エースがワノ国で復活登場?ワンピース公式での伏線を徹底回収!
エースがワノ国編で登場すると公式情報で判明か?エース復活・生存の伏線が描かれていた!?
ヤマトの正体が明らかになった本誌983話!984話ではなんとエースとヤマトに関わりがあるようですが、しかしエースは頂上戦争で赤犬に胸を貫かれて死んだはず。
さらに悪魔の実は能力者の死後、世界のどこかに再度実を宿しますね。
そのメラメラの実はサボが引き継ぎ、メラメラの実の能力者となったのは皆さんもご存じの通りでしょう!
しかし!ここに来てエースが復活を遂げワノ国にやってくるのでは!?と囁かれています!
果たしてエースは復活を遂げるのか?
そこでこの記事では「エースがワノ国で復活登場?ワンピース公式での伏線を徹底回収!」と題しまして紹介していきたいと思います!
明日はTVアニメONE PIECEがついに再開だ〜🎊🎊🎊
しばらく時間があいちゃったから、
是非これまでの復習をしてから臨もうぜ🔥🔥⬇️YouTube〜5分でわかるこれまでのワノ国編〜
https://t.co/SKD1sSSyNK @YouTubeより pic.twitter.com/PM0dnRv0Ia
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) June 27, 2020
Contents
エースがワノ国で復活登場?ワンピース公式での伏線を徹底回収!
マルコがルフィに伝えたい事って、白ひげの故郷スフィンクスの近くにシャンクスが建ててくれた「エースの墓」に関する事なのかも…🤔ワノ国編が終わったらエースの墓参りあるかも。
更にその場所にシャンクスからのなんらかのメッセージなんかがあったりしたらテンション上がるな〜🔥 pic.twitter.com/2m3jfL75Ht— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) June 10, 2020
まずはエースが死んだときの状況から振り返っていきたいと思います。
確実に赤犬(サカズキ)によって死んだはずでしたが、どこか見落としている部分があるのかも!?
エースが死んだときの状況は?
エースが死んだ59巻が発売されて
10年経つんだぜ、、、
今年の8月でやけど。
間違いなくONE PIECEは伝説の漫画やし
伝説と共に人生を歩める奇跡。
俺も死ぬ時に愛してくれてありがとう。と言えるように、友達家族を愛して、愛されるような人生を歩みたい。 pic.twitter.com/2euLXUmhHT— ざきみやたろう (@zakizaki_____) June 10, 2020
エースはアラバスタ編での初登場時から、白ひげ海賊団の中で仲間殺しをした裏切り者・黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)を追っていました。
そして黒ひげを見つけたエースは、彼と戦闘を繰り広げることになります。
この戦いは「バナロ島の決闘」と呼ばれ、結果的にエースは敗北。
黒ひげが七武海になるための実績のために、海軍へと引き渡されてしまい、これが後々の頂上戦争の引き金となることに。
エースを救うべく、ルフィをはじめ白ひげ海賊団総出で救出に向かうも、あと一歩のところで当時の海軍大将「赤犬」に命を奪われてしまいます。
この時の状況は、赤犬がルフィを仕留めよう狙っていたところをエースが庇って身代わりになったというもの。
ポートガス・D・エース&モンキー・D・ルフィ&サカズキ(赤犬)pic.twitter.com/PEsYHnTSBC#この兄弟愛に涙した人RT
— ワンピース名シーンBOT (@wanpi____BOT) June 18, 2020
赤犬の拳が完全にエースの胴体を貫いていますので確実に死亡したと思いますよね。
メラメラの実はその後どうなった?
きっと人気なんでしょうね🤭✨
サボ、エースあたりなら私でもわかります🥺✨
エース、めちゃくちゃかっこいい🥰— かのん (@kanonkirishima) June 2, 2020
先代の能力者であるエースが死亡した事でメラメラの実が復活。
ルフィの義理の兄「サボ」がその後継者となって、メラメラの実を受け継ぎました。
ということは…
ワンピースを熟読している方ならもうご存じかと思いますが、世界に悪魔の実は2つと同じものは存在しないということ。
能力者が死んでしまえば、世界のどこかに「メラメラの実」は復活しますので、サボがその能力を受け継いでいるということは、エースの死は確定ということになりますね。
”トキトキの実”によって時空を超えた?
個人的にワンピースで1番好きなのは
「ずいぶん未来をを見てやがる」
が好きです— メイド小野寺麗(21日まで) (@onodera_0517) June 21, 2020
赤犬の手で確実に死亡したシーンや悪魔の実の後継者がサボであることから、エースの復活はありえないのでは!?と思いますが、実は気になる点がいくつかあります。
エース復活で考えられるのは”トキトキの実”によって時空を超えた説。
もともと「トキトキの実」は光月トキが所有しておりましたが、、愛する夫・おでんを自身の旅の終着点と考え、彼と同じ時代で死ぬことを選んでいます。
光月トキとは「トキトキの実」の元所有者であり、モモの助と妹・日和(ひより)の母親、光月おでんの妻である人物。
光月トキが亡くなった後、世界のどこかで「トキトキの実」が実ったと考えられますが、後に四皇のシャンクスが現所有者になったのでは?という説です。
シャンクスが”トキトキの実”の後継者である伏線について
シャンクスは頂上戦争にてルフィを助けるために”戦争”を止めに来たことがありましたね。
その際、海兵たちが口にしていた言葉が「四皇のカイドウとの小競り合いはつい先日のこと、その当人がもうここに?」と話しています。

こうしたことからシャンクスは普通では間に合わない場所から戦場に現れたということが考えられますね。
あり得ない場所から突如現れることができる能力といえば”トキトキの実”を使って、少し先の未来に飛んだのではないでしょうか。
物理的には届かない距離でさえ移動できてしまうということは、シャンクスが”トキトキの実”の現能力者である可能性は高いかもしれませんね。
ワンピース公式「VIVRE CARD」にエース登場の予告が?

