この記事では『青森県六ケ所村でトトロに会える場所はどこ?周辺地図やアクセス方法』について紹介しています。
青森県六ケ所村の海辺に面した岩穴の形が、スタジオジブリのキャラクター「トトロ」に見えると、ネット上で話題になっていますね。
地元でが漁師の方が通るだけの岩穴のようですが、ここに訪れた人たちの中には「トトロがいるってビックリ」「可愛い」と密かにブームになっているようです。
ぜひ近くまで行ったら訪れてみたいところですが、場所がどこなのか気になりますよね。
そこで今回は『青森県六ケ所村でトトロに会える場所はどこ?周辺地図やアクセス方法』について紹介したいと思います。
Contents
青森県六ケ所村でトトロに会える場所はどこ?周辺地図やアクセス方法を紹介します
心が優しい人にだけ見えるトトロ
場所、探した探したww
本当にトトロだったよ〜♡#青森 #ジブリ #トトロ pic.twitter.com/rjmy3BLK6q— ももちゃん (@renatomo2) September 15, 2019
まず結論からいうと具体的な場所の特定はハッキリさせることはできませんでした(;´・ω・)
さすが知る人ぞ知る場所ということで、そうやすやすと情報は出てきませんでしたね…。
しかし!わずかな情報を頼りに調べてみましたので、これから行こうと考えている方への参考になれれば幸いです。
朝日新聞の情報
朝日新聞の記事によりますと、トトロに見える岩穴は「泊漁協北側の海岸近く」にあると報じています。
岩穴は泊漁協北側の海岸近くにあった。10メートルほど離れたところから一定の角度で見ると、ぴんと立った耳に丸いおなかが特徴の、横を向いたトトロが姿を現す。ネット上に投稿されている「トトロがいるってビックリ」「可愛い」といった反響の通りだ。
現地は漁港沿いの道路が砂利道に変わった先にある小さなほこらの奥にあり、これといった目印もない。ネット上にも「結構迷いました」「案内板が全くないのでかなり高難易度」といった投稿があった。
出典元:朝日新聞
岩穴は泊漁協北側の海岸近くにあった…ということです。
ここで一旦泊漁協付近の地図を見てみましょう。
- 名称:泊(漁協) 第一荷捌所
- 住所:〒039-4301 青森県上北郡六ヶ所村大字泊焼山992
これらを総合すると、トトロの岩穴は泊漁協『北側』の海岸近くにあるようですね。
さらに、現地は漁港沿いの道路が砂利道に変わった先にあると言っています。
トトロの岩穴の先には滝がある?
岩穴の周辺は普段は地元民しか通らない静かな場所だともいいます。
現地の人にトトロの岩穴のことを尋ねても、逆に岩穴の先にある『滝』のほうが綺麗なのだとか。
岩穴の周囲には林や「タタミ岩」と呼ばれる岩場の海岸が広がるだけで、普段は地元住民が通るくらいの静かな場所だ。
たまたま通りかかった漁師の能登みえさん(75)に岩穴のことを尋ねると「トトロってなんだ」と首をかしげ、「むしろこの先の滝がきれいだから見に来てほしい」と話した。
出典元:朝日新聞
ということはですよ、その滝に向かう途中にトトロの岩穴があるということになりますね!
そこでこの滝について調べてみると「滝の尻大滝」という名前が出てきました。
もしやこの滝に行ったことがある人もいるのでは?…と思い調べていたところ、詳しく行きかたや注意点を紹介されている方がいましたので紹介していきたいと思います。
滝の尻大滝について

出典元:https://jazzday.exblog.jp/20016299/
下から噴き出しているように見えますね!
なんでも岩の間に海水が勢いよく入ってきて穴から噴き出しているんだとか。
実際に行かれた方の話では…
この場所へのアクセスですが、泊漁港の岸壁傍の道を護岸沿いに北に進みます。
砂利道になって建設中の橋脚が見えてきますので、その左側を道なりに行って、岩の洞門をくぐると滝の尻大滝があります。
但し、この道は悪路ですので、洞門の手前に駐車して歩いた方が車の下をこすらないで済むかもしれません。
また、漁師さんの仕事場ですので、迷惑駐車にならないようにご注意くださいね。
(この写真の撮影場所は波が高いと大変危険で、海藻で大変滑りやすくなってます。くれぐれも十分に安全を確認するようにお願い致します。)
出典元:JAZZの普段着写眞館
これはかなり有力な情報ではないでしょうか。
ルートをザックリ説明しますと
- 泊漁港の岸壁傍の道を護岸沿いに北に進む。
- 砂利道になって建設中の橋脚が見えてくるのでその左側を道なりに行く。
- 岩の洞門をくぐると滝の尻大滝があります。
3番の「岩の洞門」というのがトトロの岩穴ではないでしょうか!
ちなみに、トトロの岩穴は「泊のトトロ」なんても呼ばれているようですよ(^-^)
青森県六ケ所村でトトロに会える?SNSでの反応は?
【泊のトトロ】情報求む!
年内の課題として 六ヶ所村泊のトトロのスポットを探す事に💦情報よろしくお願いします🙇⤵ pic.twitter.com/uGTVkjQEsS— わいずぱぱ (@ys_papa_kids) September 1, 2019
何となく 見えてきましたぁ⤴⤴山側は全くわからないけど 海側は泊漁協と漁港に降りる道も工事したので何となくわかります☝寒くなる前に 原チャリツーリングで行ってみようと思います😊🎶泊のトトロ〜トトロ〜🎵😂👍
— わいずぱぱ (@ys_papa_kids) September 3, 2019
心が優しい人にだけ見えるトトロ
場所、探した探したww
本当にトトロだったよ〜♡#青森 #ジブリ #トトロ pic.twitter.com/rjmy3BLK6q— ももちゃん (@renatomo2) September 15, 2019
青森行ったことないからめっちゃ楽しみにしてますね😘💕ノスタルジックなINAKAの自然ってことね!!!!私トトロのお家好きだからそういうの大好き!!!!行きたい!!!!いく!!!!!
— 旧川 (@kome_oh_kue) August 31, 2019
まとめ
【トトロ絵描き歌♪】
①大きな卵を描きましょう
②頭にキノコが2本生え
③おなかを丸く囲ったら、ヒゲ6本に『へ』 が7つ
④小さなおめめと小さい鼻と、横に大きな口を描き
⑤傘を持たせてしっぽを付けて
⑥手足を描いたら、はいトトロ♪ pic.twitter.com/ECFh8eZEYS— ジブリ博物館 (@ziburi0720) September 11, 2019
『青森県六ケ所村でトトロに会える場所はどこ?周辺地図やアクセス方法』について紹介してきました。
有力な情報をまとめますと
- 泊漁港の岸壁傍の道を護岸沿いに北に進む。
- 砂利道になって建設中の橋脚が見えてくるのでその左側を道なりに行く。
- 岩の洞門をくぐると滝の尻大滝があります。(←この岩の洞門の泊トトロの可能性大)
ということになりそうですね。
海辺で不思議な出会い…、なんだかロマンティックですよね~(*‘∀‘)
ぜひ近くまで行った際には立ち寄ってみたいです。
以上、『青森県六ケ所村でトトロに会える場所はどこ?周辺地図やアクセス方法』についてお届けしました。