてみて下さいね❣️会う人みんなとっても温かい方々ばかりの良い町でした😍 pic.twitter.com/3mRuRH5pWL— hanachoco (@hanachoco325) May 5, 2018
アシガール第1話を観ていたらなんだか懐かしい風景のような…。調べてみたらやっぱり #忍びの国 とロケ地(長野県諏訪郡富士見町)が同じでした。
再放送予定は9/26 1:45、面白いよ。 pic.twitter.com/upthGSvxho— asaco (@asakopon) September 23, 2017
#ロケ地フォトハイキング
楽しかった~😊
撮影秘話も沢山聞けたし、忍びの国やアシガールの世界に入りこんだみたいで、すごく貴重な体験でした。公式ロケ地ツアーに行けなかった方、オススメです!ギリギリまで申し込み可能なので、迷っている方はぜひ! pic.twitter.com/OujmCnfh1T— 真智子@ありがとう!嵐 (@1016machi) October 11, 2018
アシガール ロケ地巡りの旅🗺🐾
晴れてて暖かくて、ほんとに楽しかった……☀️
ここをけんたろくんが……とか思ったらますます若君に惚れ込んでしまいました…♡
続編がますます楽しみ( ; _ ; )/~~~
#アシガール
#アシガール続編
#健太郎
#若君
#健太郎好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PnwMIdOWiG— はる👒 (@haruru_taroro) March 2, 2018

アシガールロケ地まとめ
アシガールの世界に行ってきました💕
黒羽城前の橋、黒羽城の城下町✨吉田城の砦なんてそのままよ😭✨もう感動😭💖残念ながら場内撮影禁止ですがチケット売場展示スペースはOKで、目立つ所にアシガール、SP両方のポスターを飾ってくれてました😭💖💖💖#アシガール #伊藤健太郎 #黒島結菜 #ロケ地 pic.twitter.com/BnprPsnuU0— 満月うたげ (@h2eq9S52WLG65Ic) April 28, 2019
いかがでしたか?
ドラマ「アシガール」、そして「アシガールSP~超時空ラブコメ再び~」のロケ地&黒羽城の場所はどこなのか、に焦点を当てて紹介させていただきました。
たくさんの人に愛されてる「アシガール」、ロケ地巡りに行かれている人もたくさんいらっしゃいます☆
ドラマの舞台となった場所に行くことで、ドキドキしたりキュンってする気持ちがよみがえってきますよねぇ( *´艸`)
近くにお住まいの人はもちろん、ちょっと離れた場所に住んでいらっしゃる人も、旅行がてら「ロケ地巡り」はいかがでしょう?
もしかすると、いるはずのない唯や若君の存在を感じられるかもしれませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
最後までお付き合い下さりありがとうございました☆