出典元:https://one-piece.com/vivre/
ワンピース公式「VIVRE CARD(ビブルカード)」にてエース登場の予告が記されているようです。
VIVRECARD(ビブルカード)は、自分だけの『ONE PIECE(ワンピース)』図鑑 ができるバインダー型ファンブックのことで、各キャラクターの能力から好きな食べ物まで詳細が細かく書かれています。
このファンブックですが、名前の通り「VIVRECARD(ビブルカード)」となっていますよね?
実は各キャラクターごとのビブルカードがあり、そこに登場する場所名が記されているそうなんです!
たとえば、元王下七武海であったクロコダイルには「東・アラバ・空・W7」のように登場エピソードが書かれています。
- 東:イーストブルー
- アラバ:アラバスタ
- 空:空島
- W7:ウオーターセブン
このように過去に登場した場所が書かれているんですね。
ということは、これはかなり信憑性が高いです!!
そして気になる”エースの登場エピソード”はどうなっているのかというと、ワノ国で登場するとビブルカードに書かれています。
これまでのキャラ登場エピソードのように、エースエースがワノ国にやってくる可能性は非常に高いのではないでしょうか!
エースのワノ国復活にSNSの反応は?
※ネタバレ注意
エースがワノ国来てたってことは、
ヤマトとも関わってたのかな?
エースからルフィの事聞いてたってことも有りうるよね☺️
ワノ国の外に出たこと無かったら、
エースからその他にも聞いて外から出たくなった可能性も?
どことなくおでんに似てるよね☺️#onepiece pic.twitter.com/2LcwoonGLm— いつき (@luffy030852) July 1, 2020
エースってワノ国来たことあんだろ?大和ってその時にエースと会ってなんかあったからルフィに会いたがってたんじゃねぇのかな?
エースも大和となんか約束したから次来る時は腹いっぱい~みたいな事言ったんじゃないかな?
あとナミさんは初期が1番かわいいです— きなしのりたけちゃん (@8172Noritake) July 1, 2020
ヤマトとエースに繋がりがあったの?
そういえばエースは一回ワノ国に来てるしね
ていうか作品的にエースage直しとかないとまずいのかもなあ#ワンピースネタバレ pic.twitter.com/WZqTrKwELz— 3 (フォロバ100じゃなくて50%くらい) (@3buroge) June 29, 2020
ワンピはマジでフィギュアに凄く力を入れてるからとんでもない出来のフィギュアがゴロゴロ出てくるんだ…しかも受注生産…オタクに優しい、転売ヤーに厳しい…😌
もうマジでフィギュア置くとこないから勘弁してほしい、本人くれ、着せ替えするから()
— $ota🔥👒🎩🐯 (@sotakun_belle) June 29, 2020
サウロ以外のDの一族…みんな黒髪だということに気づいた。エースもルフィも黒ひげも、ローは漫画だとちょっと藍色っぽいけど。ガープは単純に年で白髪になったとして、ラミとルージュは女性だから母親譲りの髪色だったと仮定すると分からんでもない。しかも最近ワノ国とも関係があるときた。 pic.twitter.com/wgMluPTuoH
— ぞーしゃ (@ti_dcx) June 27, 2020
まーーーじでかっこいいです
わたしは永遠のゾロ推しやけど最近WCI編見てサンジに落ちかけてる助けて😇
いやわかるよ!!!エースはもう!!!かっこよすぎる!!!ルフィのお兄ちゃんズはずるい!!!今ワノ国編でエースの影が見え隠れしてもう最高に泣ける— しぃ♔⚡︎ (@sii_usss_81210) June 26, 2020
🤔ヤマトはおでんの生まれ変わりって考察あるけど…
・服装
・処刑(釜茹で時)の腕鎖
・ルフィを知っている処刑時におでんを知り、カイドウに反抗(バカ息子と呼ばれる所以)、その後エースに会ったんじゃないかな
あと多分おでんの航海日誌もってそう(ワノ国の外に憧れてるなら10人目の仲間? pic.twitter.com/nI1FlNjin2
— psy🇯🇵 (@psy_orz) June 23, 2020
#今週のワンピ
ヤマトはエースからルフィの事を知った線。エースがワノ国に来たのは時間的にルフィがフーシャ村出港する前だから「麦わらのルフィ」という異名は生まれてない。
よっておでんが言い掛けた「ム」から始まる言葉が麦わらor麦わらのルフィである可能性が…
ヤマトはそれを信じてたのかな pic.twitter.com/D3S9s7M5BX— LC☠️@時々記事書く (@e_u_stass5715) June 23, 2020
まとめ
つまり、結局白ひげ海賊団は知らなかったってことか
となると、あとは…エースがどうやってワノ国行ったかだな。それにあの時はスペード海賊団だったんだろうが、現状知ったらカイドウに向かっていきそうなのになにもしなかったのは?
たまの五歳が正しいとしたら、なにかあるのか?#今週のワンピ pic.twitter.com/5QfaOCimFA— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) June 15, 2020
エースがワノ国で復活登場するのか?ワンピース公式の伏線も回収してご紹介してきました。
ワンピース公式のビブルカード説はかなり信憑性が高いので、エースのワノ国復活登場はありえる話かもしれませんよね。
問題はどう登場するかですが、マルコがワノ国に駆け付けた理由や、エースと関りがあると明らかになったヤマトが鍵を握っているのかも!?
いずれにせよ、ここでエース登場となれば、かなり激アツな展開となることは間違いないでしょう!